鯛の尻尾を奪い取れ

OCNブログから引越してきました、マンホールの蓋ばかりですがよろしく
のんびりやっています

名古屋市2

2015-05-22 20:35:24 | マンホール(愛知県)

Nagoyasi1名古屋市1

 名古屋市の蓋、中央に描かれているのは市章だが、それ以外が何を表しているのかがわかりづらい、歩道にあった蓋だが踏まれて絵が潰れているのも惜しい。
Nagoyasi2名古屋市2

 こちらは中央にお城が描かれている蓋、この絵を見ても何が描かれているのか今一つわからない。
 海と山と電波塔のような気もします。
名古屋市3

 もはや間違い探しゲーム、中央に名古屋港ポートビルが描かれています。
 うん、わからn
名港ポートビル

 参考までにビルの写真を追加、オレンジ色のにくい奴の隣にある水門ぽいのがそれです。
Nagoyasi3 名古屋市4

 水が綺麗になりますようにとの願いを込めてアメンボ(雨ん防)が描かれています。
 上に「震災用」と書かれてもいますが。
Nagoyasi4名古屋市5

 名古屋市のCCB蓋、こちらには市の花ユリが描かれています。


舞鶴市

2015-05-22 20:08:03 | マンホール(京都府)

Maidirusi1舞鶴市1

  舞鶴市です、鶴舞う形は群馬県ですが舞鶴市は京都にあります。  GSで燃料入れてたら、「どこまで行くの」と聞かれたので、「小浜のつもりだったんですけど日本海の風が気持ち良くって通り過ぎちゃいました~」と答えたら笑われました、いつもの事だ、うん、気にしない。  この蓋に描かれているのは舞鶴湾を失踪する高速フェリー、と市の花ツツジです。
 (元記事は2007年夏です)
Maidurusi2舞鶴市2

 色違い、というか赤く着色された蓋もあります、夕景のようでこれはこれでいいものです。
舞鶴市3

 舞鶴市には色蓋もありますが国道からも駅からも離れた場所にあるのでこれはちょっと難易度高かった。
Maidurusi3舞鶴市4

 市の木ケヤキ、なぜかグラデーションのある蓋、これは狙ったものですかね?
Maidurusi4舞鶴市5

 舞鶴市の花ツツジ、何気に凝った蓋が多いのが気になる町ですね、舞鶴は。


八尾市

2015-05-13 17:56:44 | マンホール(大阪府)
八尾市1

 市の花キクと綿花、糸を紡ぐ女性が描かれている八尾市の蓋、八尾市は河内木綿の産地です。
八尾市2

 八尾市役所の写真蓋、もっと市をPRするものはないのかな、駐屯地とか、
見える下水道公園のトンネル

 八尾市名物(?)「見える下水道公園」のトンネル入り口、中に入るにはあらかじめ予約が必要だとか、ちょっと気になりますね。
八尾市3

 青い蓋、一枚目の蓋とは彩色方法が違うように見える。
八尾市4

 河童が描かれている「下水処理水」の蓋、名前はヤッタくんというらしいのだがそのヘルメットのかぶりかたはやめろ。
八尾市5

 汎用蓋の上に厚手のシールを貼り付けている、河内温度のふるさとと書いてあるがこういう所にはお金をかけないのが大阪流なのか?
八尾市6

 ヤッタくんデザインの蓋、まだこちらのほうがマシにみえてくる。

朝来市(和田山町)

2015-05-11 19:57:20 | マンホール(兵庫県)

Wadayamatyou 朝来市(和田山町)

 和田山といえば竹田の立雲峡、サクラも奈良時代の昔から有名だそうで風光明媚の言葉をここで使わずにどこで使えというのだっ。
 といいたいところですが、花見の季節は混むからやだ。(←身も蓋もないヤツ
朝来市(和田山町2)
 同じく和田山町の蓋ですが色の着いた物もあったので追加してみました。


門真市

2015-05-10 07:16:02 | マンホール(大阪府)

Kadomasi 門真(かどま)市

 大阪から奈良へ行く途中にある門真市。
 「かどま」「さつき」と書かれているようにこの蓋には市の花サツキが描かれています。

 知人に「今門真のネカフェですよ」と伝えたら、「相変わらずやな」と意味不明な言葉を返された町でもあったり。
門真市2

 砂子水路の桜と舟、この舟は桜の季節だけ地元ボランティアによって運行されるらしい、料金は募金だがちゃんと払って乗りましょう。