京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

2018年 英国周遊の旅39 シシングハーストキャッスルガーデンへ・昼食

2020-03-14 12:43:30 | 海外旅行2018 5月 イギリスの旅

世界中に新型コロナウィルス感染が広がり
不安な状況を作っています。

これからどうなるんだろう。。
オリンピックは?私達の生活は?株価は?

色々な不安と心配の中で、できるだけ不要の外出は
控えて家にいるようにしていますが。。

でも、早咲きの桜の花を散歩がてら見にいくくらいは
大丈夫なんですよね。

早く、特効薬やワクチンが開発されて、
世界中に安心をもたらして欲しいと願っています。

普通の生活が一日でも早く戻ってきます様に。


2018年 英国周遊の旅38 リーズ城2
の続きです。

5月4日
リーズ城を出発

リーズ城を後にして、次は同じ南イングランドの
シシングハーストキャッスルガーデンへ向かいます。

途中、ストラッドフォードアボンエイボンで見たような
家々が。。

英国周遊17ギャリック昼食 

走るバスの窓の外に突然現れた黄色に輝く菜の花畑。
何度見ても、わ~と歓声があがってしまいます。

シシングハーストキャッスルガーデンへ向かう途中の街で
まずはお昼ご飯だそうです。

メードストン

メードストンは、 リーズ城からシシングハーストへ行く途中、
リーズ城から北西に10 km ほど走った所にある街です。

イギリスのケント州庁所在地なのだそうですよ。

ザ ジョージ ホテル

ザジョージホテルでランチタイム。

このホテルは、1300年に建てられたのだとか。。
2011年に全面改装されたそうですが、
そんな昔からの。。とびっくりです。
日本でいうと鎌倉時代ですもんね。。
国宝級の建物かと思ってしまいます。

客室総数は12室の小さなホテルですが、
メードストンの街の散策には便利なホテルだそうです。

私達は、ランチだけで泊まれないのが残念。

メードストンのホテルでは1時間以上の
ランチタイムが取られていて、
ランチの終わった人は、自由に街散策ができるようです。

そうと聞いたら、ぱぱっとお昼ご飯を食べて
街へ繰り出したい。。と思ってしまう私。
こういう所は、もうちょっと優雅に時をすごさないと
と反省するところなのですが。。
でも、街を見たいですもんね。。

ここにもビールバーがありました。
でも、私達はノンアルコールドリンクで。

急いでいたせいか、メイン料理の写真も撮り忘れて
しまいました。
あせるとやっぱりだめですよね。

ホテル周りの散策

お食事の終わった人から、街の散策に。

ロンドンのような大都会とは違ったカントリー風の街。

美味しそうなトマトやオレンジを売っています。

ホテルの横の通りに行ってみました。
ハイストリートというみたいですね。

賑やか~という感じではないけれど、お店が並んでいます。

素適なショーウィンドー

絵?いや絵葉書

絵の好きな主人が思わず覗き込んだショーウィンドー。

素適なお家の絵がいっぱいです。

いいやん、いいやん。。
中に入ってみようと思いつつよく見たら。。

なんと、不動産やさんでした。
レンタルや販売されている家の絵だったみたいです。残念。

でも、どれも素敵ですよね~。

雑貨屋さんへ

雑貨屋さんを見つけて飛び込んでみました。

鞄やリュック、小物雑貨もたくさん置いてあります。

ここで私は紺色にピンクの薔薇の花のリュックを
見つけて買いました。

リーズ城で綺麗な花々を見てきたあとだったので、
思わずの衝動買いかな。

でも、この後、お土産入れに大いに役立ちましたよ。

あとの二つは、この先のお店で買ったものです。

真っ青な空がまぶしい~。
歩いているだけでほんと気持ちいいです。

歴史的な建物も残っていますね。

ホテルの向かい側

こちらは、ホテルの向かい側の花やさん。

ピンクの紫陽花があります。
紫陽花もこのお天気だと、ちょっと参ってしまうかな。

通りの向こうに、白い風車小屋が見えています。
なんかいい感じですね。

こちらは、古物商のお店。

先ほどの写真立てとお皿はこのお店で買いました。

それぞれ、100円とか150円、
お皿、値打ちものだったらどうしよう。。

ホテルの横にはお肉屋さんも。。

街の人々はのんびりと休憩。

時間がゆっくり流れていくような街。
私達も、最後はベンチに座ってそんな街を
ぼ~っと眺めていました。

ちょっと歩き疲れただけかもしれませんけどね。

シシングハーストキャッスルガーデンへ

さて、散策タイムも終わり、
次はシシングハーストキャッスルガーデンです。

ここのお庭もとっても綺麗なのだそうですよ。

バスは、青空の下を軽快に走ります。

そして、20分くらいで
シシングハーストキャッスルガーデンに到着です。

車が結構停まっていますよ。

シシングハーストキャッスルガーデン、
ここも人気のお庭の様ですね。楽しみ~。

 

英国周遊40シシングハーストキャッスルガーデン1
 へ続きます。

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花

ぽちっと押してくださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

主人や家族と行った海外旅行や国内旅行の思い出を
忘れない様に残しておきたいと記録に綴っています

また、これから旅行に行かれる方の
少しでも参考になったらいいかなとも。。 


2018年 春を彩る英国周遊8日間旅程

2018年 英国周遊1フランクフルト~・マンチェスターへ 
英国周遊2マンチェスター 英国周遊3マンチェスター朝の散歩 
英国周遊4ダルメインの庭へ 英国周遊5ダルメインの庭1    
英国周遊6ダルメインの庭2 英国周遊7ボウネスピーターラビットの街 
英国周遊8ウィンダミア湖遊覧 英国周遊9リバプール・夕食    
英国周遊10リバプール夜の散策 英国周遊11リバプールキャバンクラブ 
英国周遊12リバプール朝の散歩大聖堂へ 英国周遊13リバプール大聖堂
英国周遊14アルバートドッグ    英国周遊15スリー・グレイシズ
英国周遊16ストラッドフォード・アボン・エイボンへ 
英国周遊17ギャリック昼食   英国周遊18シェークスピアの家
英国周遊 19ストラッドフォード・フリータイム① 英国周遊20フリータイム② 
英国周遊21アンハザウェイの生家     英国周遊22ホーリートリニティ―教会
英国周遊23コッツウォルズへ主人誕生会 英国周遊24コッツウォルズ一日ホテル
英国周遊25アシュリッジエステイトへ 英国周遊26アシュリッジエステイト
英国周遊27アシュリッジエステイト~ロンドン 英国周遊28ロンドンバス観光昼食
国周遊29コベントガーデン    英国周遊30コベントガーデンフリータイム
英国周遊31ホワイトホール 英国周遊32ビックベン・ウェストミンスター寺院
英国周遊33バッキンガム宮殿 英国周遊34ダヌビウスリージェンツパークホテル
英国周遊35ロンドンアビーロード 英国周遊36ロンドンからリーズ城へ
英国周遊37 リーズ城1 英国周遊38 リーズ城2
英国周遊39シシングハーストキャッスルガーデンへ・昼食
英国周遊40シシングハーストキャッスルガーデン1  英国周遊41ガーデン2
英国周遊42ロンドンコベントガーデン・カレー  英国周遊43帰国・お土産


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2018年 英国周遊の旅3... | トップ | 2018年 英国周遊の旅4... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小梅)
2020-03-15 23:45:50
こんばんは〜。
水廉さんでのお食事、羨ましいな(*^^*)
最近、いつも予約が取りにくいお店が取れるらしいと話を聞きますが
ほんとニ率少なくなってきているのですね。
新型コロナウイルスの感染広がりで経済、オリンピック、私達の生活へ与える影響、不安になってしまいます。
不安だけでなく 見えないウイルスに対し 訳のわからない緊張感もあり疲れきてる気がします。
私も不要な外出は控えていますが桜散歩はしようと思っています(*^^*)

外出を控える私としては たんぽぽさんの旅行記は命の洗濯ですよ〜。
リーズ城をでて車窓からな景色、青空と菜の花。
心が和らぎます。

ザ ジョージ ホテル。
なんと日本では鎌倉時代に建てられたのですね。
びっくりしたのと同時に感動してしまいます(^_^)

ホテル周りの散策もカントリー風ですてきですね〜。
不動産さんでしたか。
ぱっとみた感じでは わからないですね。
絵か絵葉書。。。?と思う程素敵な家がたくさんあるのですね。

雑貨屋さん
ピンクの薔薇のリュック、可愛いですね。貴婦人のリュックです。
写真立てとお皿も素敵。
古物商のお店なら一点ものもあるかもですね(^_^)
見てるだけであきないですね(^_^)
小梅さんへ (たんぽぽ)
2020-03-19 00:59:35
こんばんは。

私は何回か行っている水廉さん。
主人は初めてで、すっごく気に入ってくれました。
結婚記念日だたので、お祝いのフルーツ盛りも
サプライズで出して頂きましたよ。(*^^)v

予約の取りにくいお店は今だったら取れるかなと思いきや、
同じ考えの人が多いのか、やっぱり予約が取れないお店もありますが、
全体的には絶対に今は取りやすいですよね。

なんか、地球全体が不安だらけになっていて。。これほど怖がるのには、
何か他にも訳があるのか。。とか、変な事を考えてしまいます。(-_-;)
というのも、新聞記者のDVDを見たからかもしれませんが。。

私の旅行記で少しでも楽しんで頂けるなら嬉しい~。
この日は、すっごくお天気がよかったので
素敵な風景が広がっていましたよ。(^-^)

不動産屋さんのショーウィンドー、
絵画かポスターか。。と思ったので
素適なお店に出会った!と思ったのですが、
残念。。まさか、お家は買えませんしね。。
(^^;)

ピンクの薔薇のリュック、さっそく使っていたら
ツァーの方や添乗員さんに素敵~と褒めてもらえました。
今年も使いたいけどなかなかその機会がありません。(^-^;

今は、海外にも行けなくなってしまったし、いつになったら元の生活に戻るんでしょうね。。
(>_<)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外旅行2018 5月 イギリスの旅」カテゴリの最新記事