鯛の尻尾を奪い取れ

OCNブログから引越してきました、マンホールの蓋ばかりですがよろしく
のんびりやっています

【君の名は。舞台探訪】門入橋を探そう

2016-09-19 20:42:40 | まち歩き
</RE>
 「君の名は。」の流行に伴って作中の場所を訪ういわゆる聖地巡礼が盛んであると聞く。
 岐阜県内にないというただ一つの理由で謎とされている橋があるとも聞く。
 なぜそんな理由で諦めるかな、ローゼ橋といったら長野だろうに、という訳でローゼ橋をいくつか撮ってきた。

 まず問題の門入橋の特徴
 1、ローゼ橋でアーチは一対、アーチ上部の横桁は3本、橋の長さはアーチの長さ
 2、橋の奥は十字路になっていてその奥は軽い上り坂。
 3、橋の左手前にカーブミラーがある。
 4、アーチ内の橋台は5本。
 5、橋脚はなく両岸と接地している。
 6、橋名板はアーチ外側にある。
 結論を先に言うと完全一致する橋は存在しない、横桁が3本になるには橋台は7本以上ある必要があるからだ。
 橋台5本は演出上の都合?
栄橋(佐久穂町)

 某佐久市長が門入橋のモデルと言っていた橋、
 確かにカーブミラーはあるがアーチの前後に桁橋はあるし、橋脚もあるし、全長86mは長すぎだし、親柱もある、
 横桁は2本、アーチ橋台は7本、違うんじゃね?
尾又橋(南木曽町)

 という訳で別の橋を撮った、ちょっと狭いけど雰囲気は似ている、
 だがこの橋は車道橋、車両専用だった、歩行者は左手の歩道者橋を渡らなければならない、これでは駄目だ。
 三葉たちは橋を渡っていたよね。
 横桁は3本、これだけはあってる、アーチ橋台は7本。
本谷橋(南木曽町)

 うむ、横桁が5本明らかに多すぎる、アーチの橋台7本、上流にあるため橋脚も高すぎるし奥は桁橋。
 だが今回の8橋の中で唯一6の条件(橋名板がアーチの外)を満たしている。
大手橋(木曽町)

 市街地にあるためそれっぽく見えるが奥は信号のある交差点、手前も同様。横桁は2本。アーチ橋桁は8本。
 このあたりは古い町並みが残してあり雰囲気はよいが糸守の雰囲気ではない。
廣胖橋(木曽町)

 なんかもうこのあたりで良いんじゃないかと思えるのがこれ、横桁3本アーチ縦桁7本。カーブミラーあり。
 惜しいのは横に水道橋(水管橋)があり奥がT字路。
畔田橋(東御市)

 雰囲気があって良い橋、これでもいいんじゃないか横桁も3本あるし、サワガニもわさわさいるし(もうすでに「君の名は。」関係なくなっている)
 アーチ橋台は7本。
広戸橋(御代田町)

横桁3本あるけど周囲に民家の姿が見えない、だけど三葉たちの登校風景にちょっと似ている田園、ただしアクセスは非常に悪い。
 アーチ橋台は7本。
面替橋(御代田町)

 横桁3本、これでも間違っていないんじゃないかという雰囲気の橋、ただしまわりには田圃しかない、
 アクセスも非常に悪い、本谷橋と争うくらいに悪い。アーチ橋台は7本。

 完全一致するものがない、あとは撮っていない飯田市あたりの3橋くらいだがどう考えても横桁3本かつアーチ縦桁5本という条件にあう端がない、とりあえずはもう一度映画をみて確かめたい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿