goo blog サービス終了のお知らせ 

京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

大覚寺大澤池の蓮満開続き 明日宵弘法

2019-08-19 05:34:00 | 京都めぐり


大覚寺へ行ってきました。
ここは蓮の開花が遅く、お盆過ぎですでも咲いているはずです。





明日の20日、「宵弘法」の看板が立っています。
弘法大師が除災招福を祈念し、毎年1回お盆の締めくくりとして執り行なわれる法会です。
大沢池を舞台にした壮大な「嵯峨の送り火」や献灯、灯籠流しなどが行われます。





大覚寺HP画像




















大澤池





左の小さなお堂は護摩堂





蓮は満開続きのようです。



















池舞台





宵弘法で使用される火床が準備されています。
この火床の上に松の葉、護摩木などを敷き詰めて、燃やすのです。





観月台





心経宝塔










満開の蓮
池の周りを一周(700m)します。

















































ほんとうにここの蓮は遅咲きです。