京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

紅筋ヤマユリ開花、サクユリ、オウゴンオニユリ、ユリ品種、コンカドール

2020-07-15 17:51:13 | 2020 花


ユリがつぎつぎ開花し見頃続きです。

紅筋ヤマユリ開花しました。
ヤマユリは日本特産の百合で、大輪の花を咲かせます。
基本種の花色は白地に黄色いスジ模様が入りますが、こちらは紅紫色の筋模様が入る変異種です。

















サクユリ
伊豆諸島に自生する伊豆諸島に固有のユリで、ヤマユリの変種です。
伊豆諸島では源為朝を偲んでタメトモユリとも呼ばれています。
世界最大のユリです。












オウゴンオニユリ
長崎県の対馬のみに自生するオニユリの黄花変種です。
草丈は1m~2mほどに成長し、7~8月頃に黄色に赤褐色の斑点が入った花を下向きに多数咲かせます。













ユリの品種









リリー コンカドール