鯛の尻尾を奪い取れ

OCNブログから引越してきました、マンホールの蓋ばかりですがよろしく
のんびりやっています

米軍横須賀基地

2014-08-08 22:25:11 | マンホール(神奈川県)
Yokosuka1
米軍横須賀基地(日本海軍消火栓)

 年に数回、横須賀にある米軍基地を探索できるチャンスがありますスプリングフェスタだったりフレンドシップデーだったり、
 そのときに是非とも見てもらいたいのがこちら波と錨のマークのついた海軍消火栓の蓋です。

 詳細は省きますが横須賀海軍工廠の為に引かれた横須賀海軍水道の遺産だと思われ、


Yokosuka2米軍横須賀基地(消火栓中央部)

 上に波、下に錨、という特徴的なマーク、錨の左側が涙滴形の何かとつながっているのは謎ですが、

Yokosuka3米軍横須賀基地(日本海軍電話蓋)

 近くには電話蓋もあります、砂のつまり具合からしてもう何年もあけられた形跡もなく既に使用されていない可能性も大ですがここにこの蓋があることに意義がある!

Yokosuka11米軍横須賀基地(電話蓋の中央)

 波二本で海軍を表して話の一文字は電話を意味している、

 ちなみに町中で見かける電の蓋は電気の蓋です、念のため。

Yokosuka4米軍横須賀基地(海水仕切弁)

 ここから先はよくわからない蓋が始まります、海水の仕切弁
 上水ではなく海水を運ぶための管がある?

Yokosuka5米軍横須賀基地(海水空気弁)

 上と同じく海水の空気弁、

Yokosuka6米軍横須賀基地(ELECTRIC)

 米軍基地らしく英語の蓋もありますがEとかTELとかの蓋では面白くないのですがちょっと面白いものがこちら、無理に電気の文字をつめるとこうなるらしい、


Yokosuka12米軍横須賀基地(電気蓋の中央)

 中央のアルファベットを見てもらいたい、扇形の中に無理につめているせいでEとかRの文字がゆがんでいるのが面白い。


Yokosuka7米軍横須賀基地(F蓋)

 よくわからない蓋その1
 FはFUELで油槽の蓋なのかな?

Yokosuka8米軍横須賀基地(A蓋)

 さらによくわからないのがこのA蓋、
 立ち入り禁止区域だったのでこの角度でしか撮影できませんでしたがこれは一体何だろう?

Yokosuka9米軍横須賀基地(謎蓋)

 あまりにも磨耗しすぎていて判別できない残念な蓋、これも海軍蓋だったらいいのに、
Yokosuka10米軍横須賀基地(e蓋)

 丸蓋でEの文字はここでは珍しくはありませんが一つだけ小文字のeが書かれた蓋もありました、うっかり忘れるところでした。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (田丸洋介)
2022-09-17 11:14:31
AはAIR VALVEで空気弁の蓋、NTTなどのマンホールで使われているT柄の長方形のマンホールの中央に書かれている小文字のeはElectronicのeだと思います。
返信する

コメントを投稿