新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

マスコミ、五輪中止をいまだ諦めず

2021-07-28 02:10:50 | マスコミ

昨日の東京都の感染者数が「過去最大」となった事で、マスコミと五輪中止派連中がやたらといきり立っていますな。

東京都 新型コロナ 2人死亡 新たに2848人の感染確認 過去最多


東京都内では27日、新たに2848人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、1週間前の火曜日の倍以上となり過去最多となりました。
都の幹部は「大きな数字だ。これだけ感染者が出ると市中に無症状の感染者もたくさんいる。L452Rの変異があるウイルスは想像以上に手ごわいのでしっかり対策をお願いしたい」としています。


 

今発症しているって事は、少なくとも五輪開催前に感染した人達なのに、マスコミはこの数字を持って遠回しに「五輪辞めろ」みたいな報道をし、中止・打ち切り派もその“波”に乗る始末。

まあ、数字や時系列が理解出来ない民族出身者に、何を言っても無駄か。

教育って本当に大切ですなあ・・・。

更には相変わらず重傷者数や死者数に関しては殆ど触れず、ただ「感染者数」だけを強調して国民の不安を煽るのに必死ですけど、皆の関心が完全に五輪に向いてしまっていて「笛吹けども踊らず」状態になってますが。

だから、おんなじ事を1年半以上もやってりゃ誰でも飽きるって。

お前等くらいだよ、しつこく、しつこく、しつこく「コロナガー!」「政府の対応ガー!」とか言ってるのは。

ホンット、しつこすぎてウゼえわ!

(" ̄д ̄)けっ!

 

五輪と言えば、なぜか「今大会の日本の象徴」みたいな扱いをされていた大坂なおみが・・・

大坂なおみ、3回戦敗退に混乱 取材対応のミックスゾーン1度通らず、テニス協会の説得で戻る


開会式で聖火最終ランナーも務めた金メダル候補の大坂なおみ(23=日清食品)が3回戦で敗退する波乱が起きた。試合後も大坂の取材対応を巡り、混乱が生じた。

 出場選手はミックスゾーンを通過する義務があるが、大坂はその場所を通らず。ミックスゾーンを通らなかった場合、最大2万ドル(約220万円)の罰金が科される可能性がある。そのため、日本テニス協会の土橋強化本部長がミックスに戻るよう説得。協会の説明では、敗れた選手がミックスゾーンを通過することを知らなかったのか、約10分後に戻った。

 質問は一問に限定されたが、大坂は日本の報道陣の前で「プレーできて良かった」と話し、「残念だったか」と問われ、日本語で「はい」と答え、涙が両頬をつたった。


 

又も「義務」を果たさずに逃げようとした模様。

以前から言われていますけど、敗北後にインタビューを受けるのも「プロ」の仕事の一つ。

格下の相手に負けて悔しかったのは判らなくもないけど、五輪では義務づけられているし、選手にも告知はしてあるハズなので「知らなかった」では済まされないと思うのですが、なぜか日本のメディアは大坂なおみにやたらと優しいんだよなあ。

何か「裏」でもあるのか?と疑いたくなる程。

しかし、こりゃあアレですな、又も「うつ病設定」が復活するかも知れませんな。

けど、いつまでも「鬱」で逃げ回れると思ったら大間違いだし、そんな事をしていればいつか「しっぺ返し」を食らうぞ、と。

しかしこんなのが「日本における五輪の象徴」とはねえ・・・・・・ある意味、今大会の象徴って気もしなくはありませんが。

「“虚構”の多様性」と言う・・・ね。

 

東京五輪と言えば、先日行われたトライアスロン大会で、朝日新聞が選手にしつこく

「東京湾、臭くなかった?ねえ、臭くなかった?」

と聞き回っていたそうな。

けど、選手の答えは・・・

お台場の海水 「トイレ臭」はどうなった 怖いのは台風


 東京オリンピック(五輪)のトライアスロン競技が開かれている東京・お台場海浜公園では大会前、海水の「トイレ臭」が心配されてきた。競技が始まり、実際どうなっているのか。

 夏空が広がった26日午前6時半分すぎ、男子トライアスロンが始まった。水温は29・9度と気温より3度高い深緑色の海に、選手51人が勢いよく飛び込んだ。

日本代表の小田倉真選手は試合後、「(臭いは)全くなかった」と振り返った。「海外で『それなり(の臭い)』のコースを経験しているので、全然泳ぎやすかった」と話す。

 ハンガリーのタマス・トス選手も「オープンウォーター(海)はプールじゃないのでどこでも臭いはある。気にならなかった」と語った。

 会場となったお台場の海は以前から「トイレ臭」が指摘されていた。2019年8月、同じ会場で行われたオープンウォータースイミングのテスト大会で、参加選手が「トイレのような臭さ」と表現した。トライアスロンでも当時、大腸菌類の数値が基準値を超え、1・5キロのスイムが中止となった。


 

誰1人として、マスコミの望んだ答えをくれなかった模様(笑)

そりゃあねえ。

海外選手ならば日本よりも水質のヒドイ所、それこそマスコミ曰くの「大腸菌ウヨウヨの海」を泳がされるなんてしょっちゅうだし。

それらに比べたら、東京湾はまだマシな方。

けど、それでも何とかして「東京湾の水質は最悪」と言う事を強調したいマスコミは・・・

トライアスロン後に嘔吐 暑さや水質…心配の声


東京五輪のトライアスロン男子個人が26日、お台場海浜公園(東京都港区)で行われた。スイム(水泳)1・5キロ、バイク(自転車)40キロ、ラン(走り)10キロを立て続けに行い、鉄人レースとも呼ばれるトライアスロン。ゴール後、倒れこんで嘔吐(おうと)する選手らの姿を海外メディアなどが報じると、心配する声が上がっている。

トライアスロンがスタートした午前6時半の水温は29・9度で、競技を行う基準の「32度未満」をクリアしており、午前中に競技が終了した。

2年前のオープンウォーターのテスト大会で海水のにおいや水質の悪さが話題となっていた同会場。東京五輪・パラリンピック組織委員会と世界トライアスロンは終了後、スイムを行うエリアの水質は問題ないとの声明を発表した。


 

ゴール後にゲロしていたのを「水質のせい」みたいな書き方をして誤解を与えようと必死。

つ~か。

上記の記事書いたヤツは、多分一度もトライアスロンの大会見た事ねえんだろうなあ。

トライアスロンの大会見た事のある人ならば判りますが、ゴール後、ぶっ倒れてゲロ吐きまくったり、力を出し切って立つ事すらできなくなる人が居るのはごく当たり前の光景。

トライアスロンが別名「“ツライ”アスロン」と言われているのは伊達じゃねえんだよ!

そんな事も判らずに記事なんて書くな!

( ゚д゚)、ペッ

 

それと話はコロッと変わりますが、立憲民主党の「14歳との性交ガー!」で一躍有名になったロリコンホンダが離党願いを提出し、更には「議員辞職するニダ!」と言ったそうな。

尚、その事に関して陳哲郎は・・・

立民、統治能力欠如が浮き彫り 本多氏議員辞職へ


立憲民主党のワーキングチーム(WT)の議論で性交同意年齢に関し「50代が14歳と恋愛し同意があった場合に罰せられるのはおかしい」などと発言した同党の本多平直衆院議員=比例北海道=が27日、離党届を提出し、党は受理した。本多氏はその後の記者会見で議員辞職する意向を表明した。立民執行部のこれまでの対応は迷走して決着が長引き、旧民主党政権でも指摘された党のガバナンス(統治能力)の欠如が浮き彫りになった。

本多氏は会見で「人を処罰する法律の議論ではあり得ない事例も含めて検討することは重要」と発言の意図を説明。その上で「私が(自由闊達な)党内議論を守るための戦いを続ければ(性犯罪被害者など)第三者を傷つけ、党に大きな迷惑をかける」と離党の理由を語った。

また、自身が比例選出であることから「党を離れる以上、筋を通す」として議員辞職すると述べた。

(中略)

福山氏は27日、記者会見を止めたのか記者に問われると「もう離党されたので、私が細かいことに言及する必要があるだろうか」「あのときそうは言わなかった、とか言っても意味がない」などと述べた。


 

他人には散々

「説明責任ガー!」

「辞めて済む問題では無いニダ!」

とか言っておきながら、自分達の事になると

「辞めた人の事なんて知らないニダ」

で終わらせる。

そういう所が嫌われているんだってのが・・・判る様なヤツなら苦労はしませんわなあ。

ホントに他人には徹底的に厳しいくせに、自分達にはトコトン甘々だよなあ特定野党議員ってのは。

( ゚д゚)、ペッ

 

又、この記事を見て

「比例当選だから党を離れたら辞めると言うのは立派」

とか褒めてる人達が居るみたいですけど、まだ辞めてないし、どうせ9月頃には衆院選があるから一足先に辞めておいて、支持者の間を回って次の衆院選では一応形だけ「無所属」として出馬し、その後当選したら「禊ぎは済んだニダ!」で復活する気満々なのがミエミエ。

それに、そもそも辞める事になった内容に相当問題があるのですから、辞めるのは当たり前の事だったのをようやく決断しただけ。

褒める所なんか一つもありません。

しかもまだ「ウリは悪く無いニダ」などとほざいて、反省の色全く無し!

こんなヤツが「辞めるニダ」とか言っただけで褒める人って、マスコミのプロパガンダにもアッサリと騙されるんだろうなあ・・・。

 

尚、今まで「ウリは絶対に辞めないニダ!」と粘り、嫁や“支援者”も「辞める必要なんて無いニダ!」と言っていたのにどうして突然辞める事にしたのか?

・・・と言うと、どうやら「14歳性交」以外にもっとヤバイ発言をしていた事がバレたから、みたいですな。

立民・本多氏「12歳と21歳だってないとはいえない」 WT寺田座長が意見書


立憲民主党の本多平直衆院議員が性交同意年齢に関する議論で「50代が14歳と恋愛し同意があった場合に罰せられるのはおかしい」などと発言した問題をめぐり、本多氏が発言の場となった党性犯罪刑法改正ワーキングチーム(WT)の5月28日の会合で「12歳と21歳だってないとは言えない」などと発言していたことがわかった。WTの寺田学座長が、本多氏の処分案を検討している党倫理委員会に提出した意見書で明らかにした。


 

要するに

「未成年の性交に関する更にヤバイネタが出て来たので、これ以上評判が落ちる前に逃げた」

と。

しかも、そんな状況なのに「未成年と性交して何が悪いニカ?」とか言っ自分を擁護してるし!

クズ過ぎだろ、コイツ!

( ゚д゚)、ペッ

 

と言うか。

やっぱコイツ「未成年買春」してねえか?

どうもコイツのこの件に関する発言全てが「自分の性癖を擁護する為」にしか見えんのよねえ。

「未成年を守る」為にも、警察はマジでコイツの事を調べるべきですな。

それに、記事を読む限り、この件では倫理委員会座長やってた寺田学が、逆に「ホンダの支援者達」から党内で責められていたみたいですな。

バカとアホウとキチガイダラケの立憲民主党ですが、未成年を“ターゲット”した変態までゴロゴロしているとは、やっぱあの党自体存在しちゃいかんわ。

なのに、選挙では確実にコイツらに投票する「同志」や「同胞」やバカとアホウが一定数居るせいで・・・・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。