
由良の駅を降りるといきなり謎のブロンズ像が立ちはだかっていたりします。
見ると「名探偵コナン」
うわーい、さっぱり分かりませ~~ん。
コナンと言っても「コナン・ザ・グレート」じゃなくっちゃ分かりませんってば。
後々知人に聞いてみたら、10年以上も小学生をやってるすごい子供だと判明、いい加減卒業しろよ。

大栄町は中国地方の北、日本海に面した地です。
イメージ的には砂浜、砂浜には西瓜がよく似合う、松も似合う。
なのに梅の花は何だろう?

♪松の林をきゅらきゅら~、西瓜を踏み分けきゅらきゅら~
巨砲(おおづつ)さんの登場です。
日本海側の台場がこの地にあったらしいのです。
これは百年前の遺跡?日本海海戦でしょうかね?

大栄町(だいえいちょう)まだまだ梅が続いてたりします。
砂地イメージの大栄町なのにウメ、精霊さんも大変です。

ずっと撮り損ねていた蓋がこちら、永遠に小学生を続けるコナンくんです、同級生も卒業できないのか?

大栄町から東に歩くと北条の町となります。
中国地方のイメージとちょっと離れた葡萄の町らしいです。
ワイナリーがある、という事はワインが造られているのでしょう。
北条ワインってのを売り出したいのかな、この町は。
まあ、どこかで見かけたら一度くらいは買ってみたいかも。