鯛の尻尾を奪い取れ

OCNブログから引越してきました、マンホールの蓋ばかりですがよろしく
のんびりやっています

沼津市(ラブライブ)

2019-10-21 17:29:29 | マンホール(静岡県)
沼津市(ラブライブ)

 沼津に変わった鋳造蓋ができたそうなので行ってきた、ラブライブというアニメとの事だけど例によってアニメはまったくわからない。
 とりあえずアルファベット順にキャラクターを並べてみるがにこにこにーと言っている人がどれかはさっぱりわかりません。
浦女(うらめ)と書かれた謎の蓋
C チカ
D ディア
H ハナマル
K カナン
M マリ
R リコ
R ルビィ
Y ヨシコ
Y ユゥ

伊東市

2019-10-09 22:40:18 | マンホール(静岡県)
伊東市1

 伊東市に色蓋ができたらしいので行ってみた、松川たらい競走の蓋もこんな感じになりました。いやたらいに乗ってるより落ちたほうが楽しいだろこれ。
伊東市2

 門脇灯台&吊橋、おのうち行こう行こうと思いつつ未だに行けていないのだけは心残り、次こそは行こう。
伊東市3

 門脇の吊橋と灯台、ご覧のとおりに観光客が多い(しかもセーラー服のこすプレをした中華少女が陣取っていたりする)
 現地に行くのはあまりお勧めできないかも
伊東市4

 こちらが新蓋、松川の灯篭流しと東海館、毎年8月8日に行われているらしい(あ、終わってる 
伊東市5

 似て非なる別蓋、具体的にどう違うかというと東海館の下の提灯の色とか真ん中の子の浴衣の色とか
東海館1

 川から見た東海館、昭和3年開業の温泉旅館ですが今は観光施設となっていて200円で入館できます、しかも300円増しでさらにお風呂にも入れます、入るだろこれは。
東海館2

 陸側の東海館、1~3階まで異なる建築様式、うんわからない。
東海館3

 ここで唯一見る価値があるとしたらこれだ、行灯型消火器入れ
東海館4

 横須賀でもないのに東郷元帥、横須賀でもないのに三笠、横須賀でもないのにZ旗。
伊東市6

 ここからさきはツバキの蓋です。
伊東市7


伊東市8



三島市

2019-04-23 19:12:23 | マンホール(静岡県)

三島市

 三島市の蓋、市の花ミシマサクラが描かれています。
三島市2

 三島市色違いの色蓋、こちらにもミシマサクラ。
三島市3

 こちらは一回り小さな蓋、上に比べると花がすかすか?
三島市4

 三島市章の入った蓋だが市章の周囲と蓋の外側縁塊にカモメのような何かが描かれているのが面白い。
三島市5

 三島スカイウオークという吊橋が描かれた蓋、この橋は観光用の橋で入場料がかかります、覚悟してください。
三島スカイウオーク

 で、実際の吊橋がこれ。
 好天でも気温湿度などの条件が悪いと霞んでしまって見えません、富士山。
 この写真でも中央に小さくうっすらとしか見えません。いやこれで金取るのかよ。
三島市側溝蓋

 ミシマサクラ、このサクラは開花と同時に葉っぱも出てくるのだろうか?


 ポイ捨て禁止のプレートが貼られた蓋、ここでやっと市の木イチョウと市の鳥カワセミが出てきました。


御殿場市

2019-04-16 10:13:53 | マンホール(静岡県)
御殿場市1

 御殿場市の蓋には桜・富士を背景に邁進する陸蒸気が描かれています、彩色された蓋を撮りに再訪しました。
 この地で是非見ておきたいのは駒門駐屯地ですが今年の一般開放日は終わってしまいましたね。
Gotenbasi御殿場市2

 12年前に撮った無彩色の蓋も一応比較用に追いときます。
御殿場市農業集落排水

 農集排の蓋、たんぼ、カラス、案山子が描かれています。
御殿場市農業用水道制水弁

 JIS蓋、上下左右に穴があるのが特徴。

熱海市

2019-03-22 19:35:25 | マンホール(静岡県)
熱海市1

 熱海市にデザイン蓋が出来たらしいとの事で行ってきました。
 梅花と女性が描かれている蓋です、この蓋は来宮(きのみや)駅から熱海梅園の中にまでいくつも続いています。観梅のシーズンは混雑が予想されるので要注意。
熱海市2

 こちらも市制80周年のデザイン蓋でかの有名な「お宮と寛一」(金色夜叉)が描かれていますが色々と間違っている、どこがどうおかしいのかは敢えて言及しません。

静岡市(清水市の上水道)

2019-03-18 18:48:48 | マンホール(静岡県)
静岡市(清水市仕切弁1)

 清水市の上水蓋には何故か蹴鞠に興ずる人物が描かれています。これは久能山東照宮か駿府城あたりで貴族になりたい徳川家がこっそりやっていた宮中行事というネタを今思いつきました。
静岡市(清水市仕切弁2)

 色のない蓋、顔から目がなくなっている、
静岡市(清水市仕切弁3)

 こちらには色がついた、だが目がないのは変わらない。多分だるまに目がないのと同じ理由(適当)
静岡市(清水市消火栓1)

 消火栓の蓋、なんか思っていた蹴鞠と違う。
静岡市(清水市消火栓2)

 同じく消火栓、人数が増えたり減ったり消火栓の人も忙しい。

静岡市4

2019-03-13 19:21:28 | マンホール(静岡県)
静岡市(ちびまる子1)

 いつの間にか国民的アニメと呼ばれるようになっていた何かが描かれている蓋です、これは新静岡駅の方にある蓋です。

静岡市(ちびまる子2)

 清水駅の蓋、港が近いのでこちらは海と魚をアピールしています。

静岡市(消火栓4)

 また増えている静岡市の消火栓の蓋。
 「大御所家康公顕彰四百年」の文字、描かれているのは富士山・久能山東照宮・川(安倍川?)

静岡市(消火栓5)

 またなんかよくわからない消火栓の蓋、市の鳥カワセミっぽい魚が手にしているのはホース・ロープ・AED。
 AEDが描かれているのは初見、周知を促すための広告?


浜松市4

2016-12-24 20:46:45 | マンホール(静岡県)
浜松市(家康くん)

 なんかもうこれはコメントに困るとしか言いようがない、出世大名家康くんって徳川家を馬鹿にしているのか腰の鍵盤は何なのかもうちょと何か別の方法は無かったのか過去の偉人を引き合いに出さないと駄目なほどに浜松は寂れているのか、何を考えているのだ浜松市は。

富士市3

2012-12-12 18:36:20 | マンホール(静岡県)

Gaku 富士市(岳)

 旧吉原市中央にあった蓋、「岳」の字が書かれています。
 この蓋は岳南鉄道の蓋なのだろうか?よくわかりません。

 (岳南下水道の存在を教えていただきました、ありがとうございました)
Yosiwara1 富士市側溝蓋4

 富士山とかぐや姫が描かれています、このあたりは富士市の好む題材ですね。
Yosiwara2 富士市側溝蓋5

 扇の描かれている蓋、これは吉原宿をイメージしたものかな?
Yosiwara3富士市側溝蓋6

 そしてバラ!富士市の花を華麗にアピール。


島田市2

2012-08-07 19:02:00 | マンホール(静岡県)

Simadasi1島田市側溝蓋1

 島田市の蓋、市の花ドウダンツツジが描かれています。
Simadasi2島田市側溝蓋2

 こんな蓋もあります、こちらはユリっぽい。
Simadasi3島田市側溝蓋3

 扇の和紙の部分なのでしょうか、「波」「ウメ」「マツ」の三種類の絵が描かれています。
 これらの蓋は旧東海道の石畳への入り口に設置されています。


富士市2

2011-12-31 22:35:00 | マンホール(静岡県)

Hujisi1富士市(吉原宿)

 東海道吉原宿のあった場所、1889年~1966年までは吉原市だったのでその時期の蓋かと思われます。
Hujisi2富士市側溝蓋1

 富士駅北側の商店街にあった蓋、ハクチョウが描かれています。 
Hujisi3富士市側溝蓋2

 側溝蓋の二枚目、これはバラかな?
Hujisi4富士市側溝蓋3

 三枚目、こちらもハクチョウでした。