新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

蓮舫、やっぱり自覚していた!

2016-09-20 01:19:16 | 民進党

現在(20日午前1時前後)、CSのキッズステーションで「忍風カムイ外伝」の一挙放送をやっているのですけど、オープニングが私が見ていたときのモノと違って「光る~光る~東芝~♪」から入るから「アレ?」と思っていたら、何と!驚いた事に「本放送時」のモノなんだそうな!

しかもやたらと色がキレイでハッキリ見えると思ったら、当時の本放送のフィルムをHDリマスター化して、限り無くノイズを取って色とかを本放送時に近い様に再現させたモノなんだとか。

更に驚いた事に、80~90年代にカットされまくっていた「コジキ」「キチガイ」「メクラ」とかのセリフもノーカット!

いやあ、マジで感動しましたわ。

明け方5過ぎまでやってるみたいですから、みる事が出来る限りは見ておきたいなあ。

あ、でも見たかった回の一つ・第五話「五ツ」を見逃したのは痛かった・・・。

放送やってるのに気付いた時には既に10話だったもんなあ。

いつか再放送してくれないかなあ・・・・・・・BD買わなくちゃダメかなあ、やっぱり。

でもなあ、今月は「機動武闘伝Gガンダム」のBD-BOX1を買うから金無いんだよなあ(^^;)

 

それに「見られる限りは見たい」と書いてますけど、今現在台風の影響で時々写らなくなったりするのよねえ。

ホント、CSはBSよりも雨に弱くて困りものですわ(つД`)

ちなみに、今我が家の外は暴風雨状態になってたりします。

特に突風が吹くと家が揺れまくるので、何時ぶっ壊れるかと毎回ヒヤヒヤしていますが(^^;)

そういう事情ですので、今日はちょいと早めに切り上げたいと思います。

 

さて。

民進党代表となった蓮舫がとにかく嘘付きまくっていることに対し、遂にこの人物がその事に対してこんな指摘を!

蓮舫氏の“二重国籍”問題に「その場の思いつきのように、後で事実はないと判明するようなことはおっしゃらないほうが…」とクギ刺す


些末な話かもしれませんが。私はやっぱり、当然日本国籍を持っておれば、国会議員になれるわけですから、国会議員になって代表になる資格はあると思いますし、彼女は彼女なりの魅力があると思いますが、問い詰められたら、その場の思いつきのように、後で事実はないと判明するようなことはおっしゃらない方がよかったと思いますね」


 

 

説得力無さ過ぎだろ!

いや、逆に説得力がありすぎるのか?(笑)

どっちにしても、コイツにだけは絶対にそんな事言われたくないでしょうなあ。

しかしコイツ、やっぱり自分の意見がコロコロコロコロ変わっている事を理解してなかったのねえ。

ま、首相辞めるちょっと前に沖縄に行った時、乗っている車に向かって罵倒しているヤツらの声ですら「皆が私を応援してくれている」と脳内変換出来るほどのキチガイだから、ある意味仕方が無いか。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

で、そのキチガイにすら指摘された蓮舫ですけど、今度は「安保反対」と叫んでいたとか。

民進 蓮舫代表 安保関連法廃止 引き続き訴える


民進党の蓮舫代表は、東京都内で記者団に対し、19日で成立から1年となった安全保障関連法について、憲法に抵触する部分があるとして、引き続き廃止するよう訴えていく考えを示しました。

(中略)

そのうえで蓮舫氏は、政府が南スーダンに派遣される見通しの自衛隊の部隊に、安全保障関連法に基づく新たな任務を付与するかどうか、来月にも判断するとしていることについて、「PKOの参加5原則に則って、適切に慎重に対応してもらいたい」と述べ慎重な対応を求めました。


 

「ワタシは保守アルよ」とか言ってたヤツが「安保法反対」ねえ。

というか、普通のサヨク政治家が言うのでさえ皆から胡乱な目で見られるってのに、支那のスパイに「日本を守る法律反対!」とか言われると、益々この法律は間違っていなかったんだなと思いますわ。

それと蓮舫のヤツすっかり忘れているみたいですけど、南スーダン派遣は、確か野豚政権の時に決めたんじゃなかったっけ?

ホント、お気楽極楽な人生送ってやがりますなあ、コイツら。

( ゚д゚)、ペッ

 

又「与党の暴走を止めるアル」とも言ってたそうで。

蓮舫代表「与党の暴走止める」


民進党の蓮舫代表は19日、東京・巣鴨で就任後初めて街頭演説し、10月の衆院東京10区補欠選挙に向け支持の拡大を訴えた。「健全な野党が、与党の暴走を止める。民進党にこの国を変えてもらいたいと皆さんが思えるよう頑張る」と述べた。


 

どっちが暴走してると思ってんでしょうね、この支那のスパイは。

┐(゚~゚)┌ヤレヤレ

 

しかも「健全な野党」って・・・・・・二重国籍で支那のスパイが党首やってる政党が「健全」かどうか、ちょっと考えれば判りそうなモノですけどねえ。

まあ、それが判らないからこそ民進党なのですけど(笑)

 

ああ、それと蓮舫って河野太郎と仲が良かったらしいですね。

どういう繋がりか、と言うと・・・

 

「間違いなく自覚していた」“二重国籍騒動”の蓮舫参院議員に疑惑の目


 「蓮舫さんは記憶違いとごまかしていますが、間違いなく二重国籍を自覚していたと思います。だって、日本の国籍法を変えようという動きに賛同していたぐらいなんですから」

ある民進党議員の秘書によると、蓮舫氏はかつて二重国籍を認めるよう国籍法の改正を提案していた河野太郎(自民党衆院議員)に接近していたことがあり、表立っての応援はできなくとも、その提案自体に賛成の意思を示していたというのだ。

昨年の内閣改造で河野さんが行政改革担当大臣になったとき、蓮舫さんは『行革を進めてきた思いは共有しているので、期待したい』とエールを送ったんですよ。河野さんが出した話が原発や五輪関連など55事業の仕分けで、蓮舫さんに似た感じもあって、党内からも『河野は自民党の蓮舫みたい』という声が飛んだほど。実は、この2人には共通の後援者がいて、5年ぐらい前には大阪市が事業仕分けをする際も、その人を介して2人が一緒に担当したんです。党を超えて仲良しの2人が、二重国籍の話をしていないわけがない

(中略)

ただ、前出秘書によると、「なぜか今年になって、河野さんと蓮舫さんは仲たがいしたと聞いた」という。実際、8月30日に河野氏はブログで「戦わないリーダー」と題して、「政権を目指す政党は、参議院議員を党首には選ばない」と暗に蓮舫氏を批判。

(中略)

「もともと仲良かったのに、何かがあったんでしょう。それが憎しみに変わって、個人攻撃をしたとしか思えない。一説には、二重国籍解禁を目指す河野さんが、蓮舫さんに堂々と解禁を訴えてほしかったのに、逃げ姿勢でこれを拒んだからだともいわれています」


 

この秘書が実在するかどうかは不明ですけど、過去の発言からしても蓮舫が二重国籍を自覚していたのは自明の理。

それどころか、告発が無ければ今でもシレッとして二重国籍のままだったでしょうね。

というか、いまだ二重国籍に拘ってて、籍を抜こうとしていないみたいですが。

そんなのをいつまで「党首」にしておく気でしょうな、あの党も。

┐(゚~゚)┌ヤレヤレ

 

それと、蓮舫と河野太郎の共通の支援者って、それって支那人じゃないの?

そして仲が悪くなったのは、多分ゼニ絡みじゃないでしょうかねえ。

河野一族はとにかく「ゼニ」が基準ですから。

 

・・・と言うところで、外の風雨がもの凄くなって来てなんか「バタン、バタン」と音がしているのが気になるので、ちょいと様子を見に行ってきますから今回はこの辺・・・って、これじゃ死亡フラグじゃねえか!(笑)

家の敷地内からは出ないつもりなので多分大丈夫とは思いますけど、もし明日以降更新が無かったら「何かあった」と思っておいて下さい(^^;)。

それでは、皆さんもお気をつけの程を。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
台風が上陸間近と思いますが (KY)
2016-09-20 01:32:57
 どうか無理なさらずに、安全第一でいてください。
台風の影響、大丈夫ですか? (クロッカス)
2016-09-20 07:16:25
連休は体調が優れなかったのでテレビを見ていたりしていたのですが、地上波は普段以上に何もやらないですね…(-_-;)うちはBSがないので、BSでやっている刑事コロンボが見たいなぁ。

そこまで委員会に国会をサボっている民進党の連中らが出ているのにはビックリしました。チラっと見ていたのですが、見ていたらますます体調が悪化しそうなので、やめておきました…。しかし、どの面下げてテレビに出ているのだろうかと厚顔さがうかがい知れましたね。
二重国籍問題で、問題ないと言っている二人が、いかにもっていう連中だったのが笑えましたが。

R4は、テレビで散々持ちあげられて、勘違いしちゃっているだろうかと思いますが、党の役員もやったことがなく政策もろくに言えないし、二重国籍問題を見てもその場の嘘でごまかしてきた女に何ができるのか。
しかし、党首討論になった時に、自分に都合が悪くなったら“女性差別だ!”と逃げそうな気もします。

台風で大変なことになっているようですが、大丈夫でしょうか?あまり被害に遭われないことを願っています。
また~ (´・ω・`) (ジョージャク)
2016-09-20 22:19:08
【また嘘発覚!】蓮舫「17歳当時の中国語能力はゼロです」→「小学生の夏休みはずっと台湾に滞在。ホテルでプール監視員と日本語と台湾語で話した」

まあ、次から次へと…
さすがは特亜人といったところか…あ、ひとつ嘘じゃないのがありましたね…
「日本に帰化したことは屈辱!」
台風一過で一安心…とは言えないですね (KY)
2016-09-21 00:15:41
 キッズステーションの英断に拍手!といった処でしょうか?ザブングルもその調子でリマスターして欲しいのですが、例のホーラの「日雇い」発言が元から削られて修復不可能とか言う噂以前に、ザブングルはネガ自体の劣化が酷いのは既定の事実ですからね。果たして本放送時のレベルに修復できるのやら。あとキッズには例の欠番24話も、と言いたいですが腰抜けことなかれの円谷では許可が下りないでしょうな。

 さて、ルーピーにまで言われるとはR4も完全に焼きが回ってますが、無自覚さ無神経さ、鈍感さはルーピー譲りですからR4が彼に何を言われてるか、と言う事は全く理解できないでしょうな。ただ仰る通り、自分が二重国籍と言う自覚は絶対あるのでこれからも突っ込まれ続けるでしょうね。既に告発した人もいますし。
 そしてルーピーの十八番を受け継いだのか、原口の「光速の掌返し」を受け継いだのか、これまでは移設に協力的だった辺野古問題を、党首になって何の説系も無く反対に回りましたね。まあ民進的にはこれで正常運転なのでしょうし、自衛隊のスーダン派遣も自分たちが政権政党時代に決めた事もすっかり忘れて他人事みたいな事言ってるのですから、本当にお気楽なものです。その上言葉の意味も知らない癖に「自民の暴走を止めよう!」と張り切ってるのですからもうつける薬はありません。原子炉を「暴走」させ、自衛隊内の保全隊を使って野党議員を監視させようとした与党時代の「暴走」は完全に無かった事にしてこんな戯言抜かしてるんですからね。極楽トンボを通り越してただのボケババアに過ぎません。
 こんな爬虫類ババアでも同性には比較的人気があるのもパヨク揃いのコメンテイターに牛耳られてる昼のワイドショーの影響なんでしょうかね?

 さて、猛威を振るった台風も温帯低気圧に変わりましたが、その爪痕はまたしても大きいモノでした。九州の方は大丈夫でしょうか?ここ一週間お天道様を拝んでいないので唯でさえストレスが溜まってるのに更なる追い打ち。こちらは余り被害は出ませんでしたが、多分野菜の更なる価格高騰と言う間接的影響が来週以降出てくるでしょうね。
 これもR4の祟り・・・と否定しきれないのが今の心情です。
Unknown (射撞)
2016-09-21 23:57:38
>>KYさん

台風に関しては、こうやって書き込めているのでご安心下さい。
けど停電になった時はさすがにちょっと困りましたけど(^^;)
やっぱり電気ってのは必要なんだなあ、と再認識させられましたよ。
なのにサヨクはその大元である原発を止めさせてほくそ笑んでいるし。
ホントに日本人の事なんて全く考えていないんですねえ、アイツらは。
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
それとザブングルは再放送を見た事無かったのでそのセリフが削られているとは知りませんでした。
しかしあの作品も、人気はあったハズなのに結構不遇な運命辿ってますねえ。
それと私は、最近蓮舫が「女鳩山由紀夫」に見えて仕方がありません(笑)
それほど似通っているというか、場当たり的な発言とヘタな言い訳、すぐにバレる嘘を付いてもヘンに強気な所がソックリと言うか。
やっぱり蓮舫も半島人の血を引いてるんじゃないかなあ。
しかしなぜこの女がそれなりに人気があるのか、小泉のバカボンボンじゃないけど「理解が出来ない」ですね、私には。
私なんかアイツを見る度に気分が悪いというか、もの凄く不愉快になるってのに。
まあ、人の子の好みは様々と言う所ですか。
ただ、蓮舫を好いているヤツらが日本人かどうかも不明ですけどね(^^;)
Unknown (射撞)
2016-09-22 00:04:54
>>クロッカスさん

台風は、そこそこアチコチが剥げたりしてましたけど、金銭が絡むほどの大きな被害はありませんでした。
しかもなぜか私の住んでいたところはあまり雨も強くなかったので水害も遭わず、本当にホッとしています。
ご心配戴き有り難うございました。
けど、むしろそちらの方が被害がデカかったのではないでしょうか。
しかしホントに今年は色々と起きる年ですねえ・・・。

そこまで言って委員会は、私もいわゆる「斜め読み」みたいな感じだったのですけど、初っ端の蓮舫の二重国籍問題の所だけはそこそこ真剣に見ていました。
で、やっぱり民進党の連中はダメですねえ。
自浄能力も無いし、党を割って自分の意志を貫こうという気概も無い。
ただデカイ党に所属していれば安泰だから、例え不都合なことや自分の信念と合わなくても我慢して席を置いている、って感じのヤツらばかりでしたし。
まあ、今気骨のある政治家なんて安倍さん以外は知りませんけどね(^^;)
蓮舫は、確かに仰るとおり思いっきり「勘違い」してますよね。
どうやればあそこまで勘違い出来るのか、反面教師にしたいので教えて貰いたい位ですよ(笑)
まあ、おそらくは党首討論で安倍さんから散々指摘された挙げ句に笑われるのがオチでしょうねえ。
で、そうなった時、仰る通り「女性差別アル!」とか言い出すのが今から目に見えるようです(笑)
何でもかんでも「差別」で抑え付けられた時代は終わったと言うのに・・・。
Unknown (射撞)
2016-09-22 00:08:03
>>ジョージャクさん

蓮舫はグラビアアイドルしていた時とキャスターしていた時の紹介文で「中国語が話せる」って確かに書いてあったんですよね。
その「バイリンガル能力を生かす」とも書かれていたのに、今になって「ワタシ中国語話せないアルよ」と言われても、誰が信用するか、と(笑)
更に、過去散々「中国人として」と言ってたヤツが「最初から日本人でした!」と、かつてのとんねるずの「ねるとん」も真っ青のネタカマしてくれた時は、思わず笑ってしまいましたよ。
ホントに息吐くように嘘付く民族なんですねえ、アイツらは。
┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
ザブングルの音声カットは (KY)
2016-09-22 00:28:30
 四半世紀前(苦笑)に初めてLDが発売されてからDVDに代わっても連綿と続いています。当時は断筆宣言の前年で、ビデオソフトにまで言葉狩りの嵐が吹き荒れてましたからね。それからずいぶん経ってるのに未だに言葉一つにビビってる監督やサンライズはどんだけチキンなのやら。
 ガンダムは言葉狩りから守られているのですが、この差はなんでしょうね?
Unknown (射撞)
2016-09-26 23:42:30
>>KYさん

多分マスターテープ自体に傷が付けられているので復活はほぼ不可能なのかも知れませんね。
「カムイ」みたいに放送当時のテープでも発見されれば別なのでしょうけど・・・。
逆にガンダムは多分マスターテープが無事なのでしょう。
しかし80年代後半から90年代に掛けての「言葉狩り」はヒドかったですからねえ。
「ワイルド7」もビデオ版は「カーキチ」「オトキチ」がカットされててガッカリしたモノでした。
今でも相変わらず言葉狩りは横行していますけど、それをやってるのが「自由」を主張するヤツらってのは何の皮肉なのやら。

コメントを投稿