クルマのサスペンションと長いお付き合い

サスペンションの話、試乗記、旅の話、諸々・・・。

過給エンジン

2013-01-14 14:06:59 | 試乗レポート

今日は朝から雪が降っているから出歩けない。
車が走っていないから山の中のように静かだ。
こんな日はストーブをたいてぬくぬくと部屋を暖めて音楽を聴いているのがいい。
昨日送られてきたMFi誌No.76号 過給エンジンに目を通している。
気が付けば欧州車の大半が過給エンジン。
確かにそうだ。
過給エンジンは走り系のそれ、と日本でのイメージがあって、
日常で使われる車両への装備は少ない。
欧州車に於いても走り系の車両にターボが使われている。
しかもケタ違いに速い車両に。
しかし今回MFi誌で取り上げた車はスーパーカーではなく
ごくごくありふれたセダンで日常で使われるものだ。
日常で使われるとなると過給機は扱い勝手の仕込が問題になる。
アクセルを踏み込めば強い加速が簡単に得られるが
ドライバーの意図する加速Gとなり得るかといえば、
どちらかと言えば時間差を伴い、スポンジーなアクセルペダルに苦労する。
トランスミッションとの組み合わせによっても、その仕上がりに大きな差が出やすい。
速く走る一瞬よりも、過渡領域の扱い勝手に、どう過給機を手懐けるかだが
びっくりする程に欧州車はそこのところが良くできている。
ターボ車は燃費が良くない、のイメージ(思い込み)もターボだから良い、と
今回の特集から読み取れる。
しかしどの車両も車体重量が重過ぎる!
この先、軽量化技術によって車体重量がうんと軽くできたなら100km/Lも
夢ではないかもしれない。 


オートサロン

2013-01-11 20:19:28 | イベントレポート

オートサロン見に行ってきました。
朝から駐車場もいっぱい、お客さんもいっぱい。
お昼頃には歩くのも大変なほどの人人人でした。
やっぱり86、BRZ関連のものがたくさん出ていました。
すれ違う人達の年代層が、かなり高いこと(いくつとは言いませんが)、
若い人、子供連れは少ない気がします。
日本一大きいイベントなんですね~、気がついてみれば。
私の今回のお気に入りは写真のコブラ。
乗ったこと、走らせたことはありませんが、ず~っと昔から気になっています。
といっても簡単に手に入るようなものではないので、指くわえて見るだけですが
シャシーだとかサスペンションについては、ありきたりのもので
これといって語るようなものではないにしても、でっかいエンジンを中心に
2名乗車、軽量、大味な仕上げ・・・、不精なシフト操作で山道をドロドロドロと
流せそうなところが、想像に過ぎませんが、できそうです。
海風の吹く駐車場は寒々としているのに会場の中は熱気で・・・ムンムンでした。 


スパイクタイヤ

2013-01-09 14:15:13 | イベントレポート

国内ではあまり見ることのないスパイクタイヤです(スタッドタイヤ)。
タイヤサイズは175/65R14。
ピン数110~120本。
ヒストリックラリーモンテカルロで一度使用したものですが、古いものではなく
ヨーロッパで使われている現行品です(ピンの突出量 0~2.0mm)。
今年の冬は気温も低く、冬トレーニングが何やら期待できそうです。
とは言え、イベントの数が多くないのが残念ですが、
探せば氷上・雪上いくつかあると思います。
スパイクタイヤの使用が許されている事が条件ですが
運転トレーニングを考えている方に"貸し出し”します。
同じサイズで3SETあります。
貸し出しの条件その他は電話、又はご来店にて打ち合わせしましょう。

*日本国内ではスタッドタイヤの公道使用が禁止されています。
 特設会場などクローズドされている場所での限定使用が条件です。
 ホイールは付いていませんので、使用される方がご用意ください。


取材

2013-01-08 21:29:29 | G-BOWL

今日は朝からオートスポーツ誌の取材を受けた。
運転の話の特集だそうだ。
イギリスにあるレーシングスクールの体験記事、
レーシングドライバーのインタビュー記事、
そして運転入門はこっちから入りましょうの記事、これが私の担当。
G-BOWLを使ってG-コントロールの話をした。
カタチから入ってもうまく伝わらないのはわかっているのだが、ドライビングポジション、
ハンドルの握り方などの写真も撮った(載るかどうかはわかりません)。
バッティングフォームで言えば構え方、ピッチングならセットポジションのようなもので 
その先がどうなるのかまでは、写真一枚で表現ができないのは残念!
大切なことではあるのですが、一応“カタチ”ということで。
オートスポーツ2月1日発売号です。
それと ROSSO 1月号にサンドロムナーリ氏のインタビュー記事が載っていて
とても良い内容が書かれています。
テクニック論ではありませんが、運転についての考え方、賛同できます。
こちらも興味ある方はぜひ!ご覧ください。 

 


今日のできごと

2013-01-07 22:17:59 | なんでもレポート

今日から営業開始。

出来事 その1
      いつも寄るスタンドにドロボーが入ったらしい。
      何も盗られなかったが正面のガラスドアが壊された。

出来事 その2
      糠平湖行きのチケットの手配。
      氷上ドライビングに参加するメンバーがほぼまとまった。
      関係者合わせて12名。
      内2名は氷上トライアルに参加予定。
      その内一人は昨年度全日本ダートトライアルN3クラスチャンピオン。 

出来事 その3
      今年こそはスバル1300Gを直さねばと思って
      知人にエンジンデータブックの相談をしてみると
      「整備書があるといいですよね~。探してみましょうか?」と。
      お願いすることにした。

出来事 その4
      そういえば今週末オートサロンショーが幕張である。
      時々見に行っているのだが、今年はとにかく行かねば・・・。
      ということで、MFiに電話。
      編集長と入り口で待ち合わせることにした。
      たぶんバスで移動だ。

*某レストランのステーキサラダの家庭版。オイシイ!
    


路面ミュー0.2

2013-01-05 19:28:51 | ドライブレポート

伊豆スカイラインの料金所の人から
“下り坂で滑りやすいところがあるから気を付けて”と言われて
しばらく走ると、ストップランプがたくさん見えて車列が止まった。
昨日は不安定な天気で山は雪雲に覆われていたから
どこかに雪があってもおかしくない。
しかし日の当たっている路面は乾いていて、危うい感じは止まるまでは無かった。
おそらく事故なのでは、と予測したのが当たっていた。
列が少し動いたらパトカーの赤灯が見えて、若いおまわりさんが片側通行を指示している。 
対向車線に数台の車が止まっていて、連鎖した事故のようだ。
そのすぐ先では側溝に車輪を落とした車を数人掛かりで押している。
わずか100m程の区間での出来事。
やはり下り坂の先で真っすぐ行って溝に片足落としている車もいた。
外気温0℃近辺だったから、路面はもっとも滑りやすい状態。
そこにドライ舗装から進入するのはかなりむつかしい。
ABSもVDCもVSCもESPも・・・何が付いていようが全く役に立たない。
さしかかった時の速度管理を間違っていれば、後の祭り、これはドライバーの不注意。
不運と片付けるのか未熟と思うのか。
緊張の糸は常にピンと張っていたいものだ。 


ヘッドフォン

2013-01-01 22:52:48 | なんでもレポート

運転の話の2回目の打ち合わせの時、突然森氏が
“ヘッドフォン手に入れたんですよ、スタックスの”と話し始めた。
“あれって結構高いでしょう?”
“オレが買ったのは一番安いやつ”
音響試験の現場などでも使われるほど再生音が正確なもの。
静電型と呼ばれるタイプのもので、サランラップのような薄膜(数ミクロンの厚さ)を
静電気で駆動して広い面積で空気を振動させる。
振動マスが小さいのでレスポンスがよく、低域から高域までカバーできて
音がクリアーそのもの。
構造のなんたるかなんて知らないで買うか、色々こだわってたどり着くかどちらかだ。
静電型に森氏がこだわって買ったのか、たまたまなのか聞き忘れたが
今後は音のこだわりも話が聞けそうだ。 

*写真はホームオーディオ用静電型スピーカー。
 ヘッドフォンはこのカタチのまま小型化したもの。