東矢憲二の「気づきの経営」

経営コンサルタントとしての長年の経験を活かして、様々な気づきをご紹介します。
毎日読んでいただくと、心がホンワカ・・・

師匠を見つけよう

2010-02-24 | 私の師匠
独学で自分を磨く場合、物真似がないため個性的な自分を作り出せる。しかし、デメリットは、時間がかかるということ。時間がかかるということは、裏返しに表現すると、「無駄が多くなる」と言うことだ。厳密に言うと、何事も無駄はないため、一見無駄だと感じることは、将来何かに役立つので、先ほどの私の説明は間違っている。しかし、失うものも多いことに留意しなければならない。

一方、時間的にも、レベル的にも高度のものを目指す場合は、師匠を見つけた方が良い。独学だと、幹の部分の習得よりも、枝葉の部分に関わる時間が多くなる。しかし、師匠に学ぶと、「根」「幹」「枝葉」と、正しい順番で学べる。従って、効率的に成長し、ハイレベルな域まで到達できる。

最後にもう一つ。師匠に学ぶときの最大のメリットは、「言葉では伝えにくい、全体的なもの、雰囲気的なものを、空気を媒体にして、習得できる」ということだ。