コロッケ先生の合格術

ゼロからはじめる受験勉強!
全国の受験生が、一番結果を出す志望大学別参考書、最小の時間で最大の効果をだす参考書を紹介!

成蹊大学法学部A方式最短距離勉強法(3)

2011-01-13 08:00:00 | (10)成蹊・ヤマ・難関・センター
英語(3)

⑥『名人の授業シリーズ 今井の英文法教室 上下』
(東進ブックス)を使用します。
中学レベルは、わかっているが英語の基礎力が
あまりないという人は、この参考書を使います。
やり方としては、まず2回程、問題と解説を含めて通読します。
その後、3回目から確認の意味で問題を自分で解き、
以後は、間違えた問題だけを解きなおしていくという方法をとります。
使用期間は、2ヶ月です。

⑦『仲本の英文法倶楽部』(代々木ライブラリー)を使用します。
この参考書は、入試頻出、失点すればイノチ取りの
英文法問題を完全攻略するための本です。
難しいことを平易な話し言葉でさりげなく説明しており、
つまらない文法の学習を楽しくさせることをモットーに、
英文法をわかりやすく解説しています。
使用期間は、1ヶ月です。1ヶ月で3回転してください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする