京のたんぽぽ日記

夫婦共にリタイヤ後の生活を綴っていきます。
日本ぶらり旅や、京都のおいしいお店、海外旅行にも行けたらいいけど。。

2018年 英国周遊の旅43 帰国・お土産

2020-04-01 00:55:00 | 海外旅行2018 5月 イギリスの旅

2018年 春を彩る英国周遊8日間旅程

2018年 英国周遊1フランクフルト~・マンチェスターへ 
英国周遊2マンチェスター 英国周遊3マンチェスター朝の散歩 
英国周遊4ダルメインの庭へ 英国周遊5ダルメインの庭1    
英国周遊6ダルメインの庭2 英国周遊7ボウネスピーターラビットの街 
英国周遊8ウィンダミア湖遊覧 英国周遊9リバプール・夕食    
英国周遊10リバプール夜の散策 英国周遊11リバプールキャバンクラブ 
英国周遊12リバプール朝の散歩大聖堂へ 英国周遊13リバプール大聖堂
英国周遊14アルバートドッグ    英国周遊15スリー・グレイシズ
英国周遊16ストラッドフォード・アボン・エイボンへ 
英国周遊17ギャリック昼食   英国周遊18シェークスピアの家
英国周遊 19ストラッドフォード・フリータイム① 英国周遊20フリータイム② 
英国周遊21アンハザウェイの生家     英国周遊22ホーリートリニティ―教会
英国周遊23コッツウォルズへ主人誕生会 英国周遊24コッツウォルズ一日ホテル
英国周遊25アシュリッジエステイトへ 英国周遊26アシュリッジエステイト
英国周遊27アシュリッジエステイト~ロンドン 英国周遊28ロンドンバス観光昼食
国周遊29コベントガーデン    英国周遊30コベントガーデンフリータイム
英国周遊31ホワイトホール 英国周遊32ビックベン・ウェストミンスター寺院
英国周遊33バッキンガム宮殿 英国周遊34ダヌビウスリージェンツパークホテル
英国周遊35ロンドンアビーロード 英国周遊36ロンドンからリーズ城へ
英国周遊37 リーズ城1 英国周遊38 リーズ城2
英国周遊39シシングハーストキャッスルガーデンへ・昼食
英国周遊40シシングハーストキャッスルガーデン1  英国周遊41ガーデン2
英国周遊42ロンドンコベントガーデン・カレー  英国周遊43帰国・お土産

オリンピック、来年の7月23日開幕に延期されましたね。
どうなるんだろう、どうなるんだろうと思っていましたが
世界的に見てこの状況下では仕方がないですよね。

95歳の母にとっては、とにかくオリンピックを見たい
というのが当面の夢だったので、その点では残念。。
でも、もっと世界が元気な時に
選手の方には思いっきり頑張ってほしいし、
母にも、あと1年後のお楽しみの為頑張ってほしいと思っています。

今、京都は桜がほぼ満開で、ピンクがとても綺麗なのですが、
私達もこの土日は桜散歩をせず家にいました。
志村けんさんが亡くなられたニュースも、
すごくショックでした。

いつどこで感染するか分からない恐怖はありますよね。
でも、こんなことで地球は負けないと信じます。
科学者や医学者の英知や努力とともに、
一人一人の正しい行動が、地球を守るのだと思います。

よかったね~と、皆で笑い合えるそんな日が
早く戻ってきてほしいです。

 

英国周遊の旅42 ロンドンコベントガーデン・カレー
の続きです。

2018年5月5日帰国の朝

いよいよ帰国の朝です。
ホテルにもさようなら。
なんか、寂しいですね~。
あと2日くらいはあってほしい。。

朝早かったので、レストランは使えず、
朝食はブレックファーストボックスです。
Wake up 5と書いてますね。
サンドイッチとジュースと林檎と。。

バスの中で朝食を食べながら空港に向かいます。

朝のロンドン郊外。
渋滞を考えてかなり早めの出発だったようなのですが
全然渋滞はなく。。スムーズに空港に到着。

ヒースロー空港

ヒースロー空港で、チェックインや手荷物検査をしても
あとまだ1時間ちょっとの待ち時間がありました。

よかった~。ここで、またお土産が買えそうですね。

ハロッズ

ロンドンにある高級百貨店のハロッズが
免税店にありました。
ハロッズは、お店の名前自体がブランドというデパートです。

お出迎えのくまちゃんが可愛い~。

いつもちょっとした物を孫達や息子夫婦、弟夫婦、。。
などにも買うのですが、今回は、ほとんど何も買えてなくて。。
なぜか、母の物はちょこちょこと買っていますが。

この空港での1時間ちょっとの時間が本当に助かりました。

ハロッズのぬいぐるみを孫達に。
生まれたばかりの孫には、ハロッズのベビーラトルです。

息子たち夫婦にも選べたし、
私達用のマグカップやクリスマスオーナメント、
お土産用のハンドクリームなども買えました。

フランクフルト空港へ

朝、9時30分フランクフルト行きの飛行機は
イギリスを離陸。

1時間半ほどのフライトで中継ぎ空港の
フランクフルト空港を目指します。

途中、ミルクティーとサンドイッチとお水。

もうすぐフランクフルト着ですね。
黄色いのは菜の花畑かな~。

フランクフルト空港

そして、フランクフルト空港着。

空港には、ルフトハンザ航空やコンドル航空の
可愛い飛行機が。

ルフトハンザ航空は、カラフルな足の裏の模様。
コンドル航空の尾翼にはハートマークがついていますね。

フランクフルト空港では、待ち時間はほとんどなく、

そのまま、出発デッキに急ぎます。

ここで時間がないのはちょっと残念だけど、
イギリスで少し買えたからね。ほんと、よかったです。

フランクフルト離陸

そして、フランクフルトを離陸です。
これから約11時間のフライト。

帰りの飛行機の席は、行きにロストバッゲージに
あわれてしまった奥さんの隣でした。
この方は、旅の途中で話している内に
なんと同じ大学の後輩先輩という間柄であることがわかりました。
もちろん私の方が先輩なんですけどね。

昨日の朝、一緒にアビーロードにも行ったんですよ。
学生時代の事や色々な話が弾んでしまって。。楽しかった。

こちらは、この日の夕ご飯かな。
胡瓜巻のお寿司があって、びっくり。

只今、モスクワ上空の様ですね。

でも、大阪まではまだまだですね~。

この日の飛行機はちょっと揺れましたが、
でも、いつの間にかうつらうつら。。

機内が少し明るくなって、朝ご飯の様です。

もう、ずいぶん大阪に近づいてきましたよ。

関空着陸

そして、無事に関空着陸です。

飛行機から降りて、トランクを探し、ここで皆さんとはお別れ。
せっかく仲良く過ごした旅のメンバーですが、
一期一会の世界なんですよね。

お互いまたどこかでお会いできたらいいね~お元気で~
と言いながらさよならです。

コッツウォルズに行けなくてご心配をかけた上に
お土産まで頂いた添乗員さんにも挨拶とお礼の品を。

コッツウォルズ残念でしたね。。
と申し訳なさそうにおっしゃったので
でも、イギリスとってもよかったです。
大好きになりました。いつかリベンジしますから。
と言ったら、
よかったです~と笑ってられました。
本当にお世話になりました。

まだまだ、あったトラブル
関空で

この後、いつものようにMKタクシー乗り場に行き、
主人と交代でお手洗いに行ったのですが。。

トイレから帰ってきた主人が自分の鞄を持っていません。
財布やカードやチケットなど、パスポート以外の
大事な物が一式入った鞄です。

あれ。。鞄、どうしたの?私預かってた??
と探しながら聞くと、

しまった。。トイレに忘れてきた。。と、
大慌てで取りに行く主人。

え~~!と、本当にびっくりです。
でも、さすが日本の空港、しかもすぐに気づいたこともあり
無事に鞄は見つかりました。ほんと、よかったです。

MKタクシーで

もう、本当に最後までトラブル続きやね。。なんて言いつつ
乗っていたMKタクシー。

途中、喉がイガイガとなって飴をなめようと
私は鞄の中をごそごそ。
その時化粧ポーチを足元に落としてしまったことに気づかず、
そのままタクシーを降りてしまいました。

家の中に入って、しばらくぼ~っとしていて
ふと鞄の中をみると、化粧ポーチがありません。

え。。どこでなくしたの??
たしか、飛行機の中ではあったし。。
関空で落としたか、MKタクシーの中で落としたか
どちらかしか考えられないと、
とりあえずMKタクシーに電話してみました。

そしたら、折り返して電話してきて下さって、
ありましたと。

しかも運転手さんの家がうちの家と同じ方面なので
届けてあげますと言って下さって。。

南区の本社まで取りに行く事を覚悟していたのに
本当に助かりました。ありがとうございました。

クレジットカード

そして、最後のトラブルがクレジットカード不正請求事件。

いえいえ、私が不正請求にあったのではなく、
同じころにイギリスに行って、同じ店でカードを
使った人が不正請求されたみたいで。。

詳しい事はカード会社が教えてくれないのですが、
でも、万が一に備えてカード番号の変更をお願いしたいと
言ってきたのです。

でも、このご時世、そんな電話自体が怪しくて、
詐欺かもと、そんな簡単に手続きなんてできませんよね。。

こちらから、カードに書いてあるカード会社の番号に電話して、
そういう事実があったか確認しました。

そしたら、確かに、不正請求事件はあったようで、
私のカード番号を変更する手続きをすることに。

それに付随して、私のカードで支払っている所全てに
カード番号の変更を連絡しなければなりませんでした。

主人のカードでなくて助かりましたが
これも、ほんと大変でした。

今回のイギリス旅行、
ロストバッゲージ(これは私ではありませんが)から始まって、
ピーターラビットの街へ行く途中の車酔い、
ウィンダミア湖で添乗員さんと違う船に半分のメンバーが
乗ってしまうハプニング、

コッツウォルズに行く前日の夜中に二人とも体調を崩し
結局は、コッツウォルズに行けず、
一日中ホテルで過ごしてしまったこと。
こんな事は、海外旅行で初めての事でした。

それから、主人の鞄と私の化粧ポーチ忘れ、
クレジットカードの番号変更。

こんなにたくさんのトラブルに見舞われた旅行は、
ほんと初めて。

海外旅行って、なんだかのトラブルは付き物ですが
ここまでのトラブルはね。。
行った方面が風水的によっぽど悪かったのかな。。とか
思いつつも、楽しんで無事に帰ってこれたのでよかったです。

それに、イギリス大好きになったしね。

お土産

さて、最後に簡単にお土産の一部を。
まずは、コレクションのショットグラスなどのグラス類。

こちらは、美味しいお土産ですよ。
みかん型のオレンジのチョコレート、
個人的におすすめですよ~。

ダルメイン・ピーターラビット、
リバプールのビートルズ、
ストラッドフォードアボンエイボンの
シェイクスピアの家のお土産です。

ストラッドフォードアボンエイボンでの時計。。
アシュリッジエステイト
リーズ城・メードストンの街でのお土産。

こちらは、ロンドンかな。。

そして、行けなかったコッツウォルズのお土産。
これは、添乗員さんや皆さんに貰ったものです。

思い出の人々

そして、最後にお世話になったり、
お店で出会ったりした人々。

色々な方の笑顔が、楽しい旅行にしてくれました。

イギリスも今は、新型コロナウィルス問題で
各地に甚大な影響が出ています。

出会った人たち、皆さんどうされているのでしょう。
コロナウィルスの所為で、どの国も観光業の方は
経済的にも厳しく苦しい日々だと思います。

早くコロナウィルスが治まってほしい。
そして、治まったら、イギリスの観光業の為に
また頑張ってほしいです。

私もいつかまた、イギリスの素晴らしい自然に会いに行きます。
そんな日が一日も早く来ますように。

さて、これで2018年春のイギリス旅行は終わりです。

次は、この2月3月のことを少しだけ
書いていきたいと思っています。

 

最後までお付き合い頂き
ありがとうございました。

たんぽぽのお花

ぽちっと押してくださいね。

 

いつもご訪問ありがとうございます。    

主人や家族と行った海外旅行や国内旅行の思い出を
忘れない様に残しておきたいと記録に綴っています。

また、これから旅行に行かれる方の
少しでも参考になったらいいかなとも。。 


 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 2018年 英国周遊の旅4... | トップ | 神韻シェンユン ロームシアター »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (小梅)
2020-04-01 22:01:50
こんばんは(^_^)
マイケルコースのお鞄、素敵だなーと思って見てました。
ご主人さま、お優しいな〜(*^^*)

オリンピック、来年に延期になりましたね。
東京にオリンピックが決まった年、みんな元気で7年後、応援しようね!と家族で盛り上がりました。
今回楽しみは先延ばしになったけど来年は日本、そして世界中が元気になってオリンピックが無事開催されますように。
たんぽぽさんのご家族もうちの家族も、みんなで元気に応援しましょうね(*^^*)

桜は世間の騒ぎとは関係なく綺麗に咲いてますね(*^^*)
それなのに今年はゆっくり桜を眺めてないな〜。
年度末の忙しさに加え先日は姪っ子と救急車に乗る事になってしまいました(^_^;)
姪っ子が入浴中急に体調が悪くなったと連絡があったので駆けつけ
たのです。
結果は尿管結石。すごく痛いらしいです。
原因がわかったのでホッとしましたが驚きました。

志村けんさんのニュース。私もとてもショックでした。
職場では世代も男女も関係なく、みんなショックやな〜とはなしてました。
若い人の中には志村さんの訃報で急にコロナが身近に感じるようになった、今までより危機を感じる、皆で気をつけないとあかんと話してました。
とても影響力がある方なんですよね。残念でかなしいです。

旅の終わりは いつも寂しいですね。
私もそうです。
特に帰る前の日の夜は しみじみ寂しいな〜。
旅にでると そんな事を思ってましたっけ。。

お土産、お孫ちゃん達へのハロッズのくまちゃん可愛い〜(*^^*)
イギリスらしいお土産がいっぱいですね(^_^)
一期一会の出合いの中で同じ大学の先輩と後輩。。素敵な偶然ですね。嬉しくなりますね。
色々な事があったけどイギリスが大好きになったと、たんぽぽさん。
そのお気持ちは旅行記でお供した私にも伝わっています。
たんぽぽさんとのイギリス旅行で、私ってイギリス発のものが大好きだったんだ〜と今更ながら気がついています(*^^*)
シャーロック・ホームズにも夢中になった時期もありましたね〜。
そして知らないイギリスをたくさん教えてもらって。。
イギリスの風景は都会も田舎町も どちらも好き。
イギリス旅行、行った事のない私も とっても楽しめた旅になりました。
素敵な案内をありがとう(*^^*)

どの国も素敵ですが忘れ物のお話を聞くと日本はやはり素敵な国ですね。
素敵な国日本、一人一人が自覚と思いやりを忘れずにコロナを やっつけてしまいましょう。
一日も早くみんなが普通の生活に戻れる日がきますように。
返信する
小梅さんへ (たんぽぽ)
2020-04-05 00:19:58
こんばんは(^_^)
マイケルコースの鞄、記念のものだから、
ロンドンで買って貰えたというのが嬉しかったです。
今では日本でも全然買えますけど、あの時は、まだ日本では売ってなかった型の鞄だったんですよ。(*^^)v

オリンピック、サッカー、野球、イベント、大会
週末のお出かけ自粛。。
本当にこれからどうなっていくのだろうと心配です。
怖くなりますよね。。
医療崩壊だけはしないよう、韓国政府を見習って日本政府も頑張ってほしいです。

姪っ子さん、大変でしたね。
尿管結石は痛いんですよね。。
姪っ子さん辛かったでしょうね。でも、原因が分かれば対処できるのでよかったです。
私も今までの人生で一度だけ救急車に乗ったことがありますが、
やはり姪っ子の付き添いでしたよ。(軽い自転車通事故でした。)

姪っ子さん、もう、大丈夫でしょうか。どうかお大事にして下さいね。

志村けんさん、自分がコロナにかかったことも知らずに意識のないまま亡くなられたそうですね。死んだなんて自分が一番信じられないんじゃないかな。。って思います。ご冥福を祈りたいですよね。

本当に色々な事があったイギリス旅行なのに
イギリスが大好きになったのは不思議なくらい。。
でも、建物も可愛いだけでなく品があって歴史があって、自然が豊かで、パステルカラーのガーデンが素敵で、そして青空もいつも味方でした。

そんなイギリスを小梅さんも好きになって下さって嬉しいです。
私もシャーロック・ホームズに夢中になった時期ありましたよ。(*^^*)

日本は、やっぱり治安のいい国ですよね。
海外だったら、いくらすぐに気づいたといっても、
戻った時には、鞄はなかったと思います。
財布もカードもなくしたら、ほんと大変でした。(>_<)

そんな日本、コロナにも負けずなんとか乗り切りたいですよね。
お互い頑張りましょうね。(^-^)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

海外旅行2018 5月 イギリスの旅」カテゴリの最新記事