川口保 のブログ

1市民として市政を眺めつつ、社会のいろいろな出来事を取り上げています。

青葉の中のコンサート

2008-04-30 00:34:25 | 日記
 4月29日は大変忙しい1日でした。朝5時から創立記念朝起会に出席をさせていただき、9時から天理教のひのきしん(奉仕作業)、そして昼から飯南町赤桶の荒滝つつじ祭りを見学し、飯福田町の飯福田寺コンサートを聞きに、そして夜7時より中高齢者のパソコン教室の講師を務めました。
 飯福田寺コンサートに行くのは今回で2回目です。毎年春と秋行われます。春は青葉の中で、秋は紅葉の中で。自然を満喫しながら演奏を聞きます。今年も二胡の澄んだ音色が山々に響き、世俗から離れたひとときを過ごすことができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝起会街道めぐり

2008-04-27 22:01:25 | 日記
 今日、27日は朝起会史跡めぐりの第2回目としてで街道めぐりをしました。第1回目の史跡めぐりは城跡めぐりとして、白米城跡、大河内城跡、松ヶ島城跡、松阪城跡を廻りました。
 今回は2回目の史跡めぐりとして、和歌山街道めぐりをしました。松阪市日野町の和歌山街道の起点をスタートして、大石不動院、粥見井尻遺跡、粥見中央構造線観察所、リバーサイド茶倉、富士見ヶ原ツツジの原生地、粥見追分、宮前界隈、珍峠・礫石、つつじの里荒滝、長楽寺(大谷嘉兵衛菩提寺)、泰運寺(八角梵鐘)、波瀬本陣跡などを廻りました。
 粥見井尻遺跡では竪穴住居の中に入ったり、荒滝ではみんなで輪になって弁当をいただきました。また泰運寺では八角梵鐘を「むやみやたらに叩かないで下さい」との表示がしてあり、軽く叩かせていただきました。参加者12名は青葉と好天の中、和歌山街道沿いの名所旧跡を見学し、街道めぐりを満喫しました。
和歌山街道沿いは名所旧跡の宝庫です。今回予定していたが時間がなくて行けなかった所も何カ所かあります。次の機会にでも行きたいと思っています。
次回は今年の秋に計画しています。
            (写真は大石不動院で)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灌漑池の出合

2008-04-21 04:13:11 | 思うこと
 我が西野町向林(むかいばやし)地区には2つの池があり、20日用水路関係の出合がありました。水路の水漏れヶ所の修理や、溜まった土砂やゴミを取り除く作業です。
 我が地区の農家戸数は現在10戸足らず、時代により多少は変化があると思いますが、今も昔のそう変わりません。この池のできたのが、今から100年以上も前の事であります。これだけ少ない戸数でどのようにして昔の人は2つもの池を造ったのか、不思議です。
 我が地区の水田には川からも水を引けるようにはなっていますが、上流でせき止められると、こちらまでまわってきません。せっぱつまって池を造ったのであろう。機械も何もない時代、堤防のたいそうな土を肩で担って運んだのであろうが、いったいどこから運んだのであろうか。
 2つの池のおかげで我が地区はどんなに水不足のときでも、田の水に困ったことはありません。昔の人たちの苦労を偲び、昔の人に感謝しつつの池の出合でありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白猪山石尊まつり

2008-04-13 23:19:42 | 日記
白猪山(標高819.7m)の山頂付近にある石尊大権現(阿夫利神社)で、毎年行われる石尊まつりが、今年は4月13日(日)に行われ、私も行きました。

今年はこの神社ができて250年目の節目の年になりました。この日は家族連れや学校・公民館関係、山岳会など地元・近隣の人はもとより、遠くからも多くの人が訪れ、約600人の参加者が眺望を楽しみながら弁当を食べたり、抽選会、もちまきなどを楽みました。

この祭りの総代長前手幸雄さんの話によると、この神社で願い事をすると何でも聞いてくれるそうです。私も頼み事をしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常滑まつり紀行

2008-04-12 23:15:31 | 日記
4月12日(土)、うきさとむら主催の常滑祭りツアーに、52人のメンバーの1人として参加しました。
今年2月のうきさとむらの七草粥まつりに、常滑から陶工が来られて陶器つくりの実演などをされたが、そのお返しをかねた常滑訪問でした。

海上アクセスでセントレアへ、そして常滑へ。常滑の「やきもの散歩道」をボランティアの説明を聞きながら歩いたり、途中でだんごをかじったり、祭りの山車を見たり、餅まきの餅を拾ったり楽しい1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜まつり満開

2008-04-06 21:30:25 | 日記
昨日4月5日の土曜日と、今日6日の日曜日は各地で桜まつりが行われました。私も昨日、嬉野なめり湖の桜まつりと高須の桜まつりに行きました。そして今日、嬉野中村川の桜まつりと東黒部のさくら祭りに行ってきました。

桜まつりは運営する側にとっても気をつかう行事です。桜の咲くのが早かったり、遅かったりし、また天気も心配です。しかし今年はこの2日間、折しも桜は満開。天気も快晴で風無し。絶好の桜まつりでした。
明日は散り急ぐ桜を惜しむ雨になりそうです。
(写真は東黒部の桜まつりです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香肌小学校の開校

2008-04-04 20:29:42 | 日記
 さくらの花が満開の今日4月4日、松阪市立香肌小学校が開校しました。
川俣小学校、森小学校、波瀬小学校が統合してできた学校です。
 香肌小学校として使われる旧森小学校で開校式が行われ、市長や議長とともに私も来賓として出席しました。

 山や川などの自然が身近に感じられる素敵な学校です。子供たちも素朴ではつらつとしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さくら咲く

2008-04-02 22:36:59 | 日記
今日4月2日は青空が広がっていたので、ホームページ用の写真の撮影のため、なめり湖、嬉野中川堤、東黒部中の川を回りました。満開には少し早かったようです。

次の日曜日には多くの地区で桜まつりが開催されます。桜まつりのハシゴをしようと思っていますが、天気が少し心配です。
  (写真は中村川桜堤防です)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのスタートです

2008-04-01 11:36:18 | Weblog
4月1日。
新しい年度の始まりです。
皆様こんにちは、松阪市議会議員の川口 保です。
今日から私のブログもスタートしました。

冬の木枯らしの中で寒さに耐えながら、エネルギーを蓄えた、新羅万象・自然界の全てのものが、春の陽光の中で芽吹き、花咲き、そして活動し始める季節の到来です。

私もこころ新たな気持ちでこのブログをスタートさせました。
皆様方時々ご訪問下さい。

写真は松阪市飯南町向粥見、春谷寺境内の樹齢約400年のエゾヒガン桜です。
4月1日あさ撮影しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする