司法書士内藤卓のLEAGALBLOG

会社法及び商業登記に関する話題を中心に,消費者問題,司法書士,京都に関する話題等々を取り上げています。

米国の下院議員のTwitter事件

2011-06-16 17:54:24 | いろいろ
共同通信記事
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061601000660.html

日経BP PCオンライン
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20110616/1032414/

 米国の有力若手下院議員が,Twitterで不適切画像を公開してしまい,大騒動になっているらしい。

 私は,Twitterを使用していないので,よくわからないのだが,うっかり操作を取り違えたとはいえ,致命的なミスである。

 Twitter愛用者の方,お気を付けください。
コメント

東日本大震災に伴う相続の承認又は放棄をすべき期間に係る民法の特例に関する法律案

2011-06-16 13:37:09 | 民法改正
産経新聞記事
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110615/dst11061514580010-n1.htm

 東日本大震災の被災者について,相続放棄を申述する期間を平成23年11月30日まで猶予することを認める「東日本大震災に伴う相続の承認又は放棄をすべき期間に係る民法の特例に関する法律案」は,来週成立する見込みであるようだ。
コメント

債権譲渡登記の申請に際し,譲受人が組合である場合の登記実務の取扱い

2011-06-16 11:57:11 | 会社法(改正商法等)
 債権譲渡登記の申請に際し,譲受人が組合である場合の登記実務の取扱いについて,法務省HPで,次のとおり解説されている。テクニカルな手法であるが,法人格がない「組合」は,登記名義人となることはできないので,致し方なしか。

 LLP(有限責任事業組合)と不動産登記の取扱いの手法が想起される。

cf. 平成17年7月28日付「LLPと不動産登記(通達)」



Q5 投資事業有限責任組合の組合財産として債権を譲り受けたので,その債権譲渡について債権譲渡登記を申請しようと考えていますが,その場合の申請書への記載及び申請磁気ディスクに記録すべき申請人たる譲受人の表示は,どのようにすればよいのですか。

 投資事業有限責任組合契約に関する法律第2条第2項に規定する投資事業有限責任組合は,法人格を有せず,私法上の権利義務の主体となることはありませんので,当該組合が登記名義人となることはできません。したがって,譲受人としての表示については,当該債権の共有者たる組合員全員を表示するか,組合員からの受託者としての地位において一部の業務執行者の名義によって,債権譲渡登記を申請することになります。

 ただし,債権譲渡登記においては,債権譲渡登記申請に当たって提出する申請データとして作成する「登記共通事項ファイル(COMMON.xml)」中の「備考」欄(「債権個別事項ファイル(CREDIT.xml)」中の「備考」欄ではないので,注意してください。)に,譲渡に係る債権を特定するために有益な事項を記録することができ,当該事項は債権譲渡登記ファイルに記録され,登記事項証明書及び登記事項概要証明書にも記載されます。そこで,この有益事項として,例えば,「本件債権は,譲受人△△及び□□が組合員である○○投資事業有限責任組合(事務所:東京都千代田区丸の内○丁目○番○号)の組合財産として譲り受けた共有債権である。」,あるいは,「譲受人△△は○○投資事業有限責任組合(事務所:東京都千代田区丸の内○丁目○番○号)の無限責任組合員であり,同組合が組合財産として譲り受けた債権につき,組合員からの受託により同譲受人の名義で登記するものである。」等と記録して,債権譲渡登記を申請することが可能です。

cf. 債権譲渡登記制度について「Q&A」
 http://www.moj.go.jp/MINJI/minji06_00047.html#05


 債権譲渡登記の申請に際し,譲受人が組合である場合の登記実務の取扱いについても,同様である。

cf. 動産譲渡登記制度について「Q&A」Q8
http://www.moj.go.jp/MINJI/DOUSANTOUKI/dousan_qa.html#08
コメント

動産担保融資の普及へ~日銀が支援に乗り出す

2011-06-16 11:31:13 | 会社法(改正商法等)
ロイター記事
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-21698620110614

 動産担保融資の普及に向けて,日銀が総額5000億円の低利融資を行うなど,支援に乗り出すそうだ。

「政府も昨年6月に打ち出した新成長戦略で,動産担保融資のインフラ整備とも言える動産譲渡登記制度の改善を法務省の検討課題として挙げている」(上記記事)

 確かに,「動産譲渡登記制度の検証」が,金融戦略の「2010年度に実施する事項」として挙げられているが・・・。

cf. 新成長戦略~「元気な日本」復活のシナリオ~(2010年6月18日)
http://www.kantei.go.jp/jp/sinseichousenryaku/sinseichou01.pdf
※ 84頁

動産譲渡登記制度について by 法務省
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji97.html
コメント

法曹の養成に関するフォーラム第1回会議(平成23年5月25日)議事録

2011-06-16 11:04:43 | いろいろ
 法曹の養成に関するフォーラム第1回会議(平成23年5月25日)議事録が公表されている。
http://www.moj.go.jp/content/000075489.pdf
コメント

第40回全青司静岡全国研修会

2011-06-16 10:49:04 | 司法書士(改正不動産登記法等)
「第40回全青司静岡全国研修会のご案内」
http://blog.livedoor.jp/seisikyoushizuoka/archives/52157357.html

 今年は,遠州浜松です。

 第8分科会「ドラッカーの言葉」は,「もしドラ」の影響?
コメント