久しぶりに映画を見に出かける。
テアトル梅田でやっている今日から封切りの「つぐない」。
チケットショップに立ち寄ると、最後の1枚として店頭に出してあるチケットが入手できた。これはラッキー!
いつものように映画チラシを各シアターで入手し、時間があるのでヨドバシカメラに出向く。
先日買ったニコンのデジカメ用の予備バッテリーを購入するつもりで行ったのだが、購入する段になって7000円以上もすること知る。アンラッキーだ。
それならバッテリーパックの電池は少し重いけど単3電池8個で我慢しようと購入をあきらめた。
撮影可能コマ数も3000コマと2500コマで大差ないしと自らなぐさめて納得した。
映画館に行くとミニシアターのこともあって、初回上映はすでに立ち見の状態。
しかたないので13:15からの2回目上映を予約。またまたアンラッキー。
予定が狂ってがっかりしたが、先着何名かには入っていたらしく、初日のサービスとして劇中に登場するョコレート王にちなんだチョコレート菓子を頂いた。これはラッキーだった。
昼食を済ませてからの鑑賞になるので、茶屋町のNUで沖縄料理を食す。
天丼定食はゴーヤとか赤ピーマンなんかが天ぷらになっていた。
安いので海ブドウなどは付いていなくて、代わりにモズクが付いていた。
香の物もゴーやだった。
少し物足りないのでグルクンのフライを一品追加した。
グルクンとは沖縄の県魚で「たかさご」の方言名らしい。
もっとも、「たかさご」と言われてもピンと来ないが。
レジでは映画のポストカードが3種類配布されていて、次回100円引きのサービス券も頂いた。
こちらはラッキーだった。
塞翁が馬、こんな些細なことに一喜一憂しないでマイペースでいかなくては・・・。
テアトル梅田でやっている今日から封切りの「つぐない」。
チケットショップに立ち寄ると、最後の1枚として店頭に出してあるチケットが入手できた。これはラッキー!
いつものように映画チラシを各シアターで入手し、時間があるのでヨドバシカメラに出向く。
先日買ったニコンのデジカメ用の予備バッテリーを購入するつもりで行ったのだが、購入する段になって7000円以上もすること知る。アンラッキーだ。
それならバッテリーパックの電池は少し重いけど単3電池8個で我慢しようと購入をあきらめた。
撮影可能コマ数も3000コマと2500コマで大差ないしと自らなぐさめて納得した。
映画館に行くとミニシアターのこともあって、初回上映はすでに立ち見の状態。
しかたないので13:15からの2回目上映を予約。またまたアンラッキー。
予定が狂ってがっかりしたが、先着何名かには入っていたらしく、初日のサービスとして劇中に登場するョコレート王にちなんだチョコレート菓子を頂いた。これはラッキーだった。
昼食を済ませてからの鑑賞になるので、茶屋町のNUで沖縄料理を食す。
天丼定食はゴーヤとか赤ピーマンなんかが天ぷらになっていた。
安いので海ブドウなどは付いていなくて、代わりにモズクが付いていた。
香の物もゴーやだった。
少し物足りないのでグルクンのフライを一品追加した。
グルクンとは沖縄の県魚で「たかさご」の方言名らしい。
もっとも、「たかさご」と言われてもピンと来ないが。
レジでは映画のポストカードが3種類配布されていて、次回100円引きのサービス券も頂いた。
こちらはラッキーだった。
塞翁が馬、こんな些細なことに一喜一憂しないでマイペースでいかなくては・・・。