「旅公演」と呼ぶことも多い、
演劇の巡演は楽しい\(^-^)/
土地土地の美味しいものを口に、
歴史風土に裏付けられた景色を目に、
また迎えてくれる人々との交流も。
お初の新鮮さ、再訪の喜び、
どちらもこの上なく善い。
ただ経済活動でもあるので、
大きな街には長逗留するし、
小さい処ならば一日で次の地へ…。
なので。
朝建て込んだ舞台を夜にはバラし、
翌日には違う会館で仕込むってな
日々が繰り広げられるのだ。
J-Theater公演
宇井孝司自作音楽朗読劇集『希望』
『十二夜~Shakepeare garden Live』
(12/26~29、小劇場「楽園」)
東京は下北沢での上演ながら、
今日準備して昼夜本番の『希望』は
終演後には撤収してサラにする。
明日『十二夜』の舞台を仕込んで
場当たりからゲネ、19時開演
・・・これはまるで旅公演である。
宿には泊まらず家には帰るが(^_^;)
『希望』は一日おいて、都内の
国分寺のカフェにての上演がある。
まさに「巡演」だ。
とはいえ、僕の体は一個きりなので、
そちらはお任せするっきゃない。
わが社の林戸をキャップに、
長谷川と大森が手伝ってくれる。
体はひとつ、と言えば。
昨日は遊戯空間『仮名手本忠臣蔵』の
座組で、両国は吉良邸跡から
泉岳寺までの「遠足」だったのだが
残念ながら参加ならず。
む、無念。
早野勘平の心持ち。
えと。
早野は『仮名手本~』の主要人物。
連判に名を刻みながら、とある理由で
討入には居なかった義士であります。
と。
遊戯空間はまだ先、二月の芝居。
今日は『希望』である。
『ジャングル大帝』『タッチ』
『たれぱんだ』に『葉っぱのフレディ』
『猫のダヤン』など数々の
アニメーション監督として、
名作を世に送ってきた宇井孝司の
アニメ一篇、音楽朗読劇三篇。
三時と七時なのである。
急に今日はな、という方には、
前述のとおり国分寺のカフェスロー。
水曜日の七時から。
こちらは作曲者の佐田詠夢さんが
生でピアノを演奏するバージョン。
(本日は小さな劇場につき録音)
佐田・・・そう、さだまさし氏の愛娘、
にして、
ゴスペラーズ北山陽一氏の奥様・・・
そして新進気鋭のピアニストである。
おっと、そろそろ昼食の準備を
C=C=\(;・_・)/
演劇の巡演は楽しい\(^-^)/
土地土地の美味しいものを口に、
歴史風土に裏付けられた景色を目に、
また迎えてくれる人々との交流も。
お初の新鮮さ、再訪の喜び、
どちらもこの上なく善い。
ただ経済活動でもあるので、
大きな街には長逗留するし、
小さい処ならば一日で次の地へ…。
なので。
朝建て込んだ舞台を夜にはバラし、
翌日には違う会館で仕込むってな
日々が繰り広げられるのだ。
J-Theater公演
宇井孝司自作音楽朗読劇集『希望』
『十二夜~Shakepeare garden Live』
(12/26~29、小劇場「楽園」)
東京は下北沢での上演ながら、
今日準備して昼夜本番の『希望』は
終演後には撤収してサラにする。
明日『十二夜』の舞台を仕込んで
場当たりからゲネ、19時開演
・・・これはまるで旅公演である。
宿には泊まらず家には帰るが(^_^;)
『希望』は一日おいて、都内の
国分寺のカフェにての上演がある。
まさに「巡演」だ。
とはいえ、僕の体は一個きりなので、
そちらはお任せするっきゃない。
わが社の林戸をキャップに、
長谷川と大森が手伝ってくれる。
体はひとつ、と言えば。
昨日は遊戯空間『仮名手本忠臣蔵』の
座組で、両国は吉良邸跡から
泉岳寺までの「遠足」だったのだが
残念ながら参加ならず。
む、無念。
早野勘平の心持ち。
えと。
早野は『仮名手本~』の主要人物。
連判に名を刻みながら、とある理由で
討入には居なかった義士であります。
と。
遊戯空間はまだ先、二月の芝居。
今日は『希望』である。
『ジャングル大帝』『タッチ』
『たれぱんだ』に『葉っぱのフレディ』
『猫のダヤン』など数々の
アニメーション監督として、
名作を世に送ってきた宇井孝司の
アニメ一篇、音楽朗読劇三篇。
三時と七時なのである。
急に今日はな、という方には、
前述のとおり国分寺のカフェスロー。
水曜日の七時から。
こちらは作曲者の佐田詠夢さんが
生でピアノを演奏するバージョン。
(本日は小さな劇場につき録音)
佐田・・・そう、さだまさし氏の愛娘、
にして、
ゴスペラーズ北山陽一氏の奥様・・・
そして新進気鋭のピアニストである。
おっと、そろそろ昼食の準備を
C=C=\(;・_・)/