京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

2018年 英国周遊の旅29 ロンドンコベントガーデン

2019-12-21 00:41:00 | 海外旅行2018 5月 イギリスの旅

2018年 英国周遊の旅28 ロンドンバス観光昼食
の続きです。

5月4日

コベントガーデンに向かってフローラル通りを歩いています。

テッドベーカー 

フローラル通りにあるテッドベーカー、ロンドン一号店です。

1987年にスコットランドで創業されたブランドで、
紳士シャツの販売店として始まり、
購入したシャツを無料でドライ・クリーニングする
サービスで人気を高めていったそうです。面白~い。

今は、女性服や香水、小物なども扱っているようですよ。

 お。。この賑わい。

いよいよコベントガーデンに到着のようですね。

赤い公衆電話が二つ。可愛い~。
ロンドンっぽいです。

 コヴェント ガーデン

コヴェントガーデンはロンドンの中心、
ウエストエンドにあるマーケットやショッピング街
劇場などが集まるエリアです。

17世紀頃までコヴェント(修道院)があったのが
名前の由来だそうですよ。 
  
 
 
 
コヴェント・ガーデン・マーケット
 
まずは、ガイドさんと一緒に皆で
コベントガーデンマーケットの中に入ってみます。
 
ショッピングスポットになっているノースホール、
アンティークな物やハンドクラフトなどを売っている
アップルマーケット。
どんな感じなのか、楽しみです。
 

 

こちらは、ノースホール。

ドーム型の建物で、屋根部分は明るい日差しが入り込むよう
設計されています。

おしゃれなブティックや雑貨や、
それにレストラン、カフェなども集まっていますよ。 

 

ノースホールの地下には、お洒落なレストランが。。 

現地の方の手作り品などが集まるアップルマーケットは、
見ているだけでも楽しい~。
いつも大人気だそうです。

その奥にあるジュビリーマーケット

たくさんの小さなお店が並んでいて、ロンドンの町中のショップで
買うよりも安くでばらまきお土産が買えそうな
雰囲気のマーケットです。

 ロンドン交通博物館

ジュビリーマーケットの横にあるロンドン交通博物館。

かつて花市場だった場所に1980年にオープンしました。

映画「マイ・フェア・レディ」のロケ地としても有名な
コベントガーデンですが、
ここは、オードリヘップバーン演じる花売り娘(イライザ)の
花屋があった場所なんだそうですよ。

交通博物館の中に入るとロンドンの交通の歴史や情報の全てが
わかるそうですが、外から見ただけです。。

 
 
 ロイヤル・オペラ・ハウス
 
 こちらは、ロイヤル・オペラ・ハウス。
 コベントガーデン側(裏側)から見たロイヤル・オペラ・ハウスです

ロイヤル・バレエの本拠地として世界的にも有名で、
4階建て2256の円形観客席を有する最高レベルの名門劇場。
 
1階には雑貨屋・バッグ・アクセサリー。。色々なお店が入っています。
 
 West Piazza(ウエスト広場)

この広場は、West Piazza(ウエスト広場)。
たくさんの人々で賑わっていますね。
ピアッツアはイタリア語で広場という意味です。
でも、なんで、イタリア語なんでしょうか。。

休憩や待ち合わせや集合場所によく使われるそうです。

 
私達も、フリータイムの後は、このウエスト広場で再集合します。 
 
 
セント・ポール教会

ウェスト広場には、セント・ポール教会があります。
 
セント・ポール教会は、別名Actor's Churchと呼ばれ、
俳優たちの教会として有名です。

教会内部には、有名な女優、映画監督などのメモリアルプレートが
飾られています。
 
映画「マイ・フェア・レディー」は、貧しい花売り娘のイライザが
音声学者のヒギンズ教授に声をかける所から始まりますが、

その声をかけた場所が、この教会の柱の前で、
撮影されたそうです。
 
  

さて、次は、ここで主人の誕生日プレゼントを買うつもり。

 英国周遊30コベントガーデンフリータイム
に続きます。

 

最後までお付き合い頂きありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

主人や家族と行った海外旅行や国内旅行の思い出を
忘れない様に残しておきたいと記録に綴っています。

また、これから行かれる方の参考に
少しでもなったらいいかなとも。。 


2018年 春を彩る英国周遊8日間旅程

2018年 英国周遊1フランクフルト~・マンチェスターへ 
英国周遊2マンチェスター 英国周遊3マンチェスター朝の散歩 
英国周遊4ダルメインの庭へ 英国周遊5ダルメインの庭1    
英国周遊6ダルメインの庭2 英国周遊7ボウネスピーターラビットの街 
英国周遊8ウィンダミア湖遊覧 英国周遊9リバプール・夕食    
英国周遊10リバプール夜の散策 英国周遊11リバプールキャバンクラブ 
英国周遊12リバプール朝の散歩大聖堂へ 英国周遊13リバプール大聖堂
英国周遊14アルバートドッグ    英国周遊15スリー・グレイシズ
英国周遊16ストラッドフォード・アボン・エイボンへ 
英国周遊17ギャリック昼食   英国周遊18シェークスピアの家
英国周遊 19ストラッドフォード・フリータイム① 英国周遊20フリータイム② 
英国周遊21アンハザウェイの生家     英国周遊22ホーリートリニティ―教会
英国周遊23コッツウォルズへ主人誕生会 英国周遊24コッツウォルズ一日ホテル
英国周遊25アシュリッジエステイトへ 英国周遊26アシュリッジエステイト
英国周遊27アシュリッジエステイト~ロンドン 英国周遊28ロンドンバス観光昼食
国周遊29コベントガーデン    英国周遊30コベントガーデンフリータイム
英国周遊31ホワイトホール 英国周遊32ビックベン・ウェストミンスター寺院
英国周遊33バッキンガム宮殿 英国周遊34ダヌビウスリージェンツパークホテル
英国周遊35ロンドンアビーロード 英国周遊36ロンドンからリーズ城へ
英国周遊37 リーズ城1 英国周遊38 リーズ城2
英国周遊39シシングハーストキャッスルガーデンへ・昼食
英国周遊40シシングハーストキャッスルガーデン1  英国周遊41ガーデン2
英国周遊42ロンドンコベントガーデン・カレー  英国周遊43帰国・お土産

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2018年 英国周遊の旅2... | トップ | 2018年 英国周遊の旅3... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小梅)
2019-12-22 06:27:48
おはようございます(^_^)
先月クリスマスケーキを予約しながら まだまだ先と思っていましたが あっと言う間でした(^_^;)

ヘップバーン、素敵な女優さんでしたね。
今もいい映画はたくさんあるけど昔の映画、好きです(^_^)
マイ・フェア・レディ、ローマの休日etc、憧れました。
コベントガーデン、マイ・フェア・レディのロケ地なのですね〜。
そう思うだけでワクワクしなから見ています。

新しい携帯にも ようやく慣れてきましたよ(^_^)
前の携帯、買い替えようかな〜なんて思っていたら いきなり通信が出来なくなって焦りました(^_^;)
データは無事だったので ほっとしました(^_^)
携帯がないと こんなに不便で不安なんや〜と今更ながら思いましたよ〜。

先日、錦市場でお雑煮用のかつお節や昆布を買いました。
錦市場で買ったし。。と思うだけで何故か嬉しくなります(^_^)
もちろんピーナッツも買ってきましたよ(^_^)
晩ごはんに市場のお店でお惣菜を買うつもりだったのですが悲しいことに閉店されてました。
130年以上続けられてきたお店のようで残念でした。

今回の京都の甘いお土産は末富さんで和菓子です。
姪っ子からはケーキをお土産にとリクエストがあったのでマールブランシュさんへ行きました(^_^)
和菓子もケーキもクリスマスバージョンです。
姪っ子からはクリスマスバージョンのケーキ、可愛い〜と かなり好評でした。
たんぽぽさんの記事を見てから こちらの可愛いケーキのファンになっています(^_^)
とても美味しいですしね(^_^)
上御霊神社前にあるお店のお菓子、唐板も買ってきました。
こちらは500年以上続くお菓子だそうで食べる事ばかりですが
京都の伝統に感動しています。唐板、美味しかったですよ(^_^)

お昼は ひさご寿司さんへ行きました(^_^)
ちらし寿司もにぎりも、鯖寿司も食べたい。。けど一人やん。。
そんな私の願いを叶えてくれるメニューがありました(*^^*)
これに箱寿司と巻きまではいったセットが。。((o(´∀`)o))ワクワク
幸せです。

〜。
小梅、食べてばかりやん。。
かなり脱線なコメントになって ごめんなさい(^_^;)
たんぽぽさんに教えてもらったお店、どれも美味しくて京都へ行く楽しみが膨らみます。
ありがとう(*^^*)
返信する
小梅さんへ (たんぽぽ)
2019-12-26 00:46:39
メリークリスマス!
。。って、もう終わってしまいましたね。
今日は、久しぶりにクリスマスの京都の街に出かけてきました。
クリスマスの日の外食なんて、何年ぶりかな。。

ロンドンのコベントガーデン、色々と楽しめる面白い所でした。
ただ。。ざ~っと見ただけなのが残念ですが。。
ツァーだと仕方ないですよね。

オードリヘップーバーンのローマの休日は、私も大好きです。(*^^)v
コベントガーデンは、マイ・フェア・レディのロケ地なので、また、映画見てみたいなと思っています。

携帯でも、パソコンでも、新しいものにすると本当に大変ですよね。
慣れるまでにかかる時間が、年々多くかかるようになってきていますよね。。(^^;)
小梅さん、せっかく使いこなせるようになった時の
ハプニング、大変でしたね~。
その後は、もう、大丈夫ですか。

錦市場行かれたんですね。外国の方でいっぱいだったのでは。。
錦市場の様子も、昔とだんだん変わってきて、今は
本当に観光地ですね。
京都の人は、余り買い物に行かなくなってしまったようです。行っても欲しいお店がなかったり、人ごみで大変だったり。。(^-^;

観光地として色々な方に来てもらえるのは嬉しいけれど
なんだか、ちょっと寂しい気もしています。(-.-)

マールブランシュさんのケーキも美味しいですよね。
可愛いしね。
和菓子のクリスマスバージョンっていうのもあるんですね。

唐板、昔食べた気がするのですが、また食べてみたくなりました。今度買いに行ってみます。(*^^)v

ひさご寿司さんは河原町四条のお店ですか?
私は高島屋地下のひさご寿司の持ち帰りのちらし寿司ばかりなんです。母も主人も好きなので。。

でも、四条のお店で私も食べてみたいです。
ちらし寿司ににぎりに、鯖寿司、箱寿司と巻きまではいったセット。。なんだか完璧ですね~。

今日は、レストラン信でクリスマスディナーを食べましたがとても美味しかったですよ。
また、ご紹介しますね。(*^^*)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外旅行2018 5月 イギリスの旅」カテゴリの最新記事