京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤした後の生活を
大好きな旅行を中心に綴っていきます。

ハロウィンと金木製

2024-10-30 20:17:39 | 日常日記

ハロウィン

明日はハロウィンですね。
昨年は飾りも出さずにいましたが、
今年は一年ぶりに引っ張り出して飾ってみました。

息子達が10月に帰ってくることになってたので、
じゃ~飾ろうかな。。みたいな感じもあったかな。

新しい教室にハロウィングッズを少しあげたので
ちょっと飾りは少ないけれど、
でも、飾るとやっぱり気分はハロウィンですね。

新しい教室でもハロウィングッズ飾ってくれているかな。

 

金木犀の花

玄関前の金木犀の花が今年はいっぱいつきました。

年によって色々で、全然花のつかない年もあったけど
今年は結構咲いています。

ということは、あの甘い香りもいっぱいして。

あ~ぁ、いい匂い。

それだけでちょっと気分が明るくなりますね。

 

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。


ギリシャ旅行について
書いていこうと思ってます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

コメント (2)

アテネ・ミコノス島・サントリーニ島への旅日程

2024-10-28 11:00:00 | 海外旅行2024 9月 ギリシャアテネ・ミコノス島・サントリーニ島
あっという間にひと月

アテネ&ミコノス島&サントリーニ島の旅から帰ってきて
ちょうど一月が経ちました。

コロナ依頼5年ぶりの海外旅行、母を見送った後で、
しかも二人とも体調を崩してから初めての海外なので、
行けるだけで嬉しかったけど、
本当に無事に行って帰ってこられるのか。。と心配も。

でも、ギリシャに行っている間はアドレナリンが出たせいか
結構元気で、周りの方々にもまだまだ海外旅行に行けますよ~
とか言われ、なんか自信がふつふつと。。

気持ちとしては、素晴らしい地を踏んでいることだけで
十分感動だったのに、ついつい欲張って歩いたりもしましたね。
おかげで心に残る美しい景色も見れたし、本当に楽しかったです。
かなり疲れはしましたけどね。

やっぱり海外旅行は楽しい~。
行ける間にまた行こうねと二人で話しています。

アテネ・ミコノス島・サントリーニ島旅行の日程

さて、そろそろギリシャ旅行記も書いていこうと思っていますが、
まずは忘れてしまわない内に、ざっと旅行の日程を。
(赤字は自由散策・自由時間)

1日目 9月20日
    17:05(日本時間)洛陽タクシーの自宅へのお迎え 
         19:50     関空着            
23:45 関空<エミレーツ航空(EK)317便>
      10時間のフライト
                機中泊

2日目 9月21日 *日本とドバイ・ギリシャの時差-6時間*
  10:00(日本時間)04:00ドバイ時間ドバイ着
                     ドバイ空港で5時間待ち
        ドバイ空港、飛行機の後ろに世界一高いビル
        ブルジュハリファが小さくみえた。
                        乗継便でアテネへ 5時間のフライト
  21:00(日本時間)(15:00ドバイ・アテネ時間)アテネ着
       関空からアテネ空港まで21時間、
       自宅からだと一日以上かかっています。  
  16:00 (以後ギリシャ時間にて) アテネのホテル着 
       参加者17名 内新婚さん5組。男性一人、
       私達と同じくらいのご夫婦、娘さんと母親の親子さん。
  16:30  休憩・シャワー・着替え
  19:00  ホテルのレストラン集合 夕食ビュッフェ 
       アテネ ザフォリアホテル泊

3日目 9月22日
   7:30  高速船でピレウス港発ミコノス島へ
         途中シロス島に寄港しながら3時間。
  10:30  ミコノス島着 ミコノスタウン散策 
       リトルベニス・パラポルティアニ教会
       カト・ミリの風車群など観光
       昼食 海辺に面したレストランペリカンで
       ギリシャサラダ・串焼き料理スプラキ
  16:00  サンマルコホテル着 サンマルコホテルの散策 
  18:30  ホテルのレストランで夕食 夕食の途中夕陽
       ミコノス島サンマルコホテル泊

4日目 9月23日  
     朝食をサンマルコホテルにてとった後、一日自由行動。
     ミコノスタウン散策をゆっくり楽しむ。
     ショットグラスや、オリーブオイル石鹸などの買い物。
     リトルベニスのカト・ミリの風車6基が見渡せる
     カフェ・ベランダ席でミルクセーキとジュース
     野外劇場ペリカンのペトロ君探し
     たこのグリルとシーフードパスタ
     いったんホテルで休憩後夕暮れのミコノス島へ
     夜のミコノス島散策 果物屋さん
     8時45分のホテル行きバスにぎりぎりセーフ
     9時 ホテル着
      ミコノス島サンマルコホテル泊

5日目 9月24日
      朝食 サンマルコホテルプールサイドテラス席
  10:40 ミコノス島ホテル発サントリーニ島へ高速艇
  13:00 憧れのエーゲ海リゾートサントリーニ島に到着     
      崖のよう坂道をバスで登りホテルへ
      ホテルのあるフィロステファニから
      エーゲ海を見ながら階段を降りて
      サントリーニ島の中心フィラへ。    
      フィラの自由散策
  16:00 集合してイアの街へ。
      各自が好きな場所(イアキャッスルやブルードームなど)
      から夕陽を見たり、
イアの街の散策
  19:30 イアの街のレストランブルースカイで
      イカのグリルの夕ご飯。     
                       サントリーニ島洞窟ホテル泊

6日目 9月25日
      朝の散歩でスリーベルとブルードームを見に行く。
      朝食洞窟ホテルレストラン
      アクロティリ遺跡見学
      サントリーニワインのブドウ園や絶景
      ワインとジュースの試飲。
  午後  サントリーニ島自由散策
      600段の階段は無理、ロバに乗るのもしんどそう
      ケーブルカーでフィラの崖下のオールドポートへ。
      買い物やカフェで休憩した後ケーブルカーで戻る。
      エーゲ海の見えるレストランでイカのフライ、
      フライドポテト、トマト、キュウリ。
      大聖堂や博物館へ。買い物。
      エーゲ海の景色の見えるカフェでドリンク休憩。
      フィラの夕暮れを見てホテルへ。
      疲れて日本から持ってきたそうめんで夕食
  9:00 明日の朝食ボックスをフロントまで取りに行く。
       サントリーニ島 洞窟ホテル泊

7日目 9月26日
      昨日もらった朝食ボックスを部屋で食べる。
  8:30  サントリーニ島からアテネへ飛行機
      7人(新婚さん以外)でタクシーで
      リカヴィトスの丘に行きケーブルカーで頂上に。
      頂上からアテネの街の景色を見る。
      頂上のレストランK. Grill でギリシャ料理のムサカ
      シンダグマ広場・国会議事堂・
      無名戦士の墓を守る衛兵交代 
      パドリアノス門・ゼウス神殿 

      夕食ライトアップしたアクロポリスの丘が見える
      レストランスカイフォールで食事。
      プチプチとガムテープでお土産包み・トランク整理。
      ディヴァニパレスアクロポリスホテル泊      

8日目 9月27日
      朝食ホテルレストラン
      午前中アテネ市内観光。シンダグマ広場・国会議事堂
      第1回近代オリンピックパナシナイコスタジアム    
      アクロポリスの丘に建つパルテノン神殿
      新アクロポリス博物館
      その後自由散策
      ライオンディレストランでシーフードパスタ
      ギリシャの小物・買い物・
      ホテル近くのカフェでアイスコーヒー。
      アテネ空港へ。
 18:05(日本時間28日0:05)
      アテネでドバイ行きの飛行機に搭乗
      日本時間で28日00:00
      飛行機の中でジュースで誕生日の乾杯。
      アテネからドバイへ。4時間30分
 22:35(日本時間28日4:35)ドバイ着

9日目 9月28日  
      ドバイ空港で誕生日記念にディオールの口紅。 
                 日本時間28日9:00ドバイ離陸
      ドバイから関空へ。帰りは9時間15分程。
                 日本時間28日17:15
      エミレーツ航空(EK)316便関空着      
      皆さんとお別れ 関空で誕生日おめでとうを
      たくさんの方に言ってもらう。
      大谷が54号ホームランすごい誕生日プレゼント!?
      洛陽タクシー19:10
      自宅着   21:00前

行きは関空からアテネ空港まで約21時間
帰りはアテネ空港から関空まで約17時間

それぞれの空港までの移動時間を含めると
もっと時間が掛かってしまっています。
いや~、遠かったな。。

それでも楽しかったギリシャへの旅、
一緒にゆっくりお付き合い頂けると嬉しいです。

その前に、5年ぶりの海外旅行が
なぜギリシャだったのかを
お話ししようかなと思います。

憧れのギリシャへ

に続きます。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

コメント (2)

10月の連休4 最後の日

2024-10-25 14:15:00 | 日常日記

10月の連休1 お墓参り・アンティコ
10月の連休2 金閣寺 
10月の連休3 おだしとだしまき京都離宮
に続いて、
長男家族帰省最後の日の記録もちょっと残しますね。
10月の連休4のリクエストもありましたしね。

10月14日

この日は、皆で瑠璃光院へ行くつもりをしていました。
でも、連日のお出かけで私達はちょっと疲れてしまい
お留守番をすることに。
長男もちょっと風邪気味という事でパス。

比叡山と瑠璃光院

孫とママの二人のお出かけになってしまった瑠璃光院。
ごめんね。。でも、後になったら、
こういうお出かけも心に残るかもしれませんよね。

近くの駅まで車で送って、そこから二人は叡電で出かけました。
八瀬駅からケーブルカーに乗って、比叡山の展望台にも
行ってきたよう。

いいお天気の日だったので、景色もとても綺麗だったようです。

瑠璃光院は、結構階段が多かったようですが
光の中の緑がすばらしかったようです。

瑠璃光院のお庭は、磨きこまれた漆塗りの床に反射して
こんなふうに素晴らしく見えるよう。

これは、私もみてみたいかな。
もうちょっと、階段がささっと登れるようになったら
一度は行ってみたいと思っています。

人生ゲームとお昼

二人が瑠璃光院から帰ってきてから、部屋で人生ゲームを。
人生ゲームは前にもやった事があるけど
今はすごく進化していますね~。。。
って、私達が知らないだけか。

銀行役は孫で、どんどんゲームが進んでいきます。
次どうしたらいいか教えてくれて、
お金もちゃちゃっと管理してくれて、

私達は、ほ~っとか、へ~っとか感心するばかり。

時間がなかったので最後まではできませんでしたが
今度来た時には決着をつけないとね。

楽しいゲームの後は、お昼ごはん。
ビーフンだけは頑張って作ったけど、後は簡単なものばかり。。

でも、孫の大好きなシャウエッセンウィンナーだけは
たくさん用意しておきました。

いよいよさよなら

近くの駅まで長男家族を車で送ってさよなら。
また来てね~とハイタッチをして見送ります。

見えなくなるまで手を振ってくれた孫。
見えなくなるまで両手を振っていた私達。

 

楽しかった秋の3連休のお別れ。
また、会えるのを楽しみにしています。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。


次からはギリシャ旅行について
書いていこうと思ってます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

コメント

10月連休3 おだしとだしまき京都離宮

2024-10-23 10:39:39 |  京都食べ歩き

10月の連休1 お墓参り・アンティコ
10月の連休2 金閣寺 に続いて、

10月連休中のお話をもう一つ。

おだしとだしまきの京都離宮

おだしとだしまきの京都離宮に、
5人でだしまき御膳を食べに行ってきました。

京都南インターの少し南、国道一号線沿いの「美ね寅」
の奥にあるお店。
駐車場は「美ね寅」の駐車場が利用できましたよ。

お店を入るとおだしのいい匂い。
だしパックなどを売るショップエリアの奥がお食事処です。

だしまきご膳と釜たきご飯

お部屋に案内してもらうと、釜たきご飯が並んでいました。

もうすでに火がついています。
なんだか、炊きあがりが楽しみ~。

利きだしと薬味選び

まずは、離宮だし・かつおだし・さわらだし・あごだしの
4種類のお出しを利きだしして、自分の好みのおだしを決めます。

5人それぞれ、でもちゃんと4種類のおだしを選びました。

選んだおだしでだし巻きを焼いてくれ、
それが最後のお茶漬のおだしにもなるようです。

だしまきご膳

前菜は、うなぎの離宮ロール・秋刀魚のわた焼き・柿たまご
紅心大根・黄身やまぶき・秋松葉・きのこ豆腐
小鉢は、離宮のお出しの吹き寄せ煮・梅ごぼう・白和え

どのお料理もおいしくてびっくり。
こういう前菜や小皿に入ったお料理って、
可愛いんだけど、味がちょっと残念って事が
あったりするんだけど。。
でも、さすがおだしのお店、どれもおいしかったです。

九条ネギ醤油、カツオマヨネーズ、鶏せせりの味噌和え、
大根おろし、ゆかり大根おろしの5種類から
3つ選んだだし巻きの薬味も白い器に入っています。

そして、それぞれ選んだおだしで焼いただし巻きが
ど~んとお皿に乗っています。
これって、予想以上のボリュ―ム。

白いご飯もちょうど炊けて、あつあつご飯と一緒に
いただくだしまきたまご、おいしい~。
それぞれ違うおだしを選んでいたので、
皆で少しずつトレードして。

ちょっとずつ味が違って、どれもおいしかったです。

緑の急須に入ったお茶漬け用のおだしがきました。
下の緑色の器に入ったお漬物とわさびはお茶漬け用。

ご飯の上にだしまきとお漬物とわさびをのせて
おだしをかけてお茶漬けにします。

すごく熱いので気を付けて下さいと言われた割には
おだしがぬるかったので、あれ。。
でも、お茶漬けもとってもおいしかったです。

こんなにすごい量のだしまきを食べたことないし
なかなか味わえない利きだしの面白体験、
皆で、おいしかったね~楽しかったね~と
満足のだしまきご膳でした。

それにしても、孫がこのおだしのおいしさをわかるなんて。
こんな風にちょっとずつ大人になっていくんやね。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。


次からはギリシャ旅行について
書いていこうと思ってます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

コメント (3)

10月の連休2 金閣寺

2024-10-20 10:30:00 | 日常日記

10月13日

連休の二日目は、皆で金閣寺に行ってきました。

金閣寺。。。って、何年振り??
いや。。前に絶対行ってるはずだけど、
ちゃんと覚えていないほど昔の事です。
京都に住んでいると、いつでも行けると思ってしまって
却って有名社寺に行かないものなんですよね。。

でも、この日は金閣寺の9時の開門に間に合うよう、
しかも8時半からの駐車場の開門にも間に合うよう家を出ました。

金閣寺へ

金閣寺は、大文字の左大文字(うちからは見えません)の
おひざ元にあります。

8時半に駐車所に着いたら、さすがに車3番目。よかった~。
駐車料金は時間制のようで、金閣寺9時開門までの料金も
かかりますがいいですかと係りの方に聞かれました。もちろん

車を停めて、いざ金閣寺へ。
途中綺麗に整備されたお庭をさすがやね~と言いながら進みます。

9時前でも総門の前には長い行列ができています。
横にあずまやのような待合があって、
アジア系のお年寄り達が座って待ってられます。

息子に座って待ってたらと言われて、
私達も行列が動き出すまで待合のお仲間に入れてもらいました。

入場券は、なんとお札のような感じ。
なるほど、よく考えてられますね~。

金閣寺は、正式名称を鹿苑寺(ろくおんじ)といいます。
舎利殿「金閣」が特に有名なため、
一般的に金閣寺と呼ばれているようです。

金閣寺入場

そして、いよいよ金閣寺(鹿苑寺)の中に。

西の衣笠山を借景とする庭園は、
国の特別史跡及び特別名勝に指定され、
1994年「古都京都の文化財」17の文化財の
一つとして世界遺産に登録されています。

元は鎌倉時代の公卿西園寺公経の別荘を
室町幕府三代将軍の足利義満が譲り受け、
山荘北山殿を造ったのが始まりなのだそう。

鏡湖池(きょうこち)の向こうに見える金閣舎利殿。
この景色は極楽浄土を現しているのだそうですよ。
そうか~、極楽浄土ってこういう感じなんですね。。

1955年(昭和30年)に再建された
金閣寺は本当に金色に輝き、

この日は風がなかったので、鏡湖池に映る
「逆さ金閣」もとても綺麗。

金閣の屋根の上には、翼を広げた鳳凰が飾られています。

 

3層構造の舎利殿

金閣(舎利殿)は、異なる建築様式を用いた三層構造の楼閣。

一番下の1層は寝殿造り。2層は書院造り。
そして第3層は禅宗様式で、

2層と3層は漆の上に純金の箔(はく)が貼ってあり
きらきらと輝いています。

でも、どうして一番下の1層目には金箔が
貼ってないの。。 と、主人と話していましたが、

これは1層目を木材のみの平安貴族の建築様式にすることにより、
義満自身の地位が貴族よりも上だという事を示しているのだそうです。

そういう事だったんですね~。。

白蛇の塚・石仏・夕佳亭

金閣(舎利殿)をぐるっと見た後は、鏡湖池の水源になっている
安民沢(あんみんたく)や白蛇の塚、石仏を見て
金閣を見れる最後の場所から小さくなった金閣を見ました。

最後に見れる金閣。木の横の金色の小さな建物。
ここから見る夕日に映える金閣が
殊に佳いと言われた茶席夕佳亭(せっかてい)

 

主人は金閣寺の御朱印が欲しかったようですが、
あまりの人が並んでて断念。
また、いつか二人で御朱印をもらいに行きましょう。


孫は今学校の社会で室町幕府の事を習っている様、
実物の金閣を見て、教科書や写真からでは得られない
歴史の中に息づく本物を感じて、
歴史に興味をもってくれたらいいな。。
なんて思っています。

ちなみに2022年お正月には孫と
銀閣寺に行っていました。 

     2022年のお正月1


10月連休3 おだしとだしまき京都離宮
に続きます。

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。


ギリシャ旅行や、
クロアチア旅行の続きも
書いていこうと思ってます。
ぼちぼちですが。。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

コメント (3)

10月の連休1 お墓参り・アンティコ

2024-10-17 10:06:00 | 日常日記

10月の3連休、東京から長男家族が帰ってきていました。

いつもは、お盆かお正月の帰省だけど、今回は秋の3連休に。
3日間とも、青空がすかっと広がるいいお天気。

久しぶりに孫にも会えて楽しかったし嬉しかったです。

 

お墓参り

まずは、もうすぐ3回忌の母のお墓参りに。
階段が大変だけど。。って、大変なのは私ですが。。

実は、階段がちょっと緩やかな裏道があって、
行きはその裏道を登り、帰りはこの階段を降りました。

父も母もご先祖様も、よく来てくれたな~って
喜んでいると思います。

アンティコ

初日の夜は、孫のリクエストでイタリアンのアンティコへ。
いつもは主人と2人だけど、今回は5人なので
色々なメニューをオーダーできて嬉しいです。

生ハムのサラダ、海老とアボガドのタルタル、ミラノ風カツレツ、
タコのオーブン焼き、鯛のアクアパッツァ。

いつものお料理も、初めてオーダーしたお料理も
みんな美味しかったです。

孫の美味しそうな顔が見れたら、もうそれだけで楽しくなりますね。

そうそう、みんなで乾杯もしましたよ。

3連休の初日だけあって、他の席も家族連れの方々が多い感じです。
もちろん満席、早めに予約しておいてよかったです。

マルゲリータ―ピザや海老とブロッコリーのトマトソースの定番や、
魚介のペスカトーレ、しらすとからすみのスパゲッティ。

初めて食べたしらすとからすみのスパゲッティ。
塩味がちょっとくせになりそうで、
また、次もオーダーしてしまう感じです。

最後に、チーズジェラート、チョコレートケーキ、紅茶のムース、
マスカット付きのドルチェも食べて全員お腹一杯。

息子たちや孫も喜んでくれて、
楽しくて美味しいディナーになりました。

5人でおいしかったね~なんて言いながら
ぶらぶら歩く夜の帰り道、
こんな夜っていいな~ってなんかしみじみ。。


10月の連休2 金閣寺
に続きます。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。


ギリシャ旅行や、クロアチア旅行の続きも
書いていこうと思ってます。
ぼちぼちですが。。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

コメント (2)

古希の誕生日

2024-10-11 09:21:00 | 日常日記

今年の9月28日は私の古希の誕生日でした。

ギリシャ旅行の旅先で古希を迎えた私。
でも、残念なことに滞在中ではなく、
帰国時アテネからドバイへ向かう飛行機への搭乗中に
日本時間で28日の0:00時を迎えました。

といっても。。その時は全然気づかず、
飛行機の席に座ってしばらくしてから、
あ。。もう、28日になっている。。という感じでした。

でも、まだ離陸はしていなかったので、
アテネで迎えた古希の瞬間という事になり
いい記念になりました。

機内でもらったジュースで主人とお祝いの乾杯。

4時間半後ドバイの空港に着いた時は
旅の途中よく話したとっても可愛い新婚さんカップルが、
お誕生日おめでとうございます~と言って下さいました。
え~、覚えていてくれたの?と、とても嬉しかったです。
これからきっと素敵な家庭を築かれていく二人
どうか幸せになってほしいと願っています。

ドバイ空港の免税店で主人は
何か買ってあげるよと言いましたが、
私はもう、疲れ切っていてプレゼントを探す余裕はありません。
それでも、せっかくドバイ空港にいるので、
口紅を1本買ってもらいました。

ルージュ ディオール 434プロムナード サテン

サントリー二島にいる時、暑さのせいか
口紅がくにゃっと曲がってしまっていて、
新しいのが欲しいなって思ってたんです。

時間もなかったし、なんとなく選んだ色ですが、
この色は、ディオールが母親との思い出の中で連想した
優しいピンク色、日本人女性の為の色なんですって。
へえ~、そうなんや。。
なんか素敵な記念の口紅になりました。

 

関空に着いたのは、日本時間の28日17時15分で、
アテネから17時間以上が経っていました。

関空で皆さんとお別れするとき、
お誕生日おめでとうございます~
多くの方に言ってもらえ嬉しかったです。
いくつの誕生日なのか言ってない方たちも
おられましたが。。

一緒に旅をしたお仲間の一人に同じ9月28日生まれの
二つ上のお兄さんがいて、
お互い、誕生日おめでとうございます~とお祝い。

二つ上のお兄様は、
ドジャースの大谷翔平が、特大54号3ランホームランを
ライトスタンドの2階席にたたきこんで、
お互い大きな誕生日プレゼントをもらったよね~
と嬉しそう。

私は知らなかったのですが、そうだったんや~と
すごく嬉しかったです。
大谷君からの誕生日プレゼントかぁ!そりゃあ、すごいわ~。

楽しい旅の最後に迎えた古希の時。

これからは、とにかく健康に気を付けて
また、海外旅行にも行けるよう頑張って
いこうと思っています。

旅の最後の事を書いてしまいましたが、
また、ギリシャ旅行もゆっくりと書いていきますね。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

ギリシャ旅行も書いていきますが、
いつかクロアチア旅行の続きも
書こうと思ってます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

コメント (6)

ドラマ 母の待つ里

2024-10-07 11:15:00 | 日常日記

ギリシャから帰って、たまっていたテレビ録画を
見ました。

朝ドラや大河、韓国ドラマのオクニョ。。
毎回楽しみに見ていたものです。

そんな中、21日と28日に撮った
NHKBSのドラマ、母の待つ里がありました。

出演者の中井貴一さんと宮本信子さんが気になって、
ギリシャに行く前急遽録画予約を入れていました。

帰国して母の待つ里のドラマを見始めた時は、
1泊50万円もするふるさとツァーって何?と、
サスペンスドラマなの? 詐欺のドラマ?
なんて思ってしまいましたが、

話が進むとともに、コミカルな要素も含みつつ
温かく心に広がる話の展開に感動していました。

ドラマは1話から最終話の4話で構成されていますが
1話から順に、中井貴一、松嶋菜々子、佐々木蔵之介、
満島真之介と芸達者な出演者が増えていき、
宮本信子の母とそれぞれの出演者の会話が自然で温かく、
うそのふるさとである事や、本物の母でない事を
忘れてしまいそうになります。

ロケ地が、かつて訪れたことのある岩手県遠野である事や
昔話が、むがすあったずもな。。から始まり
どんどはれ(めでたし、めでたし)で終わることも
心に懐かしさが広がった原因だったのかもしれません。

2009年10月 東北の旅10岩手・民話の里遠野

 

                       (画像はネットより)

私がこの話の中で一番心に残った言葉は、人が亡くなり、
残された人が亡くなった人の事を思いだしてその人の話をする時、
あの世で、その人の上にピンクの桜の花びらが舞う
というフレーズでした。

一杯思い出して、一杯話をするとき
その人の上で桜の花びらが吹雪の様に舞うのだそうです。

その情景を思った時浮かんだのはやはり母の笑顔でした。
笑顔の母の上に降る、たくさんのピンクの花びらでした。

今でも母を思い出して涙することもあるけれど、
これからは、母の事を思い出しても、
笑顔の母とその上に舞うたくさんの桜の花びらを
思えそうな気がして心が明るくなりました。

 

最後のエンドロールで、母の待つ里の原作者が
浅田次郎さんだと知り、この心の温かさに納得しました。

 

母の待つ里、見てられなかった方にもぜひ見てほしいのですが、
実は、私の見たのが再放送であったようで、
この先の再放送は予定がなさそうです。
ぜひぜひ、また再放送してほしいです。

(U-NEXT、NHKオンデマンドでは見られるようですが。。)

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

ギリシャ旅行も書いていきますね。

いつかクロアチア旅行の続きも
書こうと思ってます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

コメント (4)

和歌山の旅6 高野山奥の院で御朱印を

2024-10-04 22:30:00 |  国内旅行

ご無沙汰してしまいました。

実は、9月20日~28日まで、ギリシャ、ミコノス島、
サントリーニ島へ行っていました。

ギリシャはお天気も良く、最高の景色とギリシャ料理、
素敵な旅のメンバーの方たちと一緒に、
ギリシャを大いに楽しんできました。

ギリシャも島も、とっても綺麗でした~。

でも、帰ってきてからどっと押し寄せた疲れと時差ぼけで
1週間ぐずぐずしていました。

旅行中は予約投稿までしていった和歌山旅行記なのに、
結局は、やっぱり遅くなってしまいましたね。

ということで、本日は、和歌山旅行記の最後、

和歌山の旅1 紀州梅干館
和歌山の旅2 もとや魚店・とれとれ市場・ブドウ園
和歌山の旅3 エクシブ白浜アネックス
和歌山の旅4 エクシブ白浜中華翆陽

和歌山の旅5 白浜アネックス朝食~高野山奥之院の続きです。


高野山奥之院

高野山の奥之院は、弘法大師(空海)がご入定された聖地であり、
高野山の中でも特に神聖で重要な場所だと言われています。

入定するとは、
仏教用語で「禅定(ぜんじょう)に入ること」を意味します。

精神を統一し、煩悩を取り除いて無我の境地に入ることを指します。
特に高僧が亡くなることを「入定」とも言います。

弘法大師空海の場合、835年に高野山で永遠の瞑想に入ったとされ、
現在も奥之院で入定していると信じられています。
この信仰に基づき、空海の霊廟には毎日食事が供えられています。
Microsoft Copilot(マイクロソフト コパイロット)より

私達は奥之院に一番近い、中の橋駐車場に車を停めました。
観光バスも停まる大きな駐車場です。

奥之院参道の入口へ。左手に手水場、右手に売店があります。

歩きだして、まず有名企業の慰霊碑が続いているのにびっくり。

ロケット型の新明和工業の慰霊碑。
ヤクルトはヤクルトの形、東洋タイヤはタイヤ型、
福助・シャープ・日産自動車。。そうそうたる企業が
それぞれのイメージに合った慰霊碑を建てています。

2011年3月11日の東日本大震災の慰霊碑、
1995年1月17日の阪神・淡路大震災の慰霊碑もありました。
それぞれの碑にご冥福を祈りました。

 

奥之院の格の高さを感じながら、静かな杉木立の中を歩きます。

奥之院表参道と裏参道

私達は中の橋駐車場から奥之院へ歩きましたが、
実はこれは裏参道(往復1時間程)であって、
もっと遠い一の橋から奥之院へ歩くのが、
本来の表参道(往復2時間程)なのだそうです。



一の橋の表参道から歩くと、
徳川幕府八代将軍吉宗公之墓所や
武田信玄や上杉謙信、伊達政宗、明智光秀、
石田三成など歴史上有名な人物や武将の墓が
立ち並んでいるそうです。
私達は、この墓石は見れませんでした。
いつか歩けたら一の橋から表参道を歩いてみたいです。

裏参道は途中で表参道と合流して、
それから奥之院燈籠堂へと続きます。

だから、バスを使われる時は、行きは表参道、
帰りは裏参道を歩くというのもありだそうですよ。
往復表参道より時間が短縮できて、
行きと帰りで色々と見る事ができますものね。

英霊殿

英霊殿はここから写真を撮っただけです。
英霊とは戦争で亡くなられた方の霊の事で、
英霊殿はその方々の供養の場として建てられたそうです。

合流してからの奥之院参道

合流してからの参道には、
浅井長政の3女であり2代将軍秀忠の妻である江(ごう)の墓所や、
豊臣家墓所・織田信長墓所がありました。
歴史の中の人物のお墓を実際に見れて不思議な感覚。

忠臣蔵で有名な浅野内匠頭と赤穂四十七士の碑もありました。

御廟の橋と奥之院燈籠堂

そして、いよいよ奥之院燈籠堂(とうろうどう)に向かいます。
弘法大師・空海が今もなお、世の平和と人の幸せを願い
瞑想を続けていると信じられている所です。


奥之院燈籠堂に続く、御廟の橋(ごびょうのはし)に
やってきました。橋の下を流れるのは「玉川」。
一礼してから橋を渡ります。

この御廟の橋から先は聖域で一切の撮影が禁止です。
車いす用のバリアフリー経路もありますよ。

御廟の橋の手前から見た燈籠堂。
さらにその奥に弘法大師の御廟が建てられています。

私達は御廟の橋を渡って聖域に入り燈籠堂へ。
神聖な空気の中、一歩一歩がちょっと緊張した歩みに感じます。
燈籠堂には多くの仏像が安置されていました。

お参りした後は、燈籠堂で身代わりお守りを受けました。
身代わりお守りは、悩みや不安を代わりに
受け取って下さると言われています。

私たちの悩みも少しだけ受け取ってもらえますように。

御供所

御廟の橋を戻り、御供所にやってきました。
御朱印はこの御供所で頂くことができます。

こちらは、奥之院燈籠堂で受けた身代御守り。

西国三十三番霊場御印譜に御朱印を

そして、いよいよ御朱印を頂きます。

母が亡くなった後、弟が実家を片づけていて見つけた
西国三十三番霊場御印譜の掛け軸二つ。

隣の御朱印帳は、私達が元々集めていたものです。

御供所で御朱印をもらうとき、年季の入った掛け軸ですねと言われて
父母を受け継いで、私達がこれから御朱印を受けることにした事をいうと

よくお参り下さいました。頑張って下さいね。

と、言って頂きました。有難うございます。

素晴らしい字で書いて頂いた掛け軸と御朱印帳。

無事に御朱印がもらえてほっとでした。
なんといっても、今回の旅はこれが一番の目的でしたからね。

掛け軸に御朱印が全部もらえたら、一つは弟にあげて、
一つは私達が持っているつもりです。

釜めし つくも

お昼ごはんは、釜めしつくもさんで釜めしを。

主人は鳥釜めし、私は山菜釜めしです。
いっぱい歩いた後の炊き立て釜めし、おいしかったです。

おいしいお土産

今回の旅で買ってきた美味しいお土産をちょっとご紹介。

梅そうめんはピンク色が可愛く、
白いそうめんと混ぜたら涼しげでお洒落でした。
梅バターに、梅ゼリー、マンゴ梅干し。。と
さすが和歌山土産です。

お米はあの後もなかなか手に入らず、5キロだけでも買っておいて
正解でした。 お米がないと不安ですもんね。

お天気の中、神聖な奥之院への道も歩けたし
御朱印も無事にもらえました。

お気に入りのエクシブにも泊まれたし、
おいしい物も一杯買えて楽しい和歌山旅行でした。

 

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花
ぽちっと押してくださいね。

ギリシャ旅行も書いていきますね。

いつかクロアチア旅行の続きも
書こうと思ってます。

 

いつもご訪問ありがとうございます。

 

 

 

コメント (2)