東矢憲二の「気づきの経営」

経営コンサルタントとしての長年の経験を活かして、様々な気づきをご紹介します。
毎日読んでいただくと、心がホンワカ・・・

心の表現法

2012-03-02 | 経営の気づき
心を現す方法として一番多く用いられているのは、言葉である。思いついたことをすぐに表現すれば、準備する時間は不要であり、とにかく手っ取り早い。しかし、時として「言い間違い」「「聞き間違い」「勘違い」があり、間違って伝わったこと自体を両者が気づかないまま、過ごすこともある。

行き違いは別にして、嬉しいことや感動したことを相手様にお伝えすることは、非常に難しい。この場合は、気持ちの伝達の常套手段としての言葉で伝えるよりも、手紙が優れている。現代は、便利な道具としてeメールやケータイ・メールがあるが、やはり、このときは手紙が勝っている。

先日、私の講演をお聞き頂いた方から、私の著書「気づきの智慧」(アトラス出版)の感想も含めて、見事な達筆の手紙を頂いた。私自身、その手紙を読んで感動した。言葉で御礼を述べて頂くよりも、手紙の方が数倍の重みがあることを自覚した次第だ。

私の気づきは、「もっと手紙を書かないといけない」ということ。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
手書きの温かさ (パイカジまっちゃん)
2012-03-02 13:31:27
手書きとは、本当に温かいものです。
実際に、感覚の温かでなく、心を暖かくしてくれると思います。
まさに心の伝達ですね。
言葉は、心の叫びを伝えるのに、最も手軽で、表現しやすいですが、逆にじっくり伝わる行動というのも私は好きです。
その人のことを思って、そして感じて心を伝えるための行動。
すぐには伝わらなくても、それが伝わると、その人の心には刻める表現だと思います。
行動することで、心を温かくすることの出来る人になりたいと、今日の東矢先生のブログを読んで思いました。
不器用な表現方法かも知れませんが、私はこの伝達方法の方が、好きだと、自分自身で今日、感じました。
返信する
最近は (ken)
2012-03-02 14:40:13
最近は、封書にまで至らないにしても、葉書を多用しています。メールではなく葉書を用いるように努力していますが、果たしていつまで続くやら。
返信する
メールで気持ちを伝える難しさ (我がままな人間)
2012-03-03 06:51:01
先生のおっしゃる通りですね

なかなかメールで気持ちを伝えるのは難しい。まして私のようにストレートな性格では同じ意味の言葉でも冷たく感じる時があるみたいです。最近は、絵文字を使うようにはしているが、なかなか難しい。
弁解をするのも「もういいか」と誤解を与えたままになっているのが現状です。

私はやはり直接会って話すとか、携帯電話などで話したいです。

年賀状とかも活字ではなく手書きが暖かさを感じてとても良いと感じますが、私の様に文を書くのが下手なものには ついつい疎遠になってしまいます。

最近は、相手の迷惑のかからない程度に数秒で終わる用事でも携帯に連絡するようにしてます。
声のトーンで相手の様子が感じらえるので・・・・
返信する
そうですね (ken)
2012-03-03 08:33:30
先ずは手紙、次はハガキ、そしてその次が電話ですね。メールでは、どうしても気持ちが伝わりません。私もメールで何回か失敗しており、絶交されたことも一度ありますから・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。