Ma Vie Quotidienne

一歳に二度も来ぬ春なればいとなく今日は花をこそ見れ

お盆にふらりと三陸旅 ⑤ 釜石 夜の部

2015-08-13 23:54:43 | Restaurant/Bar/Cafe
この日は釜石泊。
いつもの串焼き和っつさんで晩ごはんです。


まずはビールから


そしてお刺身盛り合わせ。

すごいー!キラキラしている
超美味しそう!
っていうか、超美味しかった

この日の朝ごはんの海鮮丼は美味しくなかったので
これですごく幸せな気分になりました

途中から地酒浜千鳥を飲みながら、

ホヤもいただきました

そしてお次は、

豆腐とナスの揚げだし。
これもしみじみとおいしかった・・・

これに合わせて焼酎いただきました。

鹿児島・指宿のスペック非公開の芋焼酎。
さらっと飲みやすい。

お次はお肉を・・・。

いつものホロホロ鳥の胸肉タタキとレバー串。


鹿児島の紅さつま芋の焼酎と合わせてみました。
おいしい・・・。

そしてもう一杯。

前回いただいておいしかったのでまた飲んじゃいました

そしてデザート系2種。

メロン梅酒。


黒糖梅酒。

後半は、
私が初めてキッチンカーの和っつさんに行ったときにいっしょだった方が
偶然いらしたので、
いろんな話をしながらクイクイ飲んじゃいました

いやー、ほんとにおいしかったなー。
なんかいろいろ疲れていたので、
子どものころから食べている三陸の魚介や岩手の食材が
DNAに染みわたった・・・って感じ
いつもありがとうございます。

この日はもう12時近かったし、
お盆でどこも早く閉まっていたのでわたしも終了。


明日は雨予報だけど少し釜石を歩こうかな・・・。

つづく。




お盆にふらりと三陸旅 ④ 吉里吉里

2015-08-13 18:45:43 | Travel
山田町をあとにしまして大槌町へ。

夏だし、やっぱ海だよね!ってことで、
大槌では浪板と吉里吉里を少し歩いてみようと思っていました。
ちょうど今年から吉里吉里で震災後初めてとなる海開きがあったとのことで、
キラキラの海を見るのをとても楽しみにしていたんですが、
なんだか小雨がパラパラと降ってきました

浪板海岸が見えてきました。

浪板でバスを降りて吉里吉里まで歩いていくことにしました。

浪板海岸には美しい松林があったのですが津波でダメになってしまったので、
また再生しようと松を育てているんですって。

囲いの中には松の赤ちゃんがたくさん。


まだまだヒョロヒョロですね


この松林が再生するのを楽しみにしたいと思います


美しい波板の海を眺めながら国道をてくてくと吉里吉里方面へ。

今回あちこちでこんなのぼりを見かけました。

「三陸遍路 みち」は、
東日本大震災の犠牲者の方々のご冥福と地域の復興を祈るため企画されたそうです。
岩手県岩泉町から宮城県南三陸町まで、8宗派にまたがる60の寺院が賛同しているとか。
まあ、ねえ・・・
そういうのもいいとは思うんですけど
「津波霊場」っていうのはどうかしら・・・
とか思っている間に、
あっという間に吉里吉里の海が見えてきました

わーい、キレイな海岸ですねー


霧雨降っててやや涼しいので浜は人影まばらでした・・・。


でも、小さい子が波と戯れたり、
若者や家族連れが浜でバーベキューしているのを見るのは
感慨ひとしおです。
住人の方もうれしかったでしょうね。
震災後しばらくは、
片付けても片付けてもガレキが寄せてくるんだ、って言ってましたから・・・


むこう側の岸壁に瓦礫の山がそびえ立っていたんです・・・・。
こんなにきれいになって、ほんとによかった・・・
この辺りでは浪板も根浜も砂浜が沈下して残ってないんで、
ほんと、ここが海開きを迎えられてよかったです・・・


今度はもっと暑い日に来たいなー

さて、ちょっと寄り道。
高台のほうに上って行きます。

お盆の提灯がカワイイですね


望洋ヶ丘地区仮設店舗のいかりがわさんに久々に寄ってみました。
靴と雑貨屋のお店ですが、
奥にカフェバーがあって何度かお茶したりお酒飲んだりしてます
今回はアイスコーヒーいただきながら、
吉里吉里の海のこととか、大槌の工事の進み具合なんかを
いろいろお話したりして。

さて、その工事ですが、
吉里吉里では国道のかさ上げ移設も進んでいます。

前回来てみた時はただ土が道路のような形に盛られているって感じで、
なんかまだ道路が移設される実感があんまり湧かなかったのですが、
今回はずっと道路っぽくなっていて、
今の国道の一部は無くなっちゃうんだ・・・・って、なんだかまた寂しいような・・・
それにしても道路の幅がなんだか狭いのが不思議・・・


防潮堤なのかなこれ・・・。


こんな感じで。


今の道路はこんな感じ・・・。
この光景、覚えておきたいな・・・。

いずれこんな風になるんですって。

なるほどねえ・・・。

新しい道路の反対側の入口。



こんな感じでいまの道と新しい道がつながるんですね・・・・。

さて、釜石行きのバスの時間です。
次来るときにはもう新しい道につながっているのかな・・・。
またね、吉里吉里・・・。

大槌市街地にも寄りたかったんですけど、今回はバスから眺めて終了

またバスルート変わってました。
吉里吉里トンネル抜けたらすぐに安渡のほうに下る細い道に入って、
堤防沿いを走って旧大槌病院、そこから橋渡って旧役場方面へ・・・って感じで。
つい先日、大槌町長選があって、
旧役場を遺構として保存しない方針の人が当選したそうなので、
旧役場もいつまで残っているか・・・。
次来るときまで残っててほしいな・・・。
またね、大槌。

ということで、薄暗くなって釜石到着。
ホテルにチェックインして、晩ごはん食べに行きますか!

つづく。





お盆にふらりと三陸旅 ③ 山田へバスの旅

2015-08-13 16:02:10 | Travel
さて、宮古からバスで山田への旅です。


すっかりお昼ごはん食べそびれたのでバスの中で小腹満たし

三鉄のもなか「イカにも三鉄」はほんのりイカ風味。
あと、岩泉ののむヨーグルトと田野畑の飲むヨーグルトを比較試飲
岩泉のほうが生クリームっぽくて甘い。
田野畑のは酸味があって、よくあるヨーグルトの濃厚バージョン。
どっちもおいしい

さてバスは宮古の商店街を抜けて市役所方面へ。


そして宮古大橋。

JR山田線の鉄橋は半分落ちたまま工事の気配なし
このあとも山田線の復旧工事どこかでやってないかなーと注意していたのですが、
ぱっと見た感じ特に動きなしって感じでした・・・・


宮古湾と重茂半島。
予報通りどんより曇ってきました・・・。
吉里吉里で海を見かったのでそれまで降らなきゃいいけどな・・・。

浜街道の防潮堤工事も「おおっ」ってほどの進行もなく・・・。



こんな感じで

津軽石の線路もそのまんまです。

まあ、2018年に全線復旧を目指していて、
途中の山田や大槌、鵜住居がまだまだかさ上げ真っ最中なんで
周りも慌てて工事着手する必要ないんだと思います・・・。
でもはやく鉄道がつながるという実感が欲しいですよね

さて、ひと山越えて山田の海が見えてきました


いつもこの路線バスはすごく混んでいて一度座ったらそのままなんですが、
この日はお盆ということもあり空いていて、
バスが止まるたびに左右の席を行ったり来たりして
海を見たり町を見たりしてました
大沢地区を過ぎて市街地に差し掛かったので、
かさ上げ工事の状況をみようと町側の席に移動したとたんに、
海側の車窓にこんな光景が飛び込んできました。

うわー!すごく高い堤防ができあがっっちゃってる!


ずーっとこの高い堤防で山田湾を囲うんだ・・・。

ようやくバスが止まったので海側の席に移動

まじまじとたかーい堤防を眺める・・・。
なんか・・・寂しいような・・・。

感慨に浸っているヒマもなく今度は町側をみると、なんか今までと違う・・・。

お盆の交通渋滞でバスが止まったまんまだったんで素早く町側に席移動

あれ?
びはんストアとかずっと向うにある・・・。
あ!バスルートが海側に移設されたんだ!


えー、ああ、うわー・・・と、やや遠い馴染みの光景を必死に目で追う・・・。


ああ・・・降りて歩きたい


あ、仮設の商店街も移設されたのかな・・・。


ああ・・・降りて歩きたかったなあ・・・

今回いつもより2時間ぐらい遅く移動しており、
山田か大槌かどちらか1か所しか途中下車できなくて、
今回は吉里吉里の海を見ようと思っていたので山田のまち歩きはおあずけです・・・。


織笠大橋を超えて・・・

やまだ道の駅に到着。

ここで今度は釜石行きのバスに乗り換えるんですが、
乗り換え時間20分!
まずは国道を渡り、船越半島に目を凝らす・・・。

あ、旅行村があった辺りにになんかできてるのかな。
復興住宅かなあ・・・。

あー宮古までは目立った変化なかったんで、
山田町、
たくさん変わっててびっくりした―!
最近の山田は来るたびに変わっていてほんとにすごい。
次来たときは絶対降りて歩こう。

もうバスの時間です
道の駅に戻ってさっくりお買いものして釜石方面行きのバスに乗りました。


またねー山田町・・・。
バスの車窓から船越湾にお別れをしつつ、
次の大槌町へ向かいます。

つづく。





お盆にふらりと三陸旅 ② 久々の三陸鉄道北リアス線

2015-08-13 15:00:43 | Travel
お昼近くになってようやく久慈到着。

JR久慈駅。


駅前デパートもまだ健在。


三陸鉄道北リアス線に乗って宮古まで南下します。

北リアス腺に乗るのは昨年末以来8か月ぶり


いたいた三鉄

お昼なのですが「リアス亭」でもお弁当売り切れだったんで
小腹を満たすためこちらをゲット。

久慈の特産「山のきぶどうジュース」と普代村の昆布バー。


「なもみ」さんたちに見送られて出発です

いつもなら野田か田老で途中下車して町を歩くんですが、
今回は乗り継ぎの関係でいつもより1本遅い宮古行きに乗るので
車窓から復興工事の進行状況を眺めていきます。

まずは野田。

この辺りは住宅なんかがあったんですが
津波かぶったのでかさ上げして公園になるとのこと。


前回来たときは土の山があるだけだったので
まあまあ整地されて道路ができたって感じかな

十府ヶ浦は・・・。

相変わらず堤防工事中・・・。
なかなか完成しませんな・・・。
まあ、完成しないほうがこうして三鉄から海が見えるんでいいんですけど


なんと、野田村のみなさんが手を振ってくださってました
三鉄っぽい!うれしい!
次来たときは野田で下車して「のだ塩ソフト」食べたいなー

さて、三鉄は進みます。

安家大橋。

普代村に入りました。



堀内駅にはいつの間にか「あまちゃん」撮影時の駅名「袖ケ浜」の駅名板が
記念撮影したい人のために5分停車


なつばっぱが大漁旗振ってた浜。

普代のあとは田野畑村。

田野畑駅からの眺めは全然変わらず土が盛られたまんま

島越駅に到着。

奥のほうになんか建物工事中ですね・・・。


漁港のほうは著変なしって感じかな・・・。

岩泉町に入りました。

小本駅の駅舎の工事はまだ終わってないんだ・・・

そして宮古市、田老駅。

国道のかさ上げ移設工事は終わってますね。


国道と堤防の間のスペースには太陽光発電ができていました・・・。

そして三鉄は宮古駅へ。
今回乗った三鉄は
JRとの共同でこのあと山田線を走って盛岡まで行く路線だったので
JR宮古駅への入線となりました

三鉄 in JR駅。
たまにいつもの違う時間に乗ってみると
こういうちょっとしたうれしい体験ができていいですね


お盆飾りの宮古駅。

さて、次は山田線エリアに突入。
相変わらず鉄道は動いていないのでバス移動です。

乗り換え時間20分。
三鉄宮古駅にて小腹満たしのおやつを購入し、
バスに乗り込みました・・・

つづく。




お盆にふらりと三陸旅 ① 青森駅周辺と北リアスの海

2015-08-13 12:58:23 | Travel
今年のお盆は、
職場の人的問題で休み取れないんじゃないと軽く諦めかけてましたが、
なんとか4連休いただきまして、いつもの夜行列車に乗ることができました

岩手県内陸の実家に帰る前に、いつものように、
青森→八戸→久慈→宮古→釜石と三陸沿岸を南下しながら
何カ所か下車して町の様子を見て歩こうと思ったのですが、
北海道新幹線の工事・試運転の影響で、
馴染みの乗り継ぎパターンで進めないことが判明
青森か八戸で2時間ほど潰さなければならなくなりました・・・

八戸駅周辺はあんまり見所ないので、
すんごい久しぶりに青森駅で途中下車して
さっくりプチ観光することにしました


ということで、朝6時半ごろ、青森駅。

まずは朝ご飯食べましょうかねーとちょっと検索してねらってた、
駅前の行列ができるお店へ。

がーん、お盆休みだった・・・

しかたなく、すぐ近くにある観光客目当てっぽい「市場」へ。


そこの食堂で「青森丼」というのを注文。

イカ、マグロ、ホタテがのってますが、冷凍もので興醒め。
1500円也

気を取り直して駅周辺散策です

わー、なんだかステキになりましたねー。
前回明るい時間帯に青森駅で降りて歩いたのはたぶん25年ぐらい前・・・。
こんなきれいなベイエリアじゃなかった


この三角の建物「アスパム」はずっと前からあった気がするけど・・・。

2時間潰すのキツイと思っていたけどあっという間に過ぎました。
そろそろ八戸に向かわなくっちゃ。
今回は朝早くてほとんどの施設が開店前だったのが残念です。
また次の機会に


ということで、
新青森駅までいって新幹線に乗るのが面倒だったので、
今回は青い森鉄道の各駅停車で八戸まで1時間半の旅。

そして八戸でJR八戸線に乗り換えて久慈までまたまた鈍行列車で2時間の旅
でも八戸線は海がきれいなので飽きません

おなじみ、蕪島。


おや、海水浴客でにぎわっていますね。
こんな光景ははじめてみました・・・。
よく考えたら、
八戸線を利用するのはいつもはもっと朝早いんで、人通りが少ないんですね。
同じ路線でも時間帯によって風景が変わるんですねー

しばらく海(ときどき畑)を眺めながら・・・。





ここでも海水浴!


ここはサーファーでにぎわっていますね。


きれいだなー

最後の30分位は汽車は山道を進むので、
しばし目を閉じていましたら、久慈到着。

あーようやく着きました。
11時50分。
もうお昼ですけど、次の宮古行きの三陸鉄道まで20分ぐらいしか時間ないので、
今回は久慈では寄り道せずに先に進みます

つづく。