鯛の尻尾を奪い取れ

OCNブログから引越してきました、マンホールの蓋ばかりですがよろしく
のんびりやっています

相模原市(ACT南口一番街商店街)

2017-12-31 20:41:17 | マンホール(神奈川県)
ACT一番街商店街

 神奈川県には小田急相模原という割と地味な駅があります。
 相模原の名前を付けていながら相模原市の南端だったり、それでもJR相模原よりも歴史があったり、近隣の町田・相模大野よりも知名度が低かったりしますがかつては陸軍病院・米軍住宅と共に発展してきた駅です。

 そんな小田急相模原駅の南口にACT南口一番街商店街はあります。


 インターロッキングのタイルに形をあわせた埋め込みパネル、この絵柄の上部は民家の屋根とビル、下部は階段?
 坂の町ではないのだが、


 駅ロータリーから商店街に入るゲートにも同じマークがあります。

横須賀海軍水道消火栓(追加分)

2016-11-07 19:36:23 | マンホール(神奈川県)
横須賀海軍水道消火栓1

 米軍横須賀基地には海軍水道の消火栓が残っていて一般公開日には目にする事ができる、これはよく知られている事ですがそれ以外の場所にもあるのではないか、そんな思いに駆られてベースツアーに申し込んでいました、倍率がアレなので当選したらラッキードライドックを見に行くふりをして海軍水道蓋を探しに行こう、そんなヨコシマな考えで応募しても当たるときは当たるようです、ただ今回は入場にパスポートが必要らしいのでそれが面倒。
  今までに消火栓と電話蓋が一枚づつ見つかっているのでこれは便宜的に③の蓋としておきましょう。
横須賀海軍水道消火栓2

 もう一枚消火栓が出てきました、こちらは一般公開ルートで見られる消火栓の蓋と同じ地紋のようです(イカリの左側に涙滴がある)
宝の地図

 赤色で囲まれた場所が通常の一般公開で立ち入れる場所、③は5号ドックの脇、④は正門入って西側(震災碑の西側)にあります。
 ベースツアーで入場できる場所はだいたい一般公開エリアとその南側だけらしい。

 うーん、何とかして一周回れる手段はないものか

横須賀市2

2016-04-17 07:33:03 | マンホール(神奈川県)

横須賀市側溝蓋1

 海の町横須賀には帆船が描かれている蓋があります。
Yokosuka1横須賀市側溝蓋2

 カモメの描かれている蓋もありました。
Yokosuka2横須賀市側溝蓋3

 黒船の描かれている側溝蓋。
Yokosuka3横須賀市側溝蓋4

 小さくてわかりづらいですが、ウインドサーフィンをしている人が描かれています。
 「郵便局通り」とローマ字で書かれてもいます、この蓋は文字の違うパターンも存在します。


久里浜駐屯地

2015-04-07 19:45:23 | マンホール(神奈川県)
久里浜駐屯地

 久里浜駐屯地はかつての海軍通信学校の跡地に設けられています、簡単に説明すると1930年に海軍水雷学校から独立した海軍通信学校が1939年にここ久里浜に移転してきた、その跡である事を記した石碑がこれです。
久里浜駐屯地の海軍蓋

 ここがかつて海軍用地である痕跡がこの弁(バルブ)の蓋、くっきりはっきりと海軍のマーク(波と錨)が描かれています、歴史館前にあり車の踏む位置ではない為とはいえこれほど鮮明に残っているとは嬉しい限りです、どうかいつまでも残っていますように。
久里浜の蓋

 駐屯地前の歩道はタイルによって飾られていましたがそのタイルにあわせて電話・通信蓋も擬装されているという、この船は例の黒船サスケハナ号ではないかと、ちなみに左上は神奈川県章です。

横須賀市1

2014-11-19 19:01:09 | マンホール(神奈川県)
横須賀市1

  ペリー提督とサスケハナ号が描かれた蓋、黒船が来たのって1853年でしたよね、たしか。
 たった160年しか経っていない(おどろき)
横須賀市2

 こちらは横須賀市の木オオシマザクラが描かれている蓋です。
横須賀市3

 オオシマザクラの別蓋もあります。
横須賀市4

  横須賀市でわりとよく見られる蓋です。
 横須賀市の花はハマユウ(浜木綿)ですがこんな花でしたっけ?
横須賀市

 水道局の弁の上にいる不思議な生き物。どこはともなく凶暴そうな面構えです
横須賀市消火栓

 不思議な生き物が消防車を占拠してる絵が描かれている消火栓蓋。
 異生物に乗っ取られるこの町、俺の町じゃないからいいや。

清川村

2014-11-18 19:27:07 | マンホール(神奈川県)
清川村

 清川村には宮ヶ瀬ダムによってせき止められた宮ヶ瀬湖があり、土日になると車でにぎわいます。
 湖の深い緑色に山の緑がよく映えてここが神奈川であることを忘れそうになるいい所、なのですがいかんせん車が多い。
 近場で自然を楽しむお手軽スポットなせいでしょうか、ちょと台無し。
 そんな清川村の蓋には虹の大橋と紅葉が描かれています

南足柄市

2014-11-13 19:30:43 | マンホール(神奈川県)
南足柄市1

 足柄といえば金太郎(坂田金時)、確か県を挟んだ小山町も金太郎だったような気が。
 山の両端で取り合っているのかと思いきや、全国レヴェルで金太郎伝説ネットができてるとか、なかなかやります南足柄市。
南足柄市2

  弁に使われているハンドホール、こちらにも金太郎ちっくな絵が描かれています。
南足柄市3

 市の花リンドウが描かれている蓋もありました。

二宮町

2014-11-07 19:54:09 | マンホール(神奈川県)
二宮町1

 たまに蓋に書いてある謎歩レースのマイタウン二宮です。
 マイタウンつっても俺の町じゃないし、
 そんな二宮町の蓋には町の木ツバキ(の花)が描かれています、カラフルで華やかないい蓋です。
二宮町2

 二ノ宮にはこんな蓋もありました、数は多くはありませんが。
 これは富士見の松で、ここからでも富士の山は見えるのですよ、多分