goo blog サービス終了のお知らせ 

麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

のど自慢(2)

2011年04月18日 | 制作公演関連
新宿二丁目の目抜通りにある「九州男」。
この界隈では大きなフロアを有し、
かのフレディ・マーキュリーをはじめ
国内外の芸能人御用達の有名店。
・・・だそうです(^-^;)

昨夜、のどを競ったのは計六名。
AKB48に永井真理子、早川義夫など
幅広いレパートリーで。

また歌い手自身、マッチョのゲイ、
性転換手術を受けた長身の美人に
きまじめな(?!)俳優などなど
歌以上にレンジのある顔ぶれでした。

ちなみに蓮さんが歌ったのが
早川義夫。

皆様ご存知ですか?
日本の音楽シーンに大きな影響を与え、
〈フォークの神様〉岡林信康や
加川良のディレクターも手掛けた彼は、
その後長い沈黙を続けた
(その間に書店経営等)
伝説のシンガー・ソング・ライターです。

→(3)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のど自慢(1)

2011年04月18日 | 制作公演関連
昨夜は新宿二丁目のバーで開催された
「のど自慢」を聞きに行った。

この時点で「あ~あ」と、
わりと多くの方が察したかも…。

ただの「のど自慢」ではなく、
まずHIVに関する手記の朗読をし、
それに対する読み手の思いを語り、
それから歌を歌うというもの。

つまりはAIDSや同性愛に関する
啓蒙を兼ねたイベントで、
昨夜は20回目であった。

今、制作で関わっている『BENT』は
ナチス政権下、ユダヤ迫害とともに
同性愛に関しても厳しい弾圧があった
史実をベースにしている。

公演主体の「はすいけ タイムス」の
代表で企画製作と主演を兼ねる
蓮池龍三が、公演準備を進める中で
昨夜の企画を知り、参加を決めた。

それを観覧に行ったのだ。

→(2)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする