
昨日、桜は今週が最後かと思って花見にぶらっと京都まで出かけてみた。
行くまでの車窓からは満開の桜があちこちに見えた。
駅舎の中だったり、校庭だったり、はたまた公園の一角だったり。
咲き誇るとあちこちに桜の木がある事が良くわかる。
淀川堤には菜の花が咲き、庭にさくモクレンの花も見える。
春は花の季節だなと感じる。
京都は観光客で賑わっていた。
8時前だと言うのに観光バスがすでに名所を廻り始めていた。
疎水沿いに平安神宮に行けば、朱と緑に彩られた社殿の向こうに紅枝垂れ桜が咲き誇っていた。
琵琶湖疎水では遊覧船が運航されていたけど、9時の時点で5時間待ちだった。
祇園の一角である白川界隈も桜を撮影する人で一杯だ。
歩きつかれて休憩してれば、撮影仲間のT君からメールが届いた。
加茂川の川べりでコンビニ弁当で一杯やれば・・・と。
そりゃいいやと、四条近くから降りて三条に向かって歩いてみたが、ちと暑いし11時から飲んでる奴はおらん。
とりあえず帰るかと、引き上げて自宅の最寄駅の近くで昼食にした。
800円以上の定食を食べると、ごはん・味噌汁・納豆・生卵・漬物・マカロニサラダ・味付け海苔などが食べ放題である。
貧乏人の僕としては、食べ放題となると、つい無理して食べてしまう(いや、飲んでしまう)。
すべてビールの肴として、昼から散財してしまった。
800円の定食が2000円にもなってしまった。
作戦に引っ掛かった。
行くまでの車窓からは満開の桜があちこちに見えた。
駅舎の中だったり、校庭だったり、はたまた公園の一角だったり。
咲き誇るとあちこちに桜の木がある事が良くわかる。
淀川堤には菜の花が咲き、庭にさくモクレンの花も見える。
春は花の季節だなと感じる。
京都は観光客で賑わっていた。
8時前だと言うのに観光バスがすでに名所を廻り始めていた。
疎水沿いに平安神宮に行けば、朱と緑に彩られた社殿の向こうに紅枝垂れ桜が咲き誇っていた。
琵琶湖疎水では遊覧船が運航されていたけど、9時の時点で5時間待ちだった。
祇園の一角である白川界隈も桜を撮影する人で一杯だ。
歩きつかれて休憩してれば、撮影仲間のT君からメールが届いた。
加茂川の川べりでコンビニ弁当で一杯やれば・・・と。
そりゃいいやと、四条近くから降りて三条に向かって歩いてみたが、ちと暑いし11時から飲んでる奴はおらん。
とりあえず帰るかと、引き上げて自宅の最寄駅の近くで昼食にした。
800円以上の定食を食べると、ごはん・味噌汁・納豆・生卵・漬物・マカロニサラダ・味付け海苔などが食べ放題である。
貧乏人の僕としては、食べ放題となると、つい無理して食べてしまう(いや、飲んでしまう)。
すべてビールの肴として、昼から散財してしまった。
800円の定食が2000円にもなってしまった。
作戦に引っ掛かった。
桜の季節ももう終わりですね。こちらは1時間前ほどから雨が降り始めました。一夜明けると葉桜かもしれませんね。
Tファンなんですね。奇遇です。だいぶ冷めてしまったTファンです。Gにだけは勝ってもらいたい。それは昔から変わらないですね。また寄らせていただきます。
最近急に春めいて、桜も一気に満開になりましたね。今日は市内に出てみましたがやはり満開の桜を見ることが出来ました。
しかしながら今日から雨ということで、あっという間に満開の桜も見納めとなりそうです。
それにしても、急に暑くなって体調を崩しやすくなっています。貴方様も健康にお気をつけください。
それではまた寄らせていただきます。