東矢憲二の「気づきの経営」

経営コンサルタントとしての長年の経験を活かして、様々な気づきをご紹介します。
毎日読んでいただくと、心がホンワカ・・・

「考える」対「気づく」

2014-08-12 | 雑談
何かに行き詰って考え込むとき、普通は、堂々巡りの先の見えない迷路に迷うことが多いものです。一方、何かに気づいて、ふっと湧き出る「思い」は、直感的本能的なものですから、結構奥の深い示唆です。

「考える」世界は、自分が生まれてからの知識習得や体験を頼るのに対して、「気づく」は人間が誕生してからの人類祖先の叡智が込められていますから、より価値が高いのでしょう。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
「経験」対「ひらめき」 (パイカジまっちゃん)
2014-08-14 07:10:11
今日の東矢先生のブログにサブタイトルを付けるとしたら、まさにこれ、「経験」対「ひらめき」だと思います。
ひらめきとは、本当に自由なもの、そして、その自分度から、色々なことが想像できる自分作りにも役に立てると思います。
何の隔たりも、抑制もない所に大きなものを得ることが出来ると思うのです。
ひらめきの自由度をもっと広く、そして、深くしたものが、いわゆる、東矢先生の真骨頂である、「気づき」になるのではないかと思います。
ひらめきを大切に、それに自分の思考をプラスし、向上させていく事が重要ではないかと思います。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。