横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

おなじみの花

2007-08-24 08:16:09 | 近所

ハナトラノオ(シソ科)別名:カクトラノオ
近所を歩いていると道端や畑のそばで毎年咲く花がある。


ハナトラノオは北米原産でも日本の気候に合ったのだろう。
野生化しているかと思うほど元気な姿が見られる。


ニラ(ユリ科 または ネギ科)
ニラは野菜として栽培もされているが、
こんなところにと思うような道端にも咲いているのを見る。
種が飛ぶのか転がるのかして広がっていくのだろう


すっと立った茎の先に、花火のように広がった花が面白い。




最新の画像もっと見る

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハナトラノオ (スイポテ)
2007-08-24 08:45:50
薄紫がかったピンクのハナトラノオ、かたまって咲いていると綺麗ですね。
何年か前まで、あちこちで見かけたのに最近はあまり咲かせているお宅を見かけません。
懐かしさ」さえ感じてしまいました。
ニラの花。春秋2回咲くんでしょうか?
春にも見かけたような・・・あれは別の花だったのかしら?
何はともあれ このふたつのはなって、夏から秋への季節を感じさせる花だと思いました。
返信する
白粉をはたいた花 (るびい)
2007-08-24 08:50:26
ハナトラノオは 近くで見ると
大きな口をあけて歌を歌っているように見えてしまいます ♪(^-^*)♬♫

ニラの花、けっこう好きなんですよ~(^-^✿)
全体的に白っぽく白粉をはたいた様で
涼しげで上品な感じがします。
最後の写真、とても素敵ですね!
返信する
ロココの庭にも! (ロココ)
2007-08-24 10:29:16
どっちの花も、ロココの庭でも咲いています。
ハナトラノオは集団で咲くと見事ですよね。ニラは雑草化して、田んぼの土手などで咲いているのを良く見ますが、アッきれい!!と、思わずつぶやいてしまいます。
返信する
Unknown (千葉のおーちゃん)
2007-08-24 10:48:24
ハナトラノオの淡い色合いが優しげで良いですね。
尾瀬でオカトラノヲを見ました。
最後の写真、ほんと、花火のようです
返信する
スイポテ さん (おーちゃん)
2007-08-24 11:00:24
こちらのほうはハナトラノオの姿をたくさん見かけます。地域によって多少の差があるのですね。
春に咲いたニラは、もしかしたらハタケニラというものかもしれません。私も鎌倉で見ました。↓
http://blog.goo.ne.jp/since2600/e/7b53c83c7cf8956a8d0fab9dc6da9a30
返信する
るびい さん (おーちゃん)
2007-08-24 11:03:25
ハナトラノオは大口ですよね。ほかのシソ科の花とちょっと違った趣があります。
私もニラの花が好きですが、真横から撮るか真上から撮るか、そのほかの良いアングルがなかなか見つかりません。
ありがとうございました。
返信する
ロココ さん (おーちゃん)
2007-08-24 11:07:32
雑草かした花の中では、ニラの花はさわやかな感じがして引き抜こうという気持ちを起こさせませんね。
ハナトラノオは毎年毎年、集団を大きくしていくのでしょうか。ロココさんのお庭ではどうですか。
返信する
千葉のおーちゃん さん (横浜のおーちゃん)
2007-08-24 11:13:24
同じトラノオでも同じ仲間ではないオカトラノオも可愛い花ですね。
ニラの花は内側の蕾が延びて花開き、そのつぎはさらに内側のがというふうに咲いていくのでしょう。
過程を撮ってアニメ風にすると面白そうです。(根気が・・)
返信する
お馴染みのはずが (ポージィ)
2007-08-24 11:43:44
うちの近辺では、どちらもこの3年くらいの間にずいぶんと
減ってしまいました。ちょっと寂しいです。

ハナトラノオのこんな群生は見た事ありませんでした。
華やかさはないかもしれませんが、この色ですから爽やかでいいですね。
ニラの花も素敵だと思います。好きな方結構多いようですが
私もその一人です。真上からの花姿の写真、花火のようですね。綺麗♪
返信する
ポージィ さん (おーちゃん)
2007-08-24 12:57:47
そうなのですか。うちのあたりより都市化が進んでいるのかもしれませんね。
暑い中ではヒマワリのようなはっきりした花のほか、淡い色の花もホっとしていいものです。
ニラは道端に一列で並んでいる姿をよく見ますが、ここのは少し広い範囲にたくさん生えていました。花火状など、いろんな状態が見られて面白いです。
返信する

コメントを投稿