横浜のほほん

横浜のはずれで、のほほんと暮らす男の見聞、考察、感想をつれづれに記す

ナニワイバラとウツギ3種

2008-05-06 07:32:01 | 近所

ナニワイバラ(バラ科)
つる性で鋭いトゲを持つこのバラは昨年から見ているが、
その名前をナニワイバラ(難波薔薇)と知ったのはごく最近のことだ。


夏ツバキのような大きい花が咲く。
中国などが原産で、バラの原種の一つだそうだ。


コゴメウツギ(バラ科)
日本産の原種、ハマナスやノイバラの花を探したが少し早いようで、
かわりにバラ科としては珍しい空木であるコゴメウツギが咲いていた。


小さい花だけれど形が個性的で面白い。

ノイバラ探しから変更してウツギの名前がつく花を撮る。
近所では先日のヒメウツギのほかにもミツバウツギやタニウツギが見られる。


ミツバウツギ(ミツバウツギ科)
卯の花(ウツギ)はまだこれからだが、ミツバウツギは近所の何ヶ所かで盛りだ。


ウツギやヒメウツギにも似ているが、三つ葉になっているのが特徴だ。


夏には、こんな面白い形の実がなるはずだ。


タニウツギ(スイカズラ科)
近所の公園にはタニウツギが植えられている。


~ウツギは白い花が多いが、タニウツギはピンク色で華やかだ。