家人の幼なじみの友人が新歌舞伎座のペア観劇券が当たったということで淡路島から遠路やってきた。
お宅を訪問させて頂いて以来久々の再会である。
私としても新歌舞伎座が難波から上本町へ移ってから初めての訪問であった。
新・新歌舞伎座はビルの中にあるので、かつての威容はなく、わずかに外壁のデザインに雰囲気を醸し出していた。
劇場に終演を問い合わせると15:30とのことなので、その時刻に出入り口で待ち合わせ。
夕食には少しばかり時間が早いので、階下の喫茶店でしばらく歓談。
観劇記念のお土産だと、「俳風お好焼」を頂いた。
老若男女を問わず美味しく頂ける堅焼き煎餅だったが、包装とパッケージが中々しゃれていた。
聞くと、「観劇は新鮮で思ったより面白かった」とのことであった。
公演は八月納涼公演として松井誠、池畑慎之介(ピーター)による四谷怪談。
一番愉快だったのは、お岩に扮したピーターが舞台上にいるにもかかわらず、見ていたダンナが「ピーターはいつ出てくるん?」とマジで訪ねたことだったらしい。
17時頃となり、近くの居酒屋へ入店し、飲み食いしながら歓談を再開。
気さくなご夫婦で、幼馴染であり、会社も同じだったこともあり、話は盛り上がって楽しいひと時だった。
彼女たちを見ていると、いつも「幼なじみっていいなあ」と感じさせられる。
三宮からの高速バスの時間もあり、7時15分ごろに解散。
近鉄と阪神が相互乗り入れとなって上本町から三宮まで直通で行けるようになり便利になっている。
とは言うものの、50分ほどかけて三宮まで出て、そこから高速バスで淡路島までとなると、でかけるのにもそれなりの覚悟がいると思われる。
ちょっとしたショッピングは徳島まで行くと言っていた。
う~ん、淡路島だ・・・。
Oさんご夫妻、お土産有難うございました。
また、先日はりっぱな玉ねぎを有難うございました。
お宅を訪問させて頂いて以来久々の再会である。
私としても新歌舞伎座が難波から上本町へ移ってから初めての訪問であった。
新・新歌舞伎座はビルの中にあるので、かつての威容はなく、わずかに外壁のデザインに雰囲気を醸し出していた。
劇場に終演を問い合わせると15:30とのことなので、その時刻に出入り口で待ち合わせ。
夕食には少しばかり時間が早いので、階下の喫茶店でしばらく歓談。
観劇記念のお土産だと、「俳風お好焼」を頂いた。
老若男女を問わず美味しく頂ける堅焼き煎餅だったが、包装とパッケージが中々しゃれていた。
聞くと、「観劇は新鮮で思ったより面白かった」とのことであった。
公演は八月納涼公演として松井誠、池畑慎之介(ピーター)による四谷怪談。
一番愉快だったのは、お岩に扮したピーターが舞台上にいるにもかかわらず、見ていたダンナが「ピーターはいつ出てくるん?」とマジで訪ねたことだったらしい。
17時頃となり、近くの居酒屋へ入店し、飲み食いしながら歓談を再開。
気さくなご夫婦で、幼馴染であり、会社も同じだったこともあり、話は盛り上がって楽しいひと時だった。
彼女たちを見ていると、いつも「幼なじみっていいなあ」と感じさせられる。
三宮からの高速バスの時間もあり、7時15分ごろに解散。
近鉄と阪神が相互乗り入れとなって上本町から三宮まで直通で行けるようになり便利になっている。
とは言うものの、50分ほどかけて三宮まで出て、そこから高速バスで淡路島までとなると、でかけるのにもそれなりの覚悟がいると思われる。
ちょっとしたショッピングは徳島まで行くと言っていた。
う~ん、淡路島だ・・・。
Oさんご夫妻、お土産有難うございました。
また、先日はりっぱな玉ねぎを有難うございました。