川口保 のブログ

1市民として市政を眺めつつ、社会のいろいろな出来事を取り上げています。

松阪市議会9月議会一般質問に14人が登壇

2014-09-27 07:16:01 | 日記
 現在開催されている松阪市議会平成26年9月議会の一般質問は、10月1日(水)、3日(金)、8日(水)の3日間行われますが、通告議員と質問内容が26日に議会事務局から発表されました。今回14人の議員が次の日程で登壇します。

10月1日(水)
1、 西村 友志(分  割)
(1)浸水・土砂災害時における危機管理の状況と今後の対策について
  ①台風11号の浸水被害の状況と対応は
  ②土砂災害危険箇所の指定と周知について
  ③避難所のあり方について
  ④災害時における防災器具の貯蔵施設の確保を
(2)林業政策について
  ①木質バイオマス事業における地元産木材の活用を
  ②林業従事者に対する補助制度の導入を
  ③若手就業者の研修制度と学校教育について

2 、植松 泰之(総  括)
(1)結果の公表をかたくなに拒んできた全国学力・学習状況調査について
(2)責任の所在があいまいな教育委員会の制度改革について

3、 中瀬古 初美(一問一答)
(1)松阪市の観光や食、物産などの地域ブランドを全国にPRしていくICT戦略について
  ①売り上げが低迷する自治体運営型ネット通販サービス「松阪sg」をどう考えるか
  ②更新されていない松阪交流物産館前の電子広告板(デジタルサイネージ)の今後

4、 今井 一久(一問一答)
(1)ごみ処理一元化に向けて
  ①新ごみ処理施設の建設進捗状況について
  ②一元化に向けての説明会などの状況について
  ③旧施設の解体と跡地利用の展望について
(2)PFIの手法の導入について
(3)パナソニック松阪工場の撤退について

5、 野口  正(総  括)
(1)鎌田中学校改築についての考え方及び現在の状況について
(2)雇用創出の現状及び松阪市の雇用の促進対応について

10月3日(金)
6、 野呂 一男(総  括)
(1)市民に伝わる上手な挨拶と接客マナーについて
(2)海上アクセス松阪ルートの今後について

7、 松岡 恒雄(一問一答)
(1)空き家対策について
  ①空き家の適正管理・活用促進について
(2)少子化・子育て支援について
  ①産後ケア支援の充実について
(3)やさしい日本語表記について
  ①普通の日本語よりも簡単でわかり易い案内表示について

8 、川口  保(一問一答)
(1)これからの松阪市の農業の行方について
  ①稲作の行方について
  ②農産物のブランド化について
  ③新しい時代の農業について

9 、中村 良子(一問一答)
(1)委託事業について

10 、濱口 高志(一問一答)
(1)山中市長の政治活動(集団的自衛権提訴)と市職員の事務について
(2)学校給食について
(3)コンパクトシティについて

10月8日(水)
11、 久松 倫生(分  割)
(1)市民生活を守るために
  ①最低賃金の保障について
  ②水道料金引き下げについて
(2)海上アクセスについて
  ①政策判断について
  ②公費投入の基本について

12 、前川 幸敏(一問一答)
(1)屋外広告物について
(2)豪商のまちづくりについて
(3)騒音対策について

13 、海住 恒幸(一問一答)
(1)まちなかの森をどうやって守ったらよいか
(2)身近な環境保全のための固定資産税の減免について
(3)三越出店の場所提供の考え方について
(4)随意契約に当たっての見積価格の取り方について

14、 堀端  脩(総  括)
(1)安全・安心の通学路について
  ①嬉野中学生の通学状況について
  ②ヒヤリ・ハット事業と通学路について
(2)AED事業について
  ①推進状況について
  ②今後の展開について

【質 問 方 式】  総括(4人)、一問一答(8人)、分割(2人)、計(14人)
【執行部答弁席】 総括及び分割方式における答弁について、1回目は登壇し、2回目以降は自席にて行う。また、一問一答方式の答弁は、すべて自席にて行う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする