鯛の尻尾を奪い取れ

OCNブログから引越してきました、マンホールの蓋ばかりですがよろしく
のんびりやっています

佐用町

2011-05-29 20:40:00 | マンホール(兵庫県)

Sayoumati1佐用町1

 星の都さよう、と書かれている蓋、確かに中央には星型と町章が描かれています。
 その外側には町の木イチョウと町の花ヒマワリが、あれ?ヒマワリじゃない。
 ユリみたいです、が描かれています。
Sayoumati2佐用町2

 こちらはプラ蓋、凹凸が逆になっています。
Sayoumatisikiriben佐用町仕切弁

 仕切弁には織姫と流れ星が描かれています。
Sayoumatisyoukasen佐用町消火栓

 消火栓にも同じ絵柄がありますが、色が着いていないので分かりづらいのが残念。
 いいデザインだと思うんだけどね。


豊岡市(日高町)

2011-05-27 10:16:00 | マンホール(兵庫県)

Hidakakannabekougen豊岡市(日高町神鍋高原地区)

 高原をウサギが手を振りながら走っています、周囲は雪が配置されています。
 まあそんな感じでした、神鍋高原。
 あ、焼きたてパンはおいしかったですよ。
Hidakakiyotaki 豊岡市(日高町清滝地区)

 日高町は阿瀬四十八滝と呼ばれるくらいに山間の町です、この蓋にも滝とサクラが描かれています。
Hidakamikata豊岡市(日高町三方地区)

 こちらの蓋には、滝と魚、モミジが描かれています。
 紅葉の季節も良いよね、と語りかけてくる蓋です。


豊岡市(出石町)

2011-05-26 08:43:00 | マンホール(兵庫県)

Sinkorou辰鼓楼

 出石町といえばこれ、辰鼓楼です。
 朝の八時(辰の刻)に太鼓を鳴らして「登城ですよ~」とお知らせするための楼台です。

 「遅刻遅刻ぅ~」と良いながらパンをくわえた藩士が町娘とぶつかって中身が入れ替わるラブコメにはこの辰鼓楼がなくては始まりません (全然違う
Izusityou豊岡市(出石町)

 下水の蓋はこんな感じで辰鼓楼と町の花テッセンが描かれています。
 ちなみに出石は「いずし」と読みます、「いずしちょう」と入れると「伊豆市長」になりがち。
Izusidenki豊岡市(出石町電気)

 辰鼓楼と出石城下の町並み、後ろに見える山が出石城跡です。
Izusityousyoukasen豊岡市(出石町消火栓)

 消火栓です、辰鼓楼と町の木モミジが描かれています。
Izusityousikiriben豊岡市(出石町仕切弁)

 仕切弁の蓋、城下町出石と無理矢理入れたためにモミジがほとんど見えないのが残念。
Isuzityous2豊岡市(出石町側溝蓋1)

 なにやら不思議な文字(らしきもの)が書いてある蓋。
Izusityous1豊岡市(出石町側溝蓋2)

 こちらの蓋だと文字が大きく見えるが相変わらず何と書かれているのかは不明。
 「菅」?


豊岡市

2011-05-24 05:17:00 | マンホール(兵庫県)

Toyookasi豊岡市

 豊岡市の下水の蓋はこんな感じです、旧市章(◇+)が入っているだけ。
Toyookasisikiriben豊岡市仕切弁

 仕切弁には市の鳥コウノトリが描かれています、市の花はチューリップですがこの花は違う。
Toyookasisyoukasen 豊岡市消火栓

 消火栓の蓋にもコウノトリが飛んでいます、コウノトリは瑞鳥として豊岡市のみならず兵庫県全域で愛されてきたそうです。


三田市

2011-05-23 20:02:00 | マンホール(兵庫県)

Sanda1三田市1

 「みた」ではなく「さんだ」です、よろしく。
 三田市の蓋には町の花サツキと町の鳥キジをあしらったキャラクター「きっぴー」が描かれています。
 きっぴーとか馬鹿にしてんのかなどと怒らずにここは大人の対応をお願いします。
Sanda2三田市2

 三田市の小蓋、きっぴーがいますね。
Sanda3三田市3

 電気のCCB、虹・少女・気球・田園風景などが描かれています。
 何だろこれわ。
Sanda4三田市4

 道路のCCB、こちらにも同じ絵柄が描かれています。
Sanda5三田市5

 もう一つの道路蓋、こちらはサツキが描かれています。


宍粟市(一宮町・波賀町・山崎町)

2011-05-22 10:50:00 | マンホール(兵庫県)

Itinomiyatyou宍粟市(一宮町)

 播磨一ノ宮である伊和神社のあるのが一宮町。
 蓋に描かれているのは右上から町の木スギ、太鼓、町の花キク、福地渓谷となっています。
 真ん中には「町をきれいに」の文字があります。
Hagatyou宍粟市(波賀町)

 周囲には町の木モミジ(の葉っぱ)、上には町の花キク、下には川と魚が描かれています。
Yamazakityou宍粟市(山崎町)

 町の花サツキと川を跳ねる魚が描かれています。

 中央道のICもある山崎町は交通量の多いイメージの町でもあります。


神戸市7

2011-05-11 17:58:00 | マンホール(兵庫県)

Arimaonsen神戸市(有馬温泉)

 神鉄有馬温泉駅あたりにある蓋、ロープウェイ、モミジ、有間川が描かれている。
 有馬温泉は神戸の奥座敷とも言われる有名な温泉です、渋滞必至ですね。
Kobekinkyuu神戸市緊急栓

 神戸大橋と神戸ポートタワーが描かれている緊急栓の蓋。

 というか緊急栓ってわからないのですけど~、上流に大量の毒が流されたとかいう場合に緊急に供給停止をするためのものかな?
Kobesyuuhai神戸市集落排水

 神戸市にだってあります集排蓋。
 六甲山に稲穂が描かれています。
Kobesyuuhai2神戸市集排蓋

 集排蓋の二枚目、小さいハンドホールです。
 こちらの稲穂は二本だけです。