川口保 のブログ

1市民として市政を眺めつつ、社会のいろいろな出来事を取り上げています。

サッカーのワールドカップ日本代表が帰国

2014-06-28 11:58:33 | 日記
 サッカーのワールドカップブラジル大会の一次リーグで敗退した日本チームが6月27日、成田空港に帰国した。空港には1000人を越えるサポーターなどが出迎え、「お疲れさま」というねぎらいの言葉も上がったということです。敗れたといえ全力で戦った選手たちを暖かく迎えたのはよかった。

 今大会日本チーム、そしてアジアのチームは3分9敗と1勝もできなかった。ヨーロッパや南米の大きな壁に跳ね返された。体格や身長において、頑強なこれらの国の選手に比べると、華奢な感じがするアジアの選手たちであり、戦術や技術においても、日本やアジアの国々はまだまだ発展途上国だろう。

 それにしてもサッカーのワールドカップの盛り上がりはすごい。もう1つの大きな世界大会のオリンピックに匹敵する。いやオリンピック以上かもしれな。オリンピックには多くの国が参加できるが、サッカーは32チームという限られた国しか参加できない。その選ばれた32チームの中に日本が6回も続けて入ったのはすごい。そして今大会も私たちをブラジルに連れて行ってくれた選手達に感謝したい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中高齢者のパソコン教室第9期修了

2014-06-25 07:10:53 | 日記
 松阪市丹生寺町の松尾公民館で行われていた「中高齢者のためのパソコン教室」第9期が、7月24日で修了しました。この講座は昨年の9月から始まっていたもので、50代から80代の中高齢者の初心者を中心に行われており、松阪市内から約30人が参加していました。
 受講生の中にはパソコンは初めて人もいましたが、マウスの使い方もままならなかった当初と比べて見違える様に上達しました。
 
 講師は1期目から務める私と中川幸博さんのほか、第6期から樋口喜一郎さん、木村晴司さんが加わっていただき、無事終えることができました。
7月8日には恒例の打ち上げ会が行われます。

次回第10期は、9月9日(火)午後7時から始める予定です。また募集をかけますが希望者は、松尾公民館 ℡58-2648まで申し込んで下さい。初心者大歓迎です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会一般質問に18人が通告

2014-06-23 17:43:28 | 日記
 松阪市議会平成26年6月議会は6月27日から一般質問が始まります。23日正午で通告が締め切られ、18人の議員が一般質問に登壇します。質問内容は次のようです。

平成26年6月第2回定例会一般質問通告表

6月27日(金)
1、 深田  龍(分  割)
(1)豪商のまち店舗改装費補助金制度について
(2)認知症高齢者の早期発見策について
(3)所在不明のこども実態把握について

2、川口  保(一問一答)
(1)ごみ処理一元化に向けて
(2)国史跡松坂城跡の保全について

3、 植松 泰之(総  括)
(1)誰も責任を引き受けようとしないために、いまだ平均正答率の公表に至っていない「全国学力・ 学習状況調査」について
(2)忌避され続ける「道徳教育」について
(3)権限と責任の所在のあいまいな制度「コミュニティ・スクール」について

4 、今井 一久(一問一答)
(1)駅部田町、山室町等での大規模開発への対応について
(2)子ども・子育て新システムへの対応について
(3)学校などの普通学級へのエアコンの設置について

5 、堀端  脩(一問一答)
(1)危機管理の一元化について
(2)動物愛護と教育について

6、 山本  節一問一答
(1)学校給食について
(2)健康遊具の設置について
(3)青色パトロール車諸経費補助について

7月1日(火)
7 、前川 幸敏(一問一答 )
(1)快適な生活をするための騒音対策について
(2)歯を健康にするためにフッ化物洗口を使用する教育現場、保育現場の考え方について

8、 坂口 秀夫(総  括)
(1)松阪市消防団に市役所分団の結成について
(2)小中学校のトイレの環境整備について
(3)市税等の納期限に対する考え方について

9 、久松 倫生(分  割)
(1)県営南勢水道受水費引き下げについて
(2)「“豪商のまち松阪”活き生きプラン」について
 ① エリア設定について
 ② 豪商のまち店舗改装費補助金制度について
 ③ 城跡整備計画のエリアについて
(3)介護保険制度「改正」への対応について
 ① 制度移行への対応について
 ② 今後の計画策定について

10、 海住 恒幸(一問一答)
(1)地域医療・介護総合確保推進法と地域包括ケアの体制づくりについて
 ① 地域医療・介護総合確保推進法(地域医療)と自治体
 ② 地域医療・介護総合確保推進法(介護)と自治体
 ③ 地域包括ケアとは
 ④ 地域医療・介護総合確保推進法と市民病院

11、 大平  勇(一問一答)
(1)市民歌、市章バッジ、市の花・木・鳥について
(2)牛舎建設の現状と今後について
(3)定住自立圏構想について

12 、中瀬古 初美(一問一答)
(1)条例を地域づくりや市民の生活に活かす取り組みについて
 ① 松阪市みんなでまちをきれいにする条例
 ② 松阪市手と手でハートをつなぐ手話条例
(2)松阪市歯と口腔の健康づくり推進条例(案)について
 ① フッ化物を用いた洗口に対する教育委員会の考え方等について
(3)松阪市地域情報化推進計画の策定について

7月3日(木)
13、 野口  正(総  括)
(1)鎌田中学校改築の概要について
 ① 新校舎改築の状況
 ② 新校舎改築についてのコミュニティ・スクール関係、地元住民等への説明及び地元住民等の活用できる設備の考え
 ③ 通学路の(物理的な通路の整備)の確保及びスクールゾーンの現状
(2)国歌君が代の指導概要について
 ① 国歌君が代の指導状況
 ② 指導内容、意味等の認識について
 ③ 教職員の対応について
(3)漁業者の現状認識等について
 ① 漁業(主にあさりについて)の現状と生活権の確保について
 ② 海へ流れる排水についての管理状況
 ③ 育てる漁業の現状について

14 、松岡 恒雄(一問一答)
(1)地域包括ケアの推進について
 ① 松阪市の取り組み状況、今後の計画等について
(2)学校教育における食物アレルギー対策について
 ① アレルギー疾患に対する取り組みについて
(3)水の有効活用について
 ① 雨水の利用促進について

15 、野呂 一男(総  括)
(1)薬物乱用防止について
(2)放射線に係る教育について
(3)小学校プールについて

16 、中村 良子(一問一答)
(1)認知症予防・支援施策の現状と今後について

17 、濱口 高志(分  割)
(1)iPad教育の効果について
(2)学校へのエアコン設置について
(3)松阪シティマラソンについて
(4)職員採用について

18、 沖  和哉(総  括)
(1)日本地図の活用について
(2)平成33年第76回国民体育大会の競技誘致について
(3)学校生活における包括的支援について
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどい東京都議会のやじ

2014-06-22 08:53:17 | 日記
 議会中の不規則発言は本来禁止されているだろうが、国会でも、おそらく全国どこの地方議会でも「やじ」は付きものであろう。私はやじを飛ばした記憶はあまりないが、全然ないこともないかも知れない。やじはタイミングと内容と勇気が必要なため、ベテラン議員の特権でもあろう。やじで議場が笑いに包まれたり、答弁をしている理事者が一瞬たじろいだりすることもある。やじはよくないことではあるが、固い議会を和らいだりする効果があるのも確かです。

 6月18日の東京都議会で、出産に悩む女性への支援について質問している女性議員に対して、「早く結婚して方がいいんじゃないか」「産めないのか」というやじが飛んだということです。しかもこのやじを発したのが誰か分からないという。
 松阪市議会は定数28、東京都議会定数127とかなり議場の中の人数は違うが、だいたいやじを飛ばす人は決まっており、少なくとも周辺の議員数人、或いは数十人は誰がやじを発したかは分かっているはずである。名乗り出て謝罪をするのか、このままうざうざしながらほとぼりが冷めるのを待つのか、今は後者の方向で進んでいる。

 松阪市議会においても時々やじは飛ばされるが、質問をしている議員に対して、答弁をしている理事者側に対して、誹謗中傷するやじは記憶がありません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月議会20日から

2014-06-18 22:24:26 | 日記
 松阪市議会の平成26年6月議会は6月20日から次の22日間の日程で開催されます。

6月20日(金) 本会議初日(議案上程、提案説明)

  25日(水) 本会議(議案質疑、委員会付託)

  27日(金) 本会議(一般質問)

7月 1日(火) 本会議(一般質問)

   3日(木) 本会議(一般質問)

   4日(金) 環境福祉委員会、文教経済委員会

   7日(月) 総務生活委員会、建設水道委員会

  11日(金) 本会議最終日(議決) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松阪市水防訓練実施される

2014-06-15 18:15:04 | 日記
 

 梅雨の晴れ間の6月15日、平成26年度松阪市水防訓練が松阪市早馬瀬の櫛田川河川敷で開催されました。この訓練は松阪市が主催し、国土交通省、三重県、松阪警察署などの協力を得て実施しているもので、出水期に当たり、水防体制の万全を期するため、実践に即応した各種水防訓練を実施して水防体制の確立を図ることを目的として実施されているものです。

 

 この日会場には市内の消防団を始め、松阪地区広域消防組合、中部電力(株)、揥水まちづくり協議会、櫛田地区自治連合会、漕代まちづくり協議会、漕代地区自治連合会、三重県防災航空隊、松阪市など501名が参加して行われました。

 開会式の後、土のうを使った訓練として、積み土のう工、改良積み土のう工、釜段工、土のう拵え工、シート張工、築き廻し工、月の輪工などが行われました。また中部電力による災害復旧仮設工の訓練、松阪警察署や三重県防災航空隊、松阪地区広域消防組合によるヘリコプターを使った水難人命救助訓練などが行われました。

 

 この訓練は松阪市が主催して、2年に1度開催され、会場は今回の櫛田川河川敷と雲出川河川敷において交互に行われます。私たち市議会議員は議長、副議長を始め約半数の議員が参加していました。
 各水防団員は暑い中、真剣に訓練に取り組んでいました。実際の災害現場では自分の身を守ることに充分注意をしながら、災害の発生を食い止めていただきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする