新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

いまだ有効な手段は見つからず!

2010-04-20 01:28:12 | 民主党

徳之島の抗議デモ、何回映像見ても、とても1万人もいるようには見えませんね、いらっしゃいませ。

しかも、中高生どころか、小学生までTVに出して「私達の島をウンタラカンタラ・・・」と叫ばせるのを見る度に

 

「いい加減子供使うのは辞めろ!」

 

と、見ていて腹立たしい事この上ありませんでした。

エセ左翼連中って子供を利用して情に訴える、って手段が好きだよなあ・・・( ゜д゜)、ペッ。

更には、一部の住民が「戦争の爪痕がウンタラカンタラ・・・」とかも言っていましたが、戦争被害にあったのはお前らだけじゃなくて、当時の日本国中全部じゃ!

・・・と、TV見ながら一人でツッコミを入れてましたとさ。

TVに向かって独り言を言う・・・ちょっと“アブナイ”かも(^^;)

 

そういえば徳之島って、特定医療法人・徳洲会の創立者である徳田虎雄氏の出身地でしたっけ。

で、20年程前だったかなあ。

この徳田虎雄氏が国会議員に立候補した事により、島が徳田派と反徳田派で“真っ二つ”に割れて、それからは、島民同士によるヤクザ顔負けの「血で血を洗う抗争」を、長年続けてましたっけ。

あの島の住人って、なぜか血の気が多いんですよねえ・・・まあ、負けた方についたヤツは完全に“干される”ので、それこそ死活問題ですから、必死だったのでしょうけど。

 

で、“そんな所”なのに、なぜか今回は移転賛成派が堂々と“顔”を出して、「移転賛成」を表明しているんですよね。

“失敗”した場合、移転賛成派は島にいられなくなる可能性がかなり高くなるのにも関わらず、あそこまで堂々と移転賛成を表明している、と言う事は、賛成派には「よほど強い“後ろ盾”」がいないと絶対に無理!

そして、徳田虎雄氏の跡継ぎである徳田毅氏は自民党で、しかも反対を叫んでいます。

 

・・・と言う事は、やっぱり小沢が自分の土地を米軍に貸して儲けようとして、“やらせて”いるのかもしれませんなあ。

 

小沢と言えば、日曜日にあった小沢の両親の大法要ですが、あれって、招待状全てに番号が打ってあって、当日は招待状の番号と“控えのリスト”とを照らし合わせ、更にはその番号で座る位置も決められてたんだとか。

逆に言えば、あの法要に来なかったヤツはチェックされ、後で“報復”が待っている、と。

そこまでやられれば、そりゃあ土建業者とか、小沢の息の掛かった政治家連中などは顔を出さないワケには行きませんよねえ。

マスコミは「いまだ小沢の人気衰えず」とか言って持ち上げまくっていましたが、“実態”は所詮こんなモン。

 

それにしても、何と言うか・・・

小沢ってのは、トコトン“えげつない”ヤツですな!

 

今更指摘する様な事でもありませんけどね (^▽^ケケケ

 

とまあ、この様に反対派の行動ばかりが目立つ徳之島ですが、その抗議デモに関してルーピー鳩山の意見は?と言うと・・・

徳之島の移設反対集会「一つの民意だ」 鳩山首相

 鳩山由紀夫首相は19日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設先として検討されている鹿児島県・徳之島で反対集会が開かれたことについて、 「大変なエネルギーだ。これだけ集まったのは一つの民意だと理解すべきだ。そういう民意も勉強しながら、政府として移設先を真剣に考えたい」と述べた。首相公邸前で記者団に答えた。

 

ハイハイ、民意、民意!

 

しかし、「民意を勉強する」って・・・お前は大阪商人か!

(判りづらいギャグ)

 

つ~か、そもそも“民意”って“勉強”するもんなのか?

相変わらず発言の意図がサッパリ判らんヤツですなあ。 

 

そういえば苦し紛れについ言ってしまった「腹案」、実はこの徳之島移転の事だった、との指摘もありますが、その「腹案」に関して当の本人は・・・

【鳩山ぶら下がり】高速新料金「前原案をベースに議論を」(19日夕)

 --今日、普天間基地の鹿児島県・徳之島へ移設案を白紙撤回するよう、民主党鹿児島県連の川内博史衆院議員らが申し入れに来た。徳之島案を白紙撤回するか。近日中に政府案として発表するか

 「ま、鹿児島県連から申し入れをいただきました。その申し入れに対しては、『申し入れでありますから、そのことを承った』と申し上げました。まだ、正式な案が決まっているわけではありません。したがって、白紙撤回も何も、まだそういう状況ではないんだよということで、申し上げました」

 --首相は「腹案がある」と言うが、あと1カ月少々しかない中で、いつ腹案を発表して交渉を開始するのか

 「うん。それに関しては、今、鋭意、努力してます」

 

( ゜Д゜) ハァ?

後一ヶ月半しかないのに、まだ“努力中”?

 

こりゃあ、解決する気全然ありませんな!

(" ̄д ̄)けっ!

 

しかし自分達が思いっきり“火”を付けておいて、自分達で“火消し”すら出来ないとは、無能で無策にも程があるわ!

 

このまま行けば、例えルーピー鳩山が「辞めない」とゴネまくっても、回りから引きずり下ろされるのは必至!

・・・でも、その“後釜”が問題なんですよねえ。

どうも菅直人が「次は俺の番だ」と周囲にやたらと言いふらしているんだとか。

 

“キチガイ”の次は“居眠り王”かよ・・・。

 

自民党も大概人材不足に悩まされていましたが、民主党の場合は、人材“不足”ではなく、始めから“人材”が全く存在しなかった、としか言い様がありませんな!

 

これも又判ってはいた事ではありますが、さすがに現実を見せつけられると、情けなくて涙出そうになりますよ!

こんな無能集団の政権と、日本人を軽視する政党は早い所叩き潰さねばなりません!

 

参院選で今度こそ「ぐうの音も出ねえぜ!」って位、手痛い敗北を味合わせてやりましょう!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「命がけ」ねえ・・・ | トップ | 人間、引き際が大事なんです »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (加藤鷹戦闘隊)
2010-04-20 15:27:37
政治資金の次は香典か?
トコトン税金を払う気がないんですね~。

参議院の小党分立は希望的観測をすれば、党派の意味合いが薄れ、良識の府に向うのではないでしょうか?(メンバー次第ですけど)
Unknown (るるべる)
2010-04-20 20:59:37
汚沢さんは踏み絵法要を官房機密費でやっていそうですね。
ルーピーには日本語が通じないですし、マスゴミもアレですし。
徳之島はヒゲの隊長こと佐藤議員が呟いてましたね。
危ないって感じの話を。

麻生さんがタックルに出て政権奪還と言ってくれたのが最近あった希望ですね(泣)
Unknown (射撞)
2010-04-21 02:09:43
>>加藤鷹戦闘隊さん

ああ、確かに香典を集める、って手もありましたね。
それは盲点でした。
あれこそ幾らもらったか、なんて絶対に判りませんから、裏金集めの手段としては良い方法かもしれません。

ただ難点は、そう何度も使えない、って処でしょうか(笑)

参院選に向かっての小党分立は、微妙ですねえ。
民主党の票が小党に流れれば問題は無いのですけど、下手すると自民党の票が食われかねない危険性がありますし、場所によっては共倒れになりかねないかもしれませんし。

それに、出馬するメンバー見ていたら、とにかく有名人使って票を稼ごう、って考え持っている処ばかりで、とても政治や国家を思って立候補する、って感じには見えません。

でも、現状のままでいけば、民主党敗北はほぼ決定的なので、そうなったら又再編があり得ますので、それはちょっと面白い事になるかもしれません。

それが“良い方向”に向かってくれればいいんですけど。
Unknown (射撞)
2010-04-21 02:19:53
>>るるべるさん

あのケチな小沢が自腹出して法要なんてやるハズがない、多分官房機密費辺りから捻出しているに違い無い!
と、思っている人は多分大勢いるでしょうね(笑)
何せ、今までが今までですから。

それと普天間基地移転問題では、日本の政治家には軍事や国防の事が判っている人物が殆どいない、と言う事が改めて露呈しました。

「軍事オンチ」などと言う生易しい言葉ではなく、本当に無知で無能な連中ばかりだったんだ、と。

でも、政治家ならば、少なくとも国防に関心を持つのは世界の常識なんですけどねえ。

この点でも民主党ってのは特にヒドイですね。
ま、石原都知事が言った様に、「成り済まし」が多いから仕方無いか(^^;)

それと、月曜日のテレビタックルは面白かったですね。
麻生さんの偉大さを改めて考えさせられました。
誰彼構わず噛み付きまくる大竹まことでさえ、麻生さんの前では大人しくしてましたし(笑)

でも、どうせなら2時間スペシャルくらいにして、もっと色んな話を聞かせてもらいたかったですね。
そういう意味では、ちょっと勿体なかったかな?

コメントを投稿

民主党」カテゴリの最新記事