新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

ワクチン接種効果は確実に出ている!

2021-07-18 01:48:22 | 日本

あれだけ「東京五輪はボイコットするニダ!」とか威勢の良い事を言っておきながら、なぜかちゃっかり選手村に来ていた南朝鮮選手団。

しかし、そのままで終わらないのがヤツらで、先日紹介した様に選手村のベランダに反日的なコメントが書かれた横断幕を垂らしてホルホルしていたワケですが、当然ながら・・・

韓国の対日横断幕撤去 バッハ会長「対立するようなメッセージあってはならない」


国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長は17日、理事会後にメーンプレスセンターで記者会見を行った。

東京五輪に出場する韓国の選手団が東京・晴海の選手村で、同国で「抗日の英雄」とされる李舜臣の言葉をアレンジした標語の横断幕を掲出したことを受けて、IOCが政治的宣伝を禁止した五輪憲章に違反するとして、同横断幕を撤去させたことについて、バッハ会長は「IOCからのリクエストで撤去された。選手村はアスリートが平和的な生活ができるように保護されている。対立するようなメッセージはあってはならないと、ガイドラインで規定されている」と、語気を強めた。


 

IOC会長に怒られた、と。

と言うか、なぜあんなコメント出して「怒られない」と思えるのか?

「さすがは朝鮮人」としか言いようがありませんなあ。

尚、上記記事内に出ている「李舜臣の言葉」ですけど、以前どっかで読んだのですが、確かこれ「李舜臣がそんな事を言った」って証拠が無く「後世の創作」って言われていたハズなんだが、まあ、連中にそんな事を言っても無駄でしょうけど。

何せ、映画を「史実」と思い込み、空想小説を「事実」と思い込む様な民族ですからねえ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それとマスコミは相変わらず「感染者数ガー!」と騒いでいますが、そんな中、又もワクチンを狙ったテロが!

ワクチン1494回分廃棄 冷蔵庫コンセント抜け―滋賀・東近江

 

 

いまだに「ワクチンは悪」とか言ってるヤツらがゴロゴロしているので、これもそういうヤツらの仕業でしょうな。

そう言えば北海道では「ノーマスク軍団」ってのが、ウイルスばら撒きまくっているそうで。

札幌市役所に押しかけた「ノーマスク集団」の正体 デモで“コロナの嘘”を呼びかけ?


6月30日、札幌市役所にマスクをしない集団が突然押しかけ、市長に面会を求めた。応対した職員3人が新型コロナに感染し、物議を醸している。彼らは、マスク強要を禁止、ワクチンの無効性を訴えたというが、一体何者なのか。

(中略)

ノーマスク集団と対応したのは感染症対策室の職員2人だった。職員は、マスク着用を求め、そうでなければパーテーションを置いて話をしたいと申し入れたものの、拒否されたという。

「1時間ほど応対しました。彼らの主張は、マスクを強要するなということでした。それから、ワクチンは無効だということも延々と主張するのです。そして、子どもにマスクを付けさせるな、と。子どもの話が出たので、今度は教育委員会の学校施設担当部の職員2人を呼び、さらに30分話し合いがもたれました」(同)

 その後、感染症対策室の2人と教育委員会の1人が新型コロナに感染した。感染力の強いインド型変異ウイルスの可能性があるという。

「9日時点で3人は軽症か無症状。重傷に至らなくてほっとしています。今後は、マスク未着用の人には市庁舎から退去してもらう方向で検討しています」(同)

実はこのノーマスク集団、前日の29日にも、北海道庁にも押しかけているのだ。
知事部局の職員や道教委、警備員が応対したが、こちらも職員3人と警備員1人が感染した。

 ノーマスク集団から感染した可能性は高い。役所の人たちからすれば、たまったものではないだろう。先の担当者は言葉少なにこう語る。

「彼らが何者かはわかりません。どうやら、SNSなどで賛同者を呼びかけているようですが……」


 

この記事にも出ている「刺身居酒屋だんちゃん」ってのが連中の「溜まり場」になってるそうですな。

そしてこの店も「当店はノーマスクの人しか入れません」と入り口に書かれているらしく、更にこの店の常連達は

「コロナなんて無いさ!コロナなんて嘘さ!臆病な人が見間違えたのさ!」

 

・・・スイマセン、ちょっと盛ってます(^^;)

けどまあ、こんな風に「コロナなんて無い!だからワクチンなんて必要無いニダ!」と主張しているんだそうな。

しかも、上記の通り、コイツらを対応した市職員が感染したので市側が検査を要請した所

「ウリ達は罹っていないニダ!」

と完全拒否!

この辺、法律が無いから強制的に検査を受けさせられないんだよなあ。

政府側はそういう「感染疑惑者に対して強制的に検査を受けさせられる法律」を作ろうとしたのに、立憲と共産(と国民)が徹底して邪魔しやがったから・・・。

 

と言うかさあ。

北海道でさえこんなヤツらが集団で存在し、ウイルスばら撒いて迷惑掛けているんですよ?

ましてや東京なんて、それこそ「こんなヤツら」の巣窟そこかしこにあるのですから、ソイツらが意図的にウイルスばら撒いててもおかしくないと思うのですが。

いや、絶対にやってるハズ!

「陰謀論」と言われればそれまでですけど、でないと、沈静化しかかったらいきなり感染者がドッと増える現象に説明が付かないと思うんですがねえ。

そして、マスコミも今尚「重傷者数」ではなく「感染者数」のみを取り上げて政府を叩いてホルホル。

昨日も「東京で感染者が1400人も出たニダ!これはもう第5次ニダ!」と大騒ぎしてましたが、では重傷者数はどうなのか?と言うと・・・

コロナ速報★東京+1410 ※高齢者40人 重症59人


https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/hodo/saishin/hassei.html


全国の重症者

511人⇒501人⇒496人⇒481人⇒480人⇒464人
⇒441人⇒428人⇒425人⇒432人⇒424人
⇒412人⇒396人⇒376人


https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_19913.html


全国の死者数

25人⇒9人⇒6人⇒19人⇒22人⇒14人
⇒17人⇒20人⇒11人⇒6人⇒3人
⇒18人⇒20人⇒22人⇒9人

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data-all/


 

ね?

この程度なのに、それを無視してるマスコミの方が絶対おかしいですよね。

と言うか、ワクチン接種効果がハッキリと現れているので、倒閣を狙っているマスコミとしては都合が悪いから「見て見ぬ振り」しているのだろうな、と。

ホント、いい加減ザル過ぎる放送法を何とかしようよ・・・。

 

あ!

後、最近益々尾身先生が図に乗りまくっているワケですが、その先生に「物申す」人が!

尾身会長の発言に元厚労省医系技官かみつく「飲食店ばかりに命令して、医療機関には何も命令してこなかった。分科会の罪は大きい」


 政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長が15日の参院内閣委員会閉会中審査で「人々がコロナ疲れで、緊急事態に慣れ、飲食店から『限界だ』という声も聞こえてくる。人々の行動制限だけに頼るという時代はもう終わりつつある」と発言。17日のABCテレビ情報番組「正義のミカタ」(関西、東海ローカル)に生出演した元厚労省医系技官で医師の木村盛世さんは「最初から分かってきたことで、いまさら何を言っているのか」と批判した。

 木村さんは「私たちは行動制限に疲れている。今一番問題なのは40代、50代の患者が増えていることだが、その原因はほとんど重症化しない若者を軽症で入院させていること。こんなことをやっていたら、たとえさざ波であっても低い医療キャパシティがいつでも崩壊する。それを解決せず行動制限を言うのはおかしい」と持論を展開。

 さらに(尾身会長は)西村経済再生相の横にいてずっと飲食店ばかりに命令して、医療機関には何も命令してこなかった。現在は重症者が減り、高齢者3600万人の大部分にワクチン接種が済んでいるので、もう平常生活に戻してもいい。分科会の罪は大きい。分科会や医師会が何もやらなかったから行動制限を強いられているのにもかかわらず、誰も責任を追及しないことがおかしいと怒りをぶつけた。


 

イギリスもワクチン摂取率が6割を超えた事もあってジョンソン首相が「全ての制限を解除する」と宣言しましたけど、そのイギリスよりも感染者数も重傷者数も死者数も遙かに少ない我が国もいい加減「元の生活」に戻しても良い、と私も思いますけどねえ。

で、"それ”を邪魔していると言えるのが、この尾身茂を始めとした分科会と「テレビタレント気取りの専門家」「専門家気取りのテレビタレント」そして特定野党の連中でしょう。

それに、菅さんも分科会を始めとした専門家の意見を取り入れすぎている、ってのもありますな。

もう少し政府としての柔軟な発想とか対応とか・・・・・・出来ないのがこの人でしたな。

真面目なのか、融通が利かないのか?

おそらく「どちらも」でしょうな。

その辺、安倍さんの方が一日の長がありますね。

一度"どん底”まで落とされた人はやっぱ強いわ・・・。

 

特定野党と言えば、なぜか「次の衆院選で再び政権取るニダ!」と鼻息が荒く、枝野に至っては

「首相になる心構えは出来ているニダ!」

と大爆笑(大失笑?)モノの発言をしていたワケですが、そんな中、先日行われた東京都議選で議席が増えた理由について、ガソプー安住が

「共産党のおかげニダよ!組むならやっぱ共産党とニダよ!」

とホルホルして一般人をドン引きさせていたワケですが、実はこの発言が連合の間でもかなり「問題」となり、遂に・・・

全トヨタ労連「立憲切り」 野党共闘に打ち込むくさび


立憲民主党議員との連携見直し――。6月上旬、全トヨタ労働組合連合会(全ト、35万7千人)がそんな方針を打ち出した。トヨタ自動車やデンソー、アイシンなど関連314労組で構成され、連合傘下の有力労組だ。


 

 

連合はずっと「反政府」を掲げてきたワケですが、民主党が政権執った時にその辺で色々と確執があったのと、今の連合は上記の表で言う「総評系」の意見が強く、逆に「同盟系」などは軽視されていた事も背景にはあるみたいですな。

大体、役所系と民間系が一緒に居る事自体おかしな話だったのに「組織は巨大な方が良い」と言う考えから民間系労連もなかなか脱退出来なかったみたいですな。

しかし、現在連合の会長やってる神津が余りにも無能過ぎて色々と"やらかした”為、民間系が少しずつ連合から脱退を始めていて、遂に「最大手」のトヨタ労連も脱退に向けて動き出した、と。

特に安倍さんの時の「政府主導の賃上げ要求」を拒否したのが大きかったみたいですが。

民間系の組合で最も重要な仕事を「手伝う」どころか「拒否」ですからね。

そりゃ皆怒るわな。

 

しかし、いやあ、こりゃ神津会長が今後どう動くのか、そっちの方が面白そうですな。

今までのアイツのやり方からすると、まるでどこぞの半島民族みたいに「都合が悪くなると逃げまくる」し、更には「やればやる程相手を怒らせる」でしょうから(笑)

ちなみに私の予想では

「一応説得みたいな事はするけど、基本的には何にもしないまま任期を迎えて逃げる」

と思ってますが。

真っ当に働いた事の無いヤツなんて、所詮そんなものですよ。

(" ̄д ̄)けっ!

 

それでは、今回はこの辺にて。