鯛の尻尾を奪い取れ

OCNブログから引越してきました、マンホールの蓋ばかりですがよろしく
のんびりやっています

須崎市

2012-09-12 18:37:00 | マンホール(高知県)

Susakisi1須崎市1

 須崎市です、市の花ヤマザクラと市の鳥カワセミが描かれています。
 この蓋は見たところセラミック(陶器)にプリントした感じですね、重量車が乗ったら簡単に割れてしまいそうです。

 ちなみにこの須崎市、近くの新荘川にニホンカワウソが最近まで生息していたことから「須崎市ニホンカワウソ保護基金条例」まで制定していたとか、あらら。
Susakisi2須崎市2

 色のない蓋がこちら、参考までに。


南国市

2012-09-09 17:16:00 | マンホール(高知県)

Nankokusi1南国市1

 市の木ヤマモモ、市の花タチバナ、市の鳥オナガドリが描かれています。
 どうやらここ南国市でオナガドリが生まれたそうです。(突然変異)
Nankokusi2南国市2

 南国市の二枚目、お隣の野市町で見たようなサクラの蓋ですが市章が南国市になっています。


香南市(香我美町・野市町・野洲町)

2012-09-08 10:52:00 | マンホール(高知県)

Kagamityou 香南市(香我美町)

 香我美町(かがみちょう)の蓋にはミカンの花と実が描かれています、鳥のように見えるのはミカンのヘタです。
 上、右下と左下にあるのもミカンです。
Noitityou1香南市(野市町1)

 野市町(のいちちょう)です、色蓋は駅周辺にあります。
 描かれているのは町の鳥ヒバリと町の花スイセン、なのですが塗り方がちょっと変?
 無地蓋にペンキで直接塗ったような色合いです。
Noitityou4 香南市(野市町2)

 これがちょっと謎な蓋、サクラのブロックパターンなのだけど同じ蓋が隣の南国市にもある、なんだろう?
Yasumati1香南市(夜須町1)

 夜須町です、町の木クロマツと観光名所の夫婦岩が描かれています。
 岩が二つ並んで夫婦岩というのは日本各地にありますが、大きさも一緒なのはこの手結崎の夫婦岩だけだそうです。
Yasumati2香南市(夜須町農業集落排水)

 町章に「農集排」の文字、残念な蓋です。
 デザインが思いつかなかったのか最初から考えるのを放棄したのかはわかりませんがもうちょっとねぇ、
Yasumati3香南市(夜須町漁業集落排水)

 こちらも文字部分が「漁集排」となっているだけ、がっかりです。


梼原町

2012-09-07 16:22:00 | マンホール(高知県)

Yusuharamura1梼原町

 山の中にある木造の芝居小屋「ゆすはら座」とサクラが描かれています。
 この蓋の面白いところは左右でサクラの花の描かれ方が異なっている所、どうしてこうしたのかはわかりませんが。
Yusuharamura2梼原町越智面地区林業集落排水

 梼原川か四万十川かわかりませんが山の中の清流とカワセミが描かれています。
 実は梼原町は町の木花鳥など一切が決まっていません。


土佐清水市

2012-09-03 18:16:00 | マンホール(高知県)

Tosasimizusi1土佐清水市水道

 水道とだけ書かれている蓋、絵柄は市の花ツバキです。
 ここまで来てツバキなのか、ちょっとがっかりです。
Tosasimizusi2土佐清水市消火栓

 消火栓の蓋、こちらには市の花ツバキの他に足摺岬が描かれています、足摺岬はあれでした、ただの観光地。
 高知三大がっかりがもしも存在するのならその一つはこれですね(そこまで言うか!)


四万十市(中村市)

2012-09-02 18:41:00 | マンホール(高知県)

Nakamurasi1四万十市1(中村市1)

 中村市の雨水蓋、市章の周りにはアユ、その外側には山が描かれている、更にその外にあるのは四万十川橋のトラスだと思われます。
Nakamurasi2四万十市2(中村市2)

 中村市の汚水蓋、上には市の花フジが描かれています、フジは一条氏の家紋でも使われていました。
 その下にはトンボ・アユ・矢印と続きます。
 矢印は下水道の向きではないかと、
Nakamurasi3四万十市3(中村市森沢地区集落排水)

 森沢地区にある蓋がこちら、汚水蓋とデザインは一緒ですが「集落排水」と書かれています。

 ついでに、上二枚との見え方の違いは日向か日陰か、ただそれだけです。日陰のほうが良いのかな?


香美市(香北町)

2012-08-31 17:06:00 | マンホール(高知県)

Kamisi1香美市1(香美市農集排)

 香美市が誇る鍾乳洞「龍河洞」とそのマスコットキャラである「リューくん」が描かれています。

 いやこのキャラクターはぶっ飛びすぎだろ、龍泉洞の龍くんもびっくりだ。
Kamisi2香美市2

 やなせたかし市の出身地だけあって代表作のキャラクターが描かれた蓋がありました、これは説明はいりませんよね。
 この蓋と全く同じデザインで「かほく」と書かれている蓋もありましたがそれは合併前の名前(香北町)です。
Kamisi3香美市(香北町)

 小蓋の方には「かほく」の文字が、まだ「かみし」の蓋はできていないのかな?

 しかし香美市の恐ろしさはこれだけではなかったのです詳細は明日に続きます。