Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

十勝連峰縦走 ⑤ 十勝岳

2014-07-06 23:47:01 | Sports/Fitness
さて、
上ホロカメットク山をあとにして、十勝岳に向かいましょう。



満開のお花畑と雪渓を眺めつつ・・・。



稜線を歩く。

上ホロ避難小屋も見えます。



避難小屋ではたくさんの登山者が
お花畑とランチを楽しんでいるようでした。



こんなお知らせも。


ふと振り向くと・・・

今下りてきた上ホロカメットク山、向うには富良野岳。

だいぶ見晴らしがよくなってきました


さて、前に進みましょう。



大砲岩。

この岩の向こう側の稜線を、吹上や十勝岳温泉に抜けるコースもあったんですが、
現在閉鎖中


だいぶ近く見えるようになってきました、十勝岳。



またガスが出てきました・・・



もう少し・・・

いかにも火山って感じ。
溶岩石の斜面を息を切らしながらよいしょよいしょ・・・


着いたー

十勝岳2077m、十勝連峰の最高峰です。

この登山を計画している段階では、
4時起きで入山すれば、
進みあんばいによってはもう一つ先の美瑛岳まで
行けるんじゃないかなーって思ってたんですが、
直前に、ギリギリの計画より余裕を持った方がいいと思い直して、
十勝岳止まりに心を決めて、
朝の出発も6時でのんびりとスタートしました。

それでも予定より早く十勝岳につきましたが、
まあ、ゆっくりここで昼ご飯食べて、
早めに下山して温泉入って帰ろう!っと

で、お昼ごはん。



食後のコーヒータイム。

山頂はそんなに広くないんで、なんだか他の登山者と近くて、
いろんな人に話しかけられました。

「おねーさん、富良野岳のほうから来たでしょ。
 わたしも今日富良野岳に登りに来たんだけど、
 登山口の駐車場でこれから道路閉鎖するって言われて、
 白金温泉にまわって十勝岳登ってきたの。
 あっちでお姉さんのこと見かけたよ。
 ワンセグ見ながら道路歩いてたしょ?」

あー
この日はワールドカップのオランダ-コスタリカ戦があって、
入山するまでワンセグ見てたんです

どこで誰に見られてるかわかりません。
悪いことはできませんねー

まあそのあとも、十勝岳温泉の道路の通行止め話でもちきり


さて、なんだか霧が濃くなってきました。

そろそろ下りましょう。

上富良野の吹上温泉か、美瑛の白金温泉に下りることになるんですが、
上富良野の温泉に入りたかったので吹上にしようかなーと。




まあ真っ白な中、火山溶岩石ゴロゴロの道を下ります。



岩が無くなれば火山灰ザクザク


霧でわかりにくいですが、グラウンド火口。

火山活動最盛期の約3000年前の噴火口だそうです。


なんとパラパラと雨が降ってきました
急げ急げ


グラウンド火口とすり鉢火口の間の道を行く。







振り返ると、十勝岳山頂はもう遥か彼方・・・。




これは昭和火口かな・・・。



こちらは大正火口かな・・・。

噴煙出てるって注意書きありありましたけど、あんまり出てませんね・・・。



雨は強く降ることもなく、霧雨が顔に当たって気持ちいいくらい。
でも結構風があって動いてないと肌寒く感じます。


下に来るにつれ、霧が少し晴れて見晴らしがよくなってきました。



溶岩が流れたあとかな。
すごいですね・・・自然の驚異。


十勝岳の避難小屋はどこかなー。
そこでひと休みしようかな・・・。



と思っていたら、
3合目か4合目あたりでしょうか、
登山道の大きな岩にもたれかかっている人と
その周りに数名、
レスキュー要請をしているところに遭遇しました。

どうやらお一人ケガで動けないらしい。

ここはどうしたって車両は乗り入れ厳しいので、
登山口からレスキューが徒歩で来るまで40分程度、
防災ヘリが飛んでくるまでは1時間から1時間半かかるとのことで、
レスキューが来るまでの間、
防寒や脱水防止など簡単なケアをお手伝いしました。

みなさん下山途中ということで、水分などの残りがあまりないようでしたが、
わたしは縦走ってことで余分に用意してまだたくさん残っていたし、
もしものためのツェルトもあったし。

しばらくしてふと見ると、木が一つもなくて見晴らしがよい中を、
レスキュー隊員ががっしがっしと駆け上がってくる!
すごーい!

あとはレスキューさんにおまかせして、
わたしは下山再開です。


時間は超余裕があったので心配はなかったのですが、
なんとなくちょっと遅れを取り戻すため、
ガシガシと下りました


振り返ると・・・

ケガ人を運び込んだ避難小屋と、
十勝岳、大正火口から上る噴煙・・・。


遠くからヘリの音が聞こえてきました。



来た!



平らなところがないのでしばらくホバリングした後
ようやくケガ人を乗せて飛んでいきました。

あーひと安心


さて、私も下山しましょう。


またね、十勝岳・・・・。


温泉にのんびり浸かる気分じゃなくなったので、
さっさと帰ろう!と
白金温泉に下りました。






そこから美瑛駅へ。

待ち時間ほとんどなく、ちょうどいい汽車がありました。

しかもノロッコ号!



旭川着。


すぐに札幌行きの特急に乗り、帰宅の途につきました。

お天気に恵まれ、
とても良い登山になりました。

特に富良野岳がとてもきれいで、また登りたいと思いました。
十勝岳温泉もよかったし

そしてあらためて、
登山には情報収集と無理のない登山計画、体調管理、
余裕を持った装備が大事と学びました。

おケガをされた方、本州からお越しで、
何日かの滞在中、せっかくだからとあちこち登って結構疲れてたかもしれないし、
仲間から遅れを取って気が急いていたそうで。
しかもやはり今日は富良野岳予定だったのに道路閉鎖で急遽十勝岳にしたと・・・。
いろんなことが重なってしまったんですね。

わたしも山に慣れるにつれて過信が生じたりしないよう
自分をかえりみながら山に入らなければなりませんね。

ありがとう、十勝連峰。

またお願いします。


おわり。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。