Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

地元寿司屋めぐり終了

2010-11-30 19:10:30 | Restaurant/Bar/Cafe
日本酒の試験終了後、
11月中に市内のめぼしい寿司屋巡るぞと意気込んではやひと月。
やっと寿司バカ修行終了です。
思ったよりも苦行でしたが、
自分の中の寿司感をおぼろ気ながら掴むことが出来ました。

まず、
鮨は魚を旨く食べられるように職人さんが手を加えてくれるもの
と言うこと。
なのでわたし的にはエゾ前生寿司は別枠で捕えたいと思います。

あと、鮨は日本の伝統文化・芸能であり、
店の雰囲気から和食を提供するに当たっての常識、
職人さんの姿勢やたち振る舞いまですべて合わせて楽しむもの、
と言うことです。

所詮寿司はファストフード、
もっと気軽に・・という考え方もありますが、
気軽な食文化が横行する中、
あえて寿司という文化を保存するべきものとして捉えたい。

寿司そのものについては、
ネタとシャリの大きさや味わい、
柔らかさ・食感のバランスを感じながら食したいと思います。
そしてもう一つ大切なのは温度です。

こんな感じで、自分なりのお気に入り店をチョイスしました。

鮨菜和喜智さんが総合的満足度が高いです。
次は鮨処うえのさん、
次が同点で鮨一幸さんと鮨田なべさん、
ってところでしょうか。
因みに次点は○鮨さん。

これまで訪問したなかで、
前述の基準に抵触したお店、
がっかりポイントが一つでもあったお店を消去法していくと、
消えなかったのは上記5店。
そのなかで、
大好きな玉子が厚焼きかどうか、
この店のここが他より秀逸と言うポイントがどれくらいあるかで決めました。

うえのさん以外は複数回伺っていて、
目標を持ってそれに向かって変えようとする熱意みたいなものを感じたのも
ポイントに入ってます。
なので、うえのさん再訪の結果次第では微妙に印象変わるかもです。

次に控えます鮨修行は、来週お江戸にて。
テーマは「師匠と弟子」です。

そうそう、
前回相当お気に入りだった嘉瑞さん、
3月に再訪予定だったんですが、
急遽今回行くことにしました。
なぜなら先日発売のタイヤ本にて星2つついていたので。
普段タイヤ本の評価には疑問のわたしですが、
無星ののときに知っている店にあとで星つくと大興奮です!
本屋で立ち読み状態のまますぐに予約入れてしまいました。

あー楽しみ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。