新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

国政を占う選挙?

2010-12-13 02:33:45 | 民主党

つ~わけで、なぜか民主党が異様なまでに気合い入れて望んだ茨城県議選でしたが、結果は?と言いますと・・・

 

定員65

自民党    候補者数36 当選33  選挙前45

民主党    候補者数23 当選 6  選挙前 6

公明党    候補者数 4 当選 4  選挙前 4

共産党    候補者数 5 当選 1  選挙前 2

みんなの党 候補者数 3 当選 2  選挙前 1

無所属    候補者数35 当選19  選挙前 6

 

と言う結果に終わりました。

しかし民主党、23人も立候補してたのかよ・・・。

かようにして、民主党はこの地方選を「民主党と菅政権の人気を図るバロメーター」と勝手に位置づけ、そりゃあもう尋常じゃない数の国会議員を現地に行かせて応援させていたのですけど、結果は良くも悪くも「現状維持」。

・・・う~む、もう少し議席減るかなあ、と思ってたんですけどねえ。

 

でも民主党内では当初、何の根拠もないのに「2桁はいけるだろう」と踏んでいたようなのですけど、それが投票日が近づくにつれ段々と“現実”を知るようになり、ここ数日は「とにかく現状維持」が目標だったようなので、民主党としては“目標通りで万々歳”って所じゃねえの?

(^▽^ケケケ

 

しかし、岡田なんかこの茨城県議選で「旗色が悪い」事を知った時に

「民主党の評判が悪いのは小沢のせいだ!」

とか言っていたそうですから、多分、まだ“現実”を受け入れてはいないようですが。

それに、鳩山由紀夫とかを応援演説に行かせたりしたのって、むしろ逆効果だったんじゃないの?

いくら本人が「行きたい」と言っていたからって、コイツに対する世間の評判くらいは・・・気づいてない可能性もありますなあ。

何せ民主党ですから!

 

ところで、上記当選者数を見ると、一見自民党が議席を減らしたように見えますが、実は“無所属”の大半が自民党系列の人達なんだとか。

無所属ですから、当然“民主党寄り”の候補者もいたそうなんですけど、そういった人達は殆ど落選してしまったそうで。

 

大体茨城と言えば、水戸!

水戸と言えば天下の副将軍、水戸光圀の領地であり、勤皇精神をはぐくんだ事で知られた藩!

しかも300年近くかけて「大日本史」を編纂させ、後の勤皇思想に多大なる影響を与えた事でも知られた藩!

現在でも、宮崎と同じく「保守の強い土地」として知られる彼の地で、いくら大量に立候補者を送り込んだとしても、民主党がそう簡単に“大勝ち”するとは思えない、と言われていたにも関わらず、なぜか民主党は「ここが天王山」とばかりに必死!

 

・・・・・・にも関わらず、現民主党党首である菅直人は、と言うと・・・

菅首相、山形のコメ農家視察=「農業再生のヒント聞いた」
 菅直人首相は12日午前、山形県鶴岡市などを訪れ、先駆的なコメ生産に取り組んでいる農家を視察した。首相は4日に千葉県内の野菜農場も見学しており、農業改革に取り組む姿勢をアピールしたい考えだ。

 

選挙とは全く関係のない山形にいましたとさ!

アホや・・・ホンマモンのアホや・・・!

どう見ても、「自分は選挙には関係ありませんから、責任取りません」って言い訳する為の“アリバイ作り”じゃねえか!

責任取りたくないのなら、

とっとと辞めちまえ!

 

更にこのアホ、こんな発言まで!

「仮免終え自分の色出す」 菅首相が支持者と交流会
 菅直人首相は12日夜、都内で開かれた自身の支持者との交流会で就任して今までは仮免許だったが、これからはもっと自分の色を出していきたい」などとあいさつした。出席者が明らかにした。

 

テメエの場合は

“仮免”どころか

無免許運転じゃ!

 

基本的な“交通ルール”すら勉強してないから、車走らせても、“道路逆走”とか“区分違反”とかの“違反”ばかりやってるじゃねえか!

 

ああもう、頭痛がしてきましたわ・・・σ(-_-#)アタマイター

ちなみに上記の発言に対してネットでは

「『俺たちの戦いは始まったばかりだ!』菅直人先生の次回作にご期待ください」

 「ソードマスターヤマトかよ!(笑)」

とかツッコミ入れられまくってます。

(* ̄m ̄)プッ

 

あ、それと最後に。

この茨城県議選で、こんな事件が発生しました。

【選挙事務所突入】「卑劣な行為に怒り」「なぜ…思いつかない」候補者が会見

 

私も良く「民主党本部にトラックで突っ込んでやろうか!」と書きますが、さすがに実行に移す根性はなかなか出ませんし、死人を出すなどもってのほか!

犯人は盗難車で、マスクを被っていたそうですから、明らかに確信犯です!

しかも、投票日当日にこんな事をやるなんて、民主主義への冒涜以外の何者でもありません!

 

警察は、意地でもこの犯人を捜し出せよ!

 

但し、岡崎トミ子が介入しなければ、の話ですが。

いえね、ネットではそういう噂も流れているもので。

それに、元革マル派残党とか、元学生運動の闘士様とかだったら、その位の事平気で指示してやらせそうですから・・・。

根も葉もない噂とはいえ、そんな噂が出て、しかもその噂を完全否定出来ないっ、ってのが怖いですよねえ。

怖いから、さっさと寝ようっと(^^;)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (加藤鷹戦闘隊)
2010-12-13 12:53:53
仮免だったので、横のおっさんがイチイチでしゃばる訳ですね。
仮免の暴走は怖ろしいやおそろしや
Unknown (橙)
2010-12-13 20:50:41
仮免てw
まあ筆記試験(正しい日本史や外交・経済政策)を放っておいて、運転を見てたから物まねで運転できますと言う状況でしょう。

で、仮免の政党には票などやれんと言ってる民意を健忘長官が国政選挙では無いから問題無いとか言ってるのですねw

以前は地方に自治件をと言ってた口が国政では無いとはまたいかにwww

それはそうと松戸に続いて茨城でもミンス惨敗。
それに火病った民主陣営がトラックでGOですか・・・
民意無視もたいがいにせいよと。
Unknown (射撞)
2010-12-14 01:09:22
>>加藤鷹戦闘隊さん

怖いモノ知らずって言うのは本当に始末が悪いですね(笑)
「交通ルール」を少しでも知っていたなら、自分のやっている事が「ものすごい“無謀運転”だ」って事にも気づくのでしょうけど、元々の知識が無いから、今ではスピルバーグの映画に出てきた「暴走トラック状態」になってますから。

いい加減、“崖下”にでもたたき落としてやらんとダメみたいですね。
Unknown (射撞)
2010-12-14 01:13:16
>>橙さん

政治の世界に仮免があった事自体初耳ですけどね。
しかも「明日から本気出す」って、まるで働く気のないニートのセリフそのまんま!
そういえば菅の息子ってニートでしたっけ。
もしかして、息子のセリフを引用したのかな?

しかし茨城県議選、思った以上に民主党には大打撃だったみたいですね。

で、それだけ国民からノーを突きつけられたにも関わらず、小沢一人政治倫理審査会に出させる事すら決断出来ないとは。
そういう優柔不断と責任転嫁、更にはウソを付きまくって逃げ回っていたからこそ、国民から見放されたってのに、この期に及んでまだ気づいていない民主党議員の鈍さの方に驚きました。

コイツら、どんな神経してればここまで世間の声を無視出来るのやら・・・。

コメントを投稿