goo blog サービス終了のお知らせ 

花好き・旅好き80代北国女性の日記(ブログ開設18年目)

趣味はガーデニングと家庭菜園、外国旅行だが、新型コロナ禍と膝の不調、円安が重なり、今は外国行きは見合わせている。

今年の薔薇(16)

2012年08月08日 | ガーデニング・家庭菜園
庭の多くの薔薇は、花の最盛期を過ぎてしまったが、秋に二番花をつける四季咲きの薔薇が花を摘んだ枝にまた新芽を出して来ている。
今はその芽が長くなったのを選んで、次々と芯を摘んでいる所だ。そうすると脇芽が出て来て蕾が増えるのだ。

今咲いている花を2種類。
①「バター・スコッチ」
独特の色合いが大人の雰囲気をかもし出している。背が高くなる。

②「ダーク・ムーン」
名前と少し違うような色合いの中輪の花だ。

 ① ②
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 手作りベンチが完成 | トップ | 香りを振り撒くカサブランカ »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (モコモコ)
2012-08-09 07:44:02
ソナタさんおはようございます
この二種類の薔薇もとても美しいですね!
今年の薔薇が(16)まできましたね。
たくさんの種類でさながら「sonata's薔薇園」が開園できるのではないですか。 
薔薇は育てるのが難しいとききますが、丹精込めてとはこのソナタさんの薔薇のことでしょう。
なんだか花びらを浮かべて、薔薇風呂などいかがでしょうか、実は毎日、薔薇風呂だったりして!?
返信する
Unknown (ソナタ)
2012-08-09 17:02:50
モコモコさん、こんにちは♪
薔薇風呂ですか。思うだけで優雅ですね。
残念ながら摘んだ大量の花は、地面に掘った穴に埋めて来年のための堆肥にしています。(夢が無くてすみません) (-_-;)
花も草もですが、全ての命は無駄ではなく、最後は次の世代の糧にしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガーデニング・家庭菜園」カテゴリの最新記事