東京里山農業日誌

東京郊外で仕事のかたわら稲作畑作などをしていましたが、2012年4月に故郷の山口県に拠点を移して同活動をしています。

平生町花火大会,田布施地方史研究会,汗だく真夏の草刈り

2013年08月04日 | 稲:その他



 昨日(2日)田布施町郷土館長Nさんに、田布施地方史研究会長のHさんの住所などを紹介していただきました。しかしながらその日はご不在でしたので、今日(3日)、平生町の歯医者に行った帰りに訪問しました。すると、うれしいことに在宅しておられました。玄関の呼び鈴を押すとゆるりと網戸を開けて出てこられました。そこで、すぐに私の自己紹介をしていろいろお話を伺いました。特に、今は無き人島橋についていろいろお話をしました。そして、田布施地方史研究会に入会させていただくことになりました。さっそくHさんに会費を納めました。
 午後に再度訪問して。人島橋の写真を掲載している4月22日のウォーキング資料をHさんにお届けしました。Hさんは懐かしそうに人島橋の写真を見ておられました。その後田布施郷土館に行って館長のNさんに、Hさんに会えたことを報告しました。Nさんありがとうございました。

           草刈り開始直後 ※直前に1輪車で草刈機やガソリンなどを持ち込み


 このところの猛暑で、昼は屋内にいて本を読んだり昼寝して過ごしています。そして、午後3時頃に農作業を始める毎日です。今回は、畑の草刈りをしました。一週間ほど前に雨が降って以降、雑草はぐんぐん伸びています。これ以上伸びると草刈りがより大変になります。一段刈りで済むところが、二段刈りや三段刈りをしないと綺麗に刈れなくなります。一段刈りで済むぎりぎりの今日、草刈りをしました。

                  一通り綺麗に雑草を刈り取った畑


 ところで、今日は麻郷公民館で盆踊りの練習でした。しかしながら、草刈りが終わったのが18時半頃でした。またその頃に、昼前に治療した歯が、鎮痛剤をもらったのですが痛くてたまらなくなりました。疲れと痛みで、今回の練習はお休みさせていただきました。すみません。
 夕食後、疲れて休んでいると、やたら外でバーン,バーンと大きな音が響いてきました。そう言えば今日(3日)は、平生町の夏祭りの花火大会です。去年は見過ごしてしまったので、今年こそはと急いでバイクに乗って八海の堤防に行きました。すでにたくさんの方々が夕涼みしながら花火の鑑賞をしていました。私は、堤防に体を預けながら花火を見ました。
 私が幼児の頃、平生町の夏祭りには祖母に連れられてよく行きました。当時は、大内川で灯篭流しがありました。川辺に下りて、波に揺れながら海へゆったりと列になって流れる灯篭を見ました。どこまで流れていくのだろうと、祖母の話を聞きながら神秘的に思いました。

              対岸の八海の堤防から久しぶりに見た、平生町の花火大会


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平生町 大星山ウォーキング... | トップ | 田布施町 ハゼの実ろうそく祭... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

稲:その他」カテゴリの最新記事