鯛の尻尾を奪い取れ

OCNブログから引越してきました、マンホールの蓋ばかりですがよろしく
のんびりやっています

八丈町

2012-02-26 10:49:00 | マンホール(東京都)

 八丈町の下水にはデザイン蓋がなく、東京都の旧都章蓋ばかり、上水の蓋だけに八丈町の町章が入っている。

Photo Photo_2
八丈町ケーブル桝 八丈町空気弁
Photo_7 Photo_6
八丈町仕切弁 八丈町制水弁1
Photo_5 Photo_4
八丈町制水弁2 八丈町消火栓

Photo_3 八丈島の歩道、見た目にやさしい石畳風に作られている。


厚木市2

2012-02-20 09:04:00 | マンホール(神奈川県)

Atugi厚木市2

 厚木市のマスコットキャラクたー「あゆコロちゃん」が描かれた蓋は厚木中央公園にあります。

 相模川のアユはまだいいとしてもB級グルメ厚木白コロホルモン →豚、という発想はどうなのだろうか?
Atugi2厚木中央公園

 広場もあるし公衆便所もいくつかある大き目な公園ですがこんな謎の球体エリアもある。
 四角く並べられた球体すべてのてっぺんから水が流れ落ちるという謎仕様。


S字の蓋

2012-02-19 09:59:25 | マンホール(山口県)

004今回はデザイン蓋ではなく、気になった石の蓋の話。

 町で見かける石の蓋、 まれに鉄の筋が見えているものがある、周囲の円がお盆の縁(ふち)だとして中にコンクリを流し込んで作った蓋だと思われるが、このS字の間仕切りは何だろうか?
143別の場所にはS字が逆になった蓋もある。
 上の写真は下関市、下は宇部市で見かけたものだがこれは山口県独自の製法なのだろうか、謎だらけの蓋だ。


海陽町(海南町・宍喰町)

2012-02-15 16:36:00 | マンホール(徳島県)

Kainantyou海陽町(海南町)

 王餘魚谷(かれいだに)の滝と町の木マツが描かれている海南町の蓋です、周囲にあるのは町の花サツキ。
 どうやら海南町は滝の町らしい。
Sisikuityou1海陽町(宍喰町1)

 ブロックパターンが面白い宍喰町の蓋。

 真ん中にあるマークは、宍喰町章ではなくて海陽町章。
 てことはつまり合併前にはこの町には下水道がなかったって事なのかな。
Sisikuityou2海陽町(宍喰町2)

 宍喰町の小蓋、上の蓋よりもはっきり(海陽町の)町章が見えますね。


海陽町(海部町)

2012-02-14 16:10:26 | マンホール(徳島県)

Kaihutyou1海陽町(海部町1)

 海部町ですが、いきなり何が描かれているのかわからない蓋です。
 右上が「川とホタル」左上が「海とカツオ」で下が「ミズバショウ」なのかな?
 下の絵は「川から上がってきた謎の侵略者」のようにも見えてしまうから困る。
Kaihutyou2海陽町(海部町消火栓)

 海部町の消火栓、ウナギが描かれています。
 調べてみるとここにはちょっと前まで大ウナギ水族館イーランドという施設があったらしいのでその絡みで蓋にもウナギが描かれているのではないのかと推測。
 残念ながらイーランドは今はもうありません。真相は闇に葬り去られました。
Kaihutyou3海陽町(海部町)

 見るからに上水道の弁です、この蓋にもウナギが描かれています。


吉野川市(鴨島町)

2012-02-14 06:30:00 | マンホール(徳島県)

Kamojimatyou吉野川市(鴨島町1)

 鴨島町の蓋には、四国唯一の菊人形展が行われることからキクの花が描かれています。
Kamojimatyou2吉野川市(鴨島町2)

 鴨島の蓋としては是非ともこれは取り上げておかねばという興味深い蓋がこちらです。

 ほとんどツルツルで何が描かれているのかが鮮明ではありませんが、中央に桜花が見えます。
 上下に書かれている文字は、「防火用?」「昭和四年一月製造?」
 80年もここにあったのだろうか?


勝浦町

2012-02-10 19:34:00 | マンホール(徳島県)

Katuuratyou 勝浦町

 町の木ミカン(の葉と実)、町の花コスモスが描かれているのが勝浦町の蓋です。
 コスモスの花が二通りの方向から描かれているのが変わっている、というか趣向をこらしていて面白い。

 せっかく「ひなの里」をうたっているのに蓋には一切反映されていないのは残念ですが。


石井町

2012-02-05 20:27:04 | マンホール(徳島県)

Isiityou1 石井町仕切弁

 石井町の町章がある仕切弁です。
 わかりづらいかも知れませんが、「井」の字は太い十字と細い十字が交差している図案となっています。
Isiityou2石井町制水弁

 手書きちっくな字体が楽しい石井町の制水弁です。
 これはもう字体を楽しむ蓋としか言えません。