新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

誰もが「責任回避」しか考えていない今の日本

2021-07-11 02:15:05 | 日本

「鬼滅の刃」の製作会社社長が又脱税をしたとか。

「鬼滅の刃」制作会社社長を在宅起訴


東京地検特捜部は9日、約1億3700万円を脱税したとして、法人税法違反などの罪で、人気アニメ「鬼滅の刃」の制作会社「ユーフォーテーブル」の近藤光社長(51)を在宅起訴し、法人としての同社を起訴した。


 

本当に何度目かいな。

大体、以前何度も脱税やらかしているので当局から目を付けられている事位判りそうなものですけど、懲りんオッサンやのう。

・・・・・・と思ったら、去年の脱税がようやく起訴されただけでした。

アニメ「鬼滅の刃」制作 ユーフォーテーブルが1・4億円脱税疑い


法人税と消費税計約1億3900万円を脱税したとして、東京国税局査察部が法人税法違反などの疑いで、アニメ制作会社「ユーフォーテーブル」(東京)と近藤光社長(50)=徳島市出身=を東京地検に告発したことが3日、関係者への取材で分かった。同社は人気漫画「鬼滅の刃(きめつのやいば)」のアニメ制作を手掛けている。

(中略)

関係者によると15、17、18年の各8月期までの計3年間、東京と大阪で運営するカフェなど4店で、帳簿を改ざんして売り上げから3~5割を除外し申告せず、計約4億4600万円を隠した疑いがある

 隠した金は当時の近藤社長宅の金庫に現金で保管し、同社の運転資金に充てたとみられる。19年3月の家宅捜索では、金庫から現金約3億円が見つかったもようだ。


 

しかしエラく時間が掛かりましたけど、そんなに証拠集めが大変だったのでしょうかね?

と言うか、よくムショ行きにならなかったな、と。

上記にも書かれてますけど「隠し方が悪質」とされてましたからねえ。

映画も大ヒットし、今年は「遊郭編」も放送されますけど、そこで又同じ事をしなきゃ良いのですが・・・。

ただ、その「遊郭編」の放映権を得たのが「改竄大好きフジテレビ」だから、皆、放送されるまでヒヤヒヤだったりしますが(^^;)

 

アニメと言うか、アメコミの大家("おおや”ではない)が日本の漫画とアメコミの違いを指摘している内容が「的確過ぎる」と話題に。

バットマン作者の「漫画がアメコミを完膚なきまでに叩きのめした理由」が正論すぎる・・

 

アメコミってねえ、最初は「お!面白そうじゃん!」と思って読んでみたら、段々話がアメリカの現状を踏まえて説教臭くなってきたり、話が進むにつれ回収出来ないほどの矛盾が出まくったり、

「あの時の衝撃を返せ!」

とツッコミ入れたくなる程、死んだはずのキャラがホイホイ生き返るし、しかも拡げすぎた大風呂敷を包む事が出来ずにもの凄い力業で無理矢理終わらせるし、その上最近はミュータントにもホモやレズが出て来て、ソイツらが作品内で同性婚を挙げると言う「ポリコレ」に露骨に媚び売った内容にしたり「人権重視」したオチとかになってたりして、読者が( ゚д゚)ポカーンとなってしまう始末。

ちょっと前に話題になった色んな時代と平行宇宙のスパイダーマンが一堂に会して活躍する(東映のレオパルドンも出るでよ)「スパイダーバース」も、続編のオチがヒド過ぎてガッカリしましたわ。

それに、日本の漫画はいわば「職人芸」であって(例えアシスタントとかを雇っていても)基本は1人の漫画家が自分の絵柄と内容で「勝負」するワケですが、アメコミは「分業制」で、そこには絵やキャラに対する思い入れが殆ど感じられません。

それでも、スタン・リーが現役で活躍している頃はまだ「キャラへの愛情」が見られましたが、今のアメコミは「映画向けのキャラと内容」ばかりで、薄っぺらい事この上無し!

故に、上記のオッサンの言うことってよく判るのよねえ。

ホント、もう少し何とかならんのか、と。

ああ、それと最近は露骨に「支那様マンセー」しているのも気持ち悪いですなあ。

支那とか韓国系のヒーローが露骨にプッシュされてるし「トランスフォーマー」の新作なんか、メガトロンやスタースクリーム達が北朝鮮や中国に居たりしてましたからねえ。

それで一気にアメコミ熱が冷めて、ここ数年殆ど買わなくなっちまったなあ。

いい加減「特定勢力」に媚び売るのを辞めてくれないものでしょうかねえ・・・。

以上、アメコミ好きなオッサンの愚痴でした(^^;)

 

 

さて、意識を戻して・・・と。

世界規模からすれば「大した事の無い数の感染者」にも関わらず、マスコミのプロパガンダと尾身先生を始めとした「専門家」の異様なまでの圧力に屈し、政府は「非常事態宣言」を出し、更には五輪を無観客試合にする事を決定したワケですが、その決定に疑問を呈する人物が。

[スキャナー]混乱広がる五輪無観客…バッハ会長「理解に苦しむ」


東京五輪の観客数問題は、緊急事態宣言の対象になる東京都と、埼玉、千葉、神奈川の3県、北海道の競技会場が無観客に決まった。先月21日に「上限は収容定員50%以内で1万人」の方針が打ち出されて半月余りでの方針転換に、東京五輪・パラリンピック大会組織委員会や関係自治体などの間で混乱が広がっている。

(中略)

複数の関係者によると、IOCのバッハ会長は「東京などの感染状況が改善されれば(無観客を)見直すべきだ」と要望した。別のIOC関係者は、状況が深刻でない他県での競技実施を検討するよう求めた。バッハ会長は、日本のプロスポーツが有観客で開催されている点を挙げ、「五輪と別の対応で、理解に苦しむ」などと不満を口にしたという。会談後の共同声明には「感染状況に大きな変化が生じた場合、5者会談で対応を検討する」との一文が加えられていた。


 

バッハは「金儲け」の観点からの意見なのでしょうけど、確かに現状、非常事態宣言を出す程の事だったのかどうかは、私は今でも疑問ですわ。

しかも、そうやって非常事態宣言を出しているのに、野球などは観客入れてますからね。

そりゃバッハも

「どうして五輪だけが無観客なんだ?おかしいだろ!」

と言いたくもなりますわな。

しかも、ワクチン接種が進んだおかげで重傷患者が減り、当然ながら医療系への負担も以前と比べてかなり改善されていたのに、ですからね。

病床使用率 全都道府県グラフ

 

コレ見ても判る通り、1千万人以上の東京都でも「入院者数と新型コロナ対応のベッド数」は28%で、全国平均は16%ですよ?

これで「非常事態宣言」を出す方がおかしいだろう、と。

まあ、これには毎回書いている通り、テレビや新聞を悪用して武漢肺炎を利用した反政府プロパガンダを流し続けたマスコミに最大の責任があるのですけど、それ以外にも、日本医師会や東京医師会などの「医師会」共が利権と存在感アピールの為に、ワザワザテレビ局呼んで記者会見開いて

「医療の逼迫ガー!」

「医療崩壊ガー!」

と大騒ぎしてたせいもあるんだよなあ。

けど、以前から指摘している通り、医師会所属の病院の大半が非協力なのに「崩壊」も「逼迫」もへったくれもあるものか、と。

つか、そもそも医師会会長の持ち病院自体が武漢肺炎に対し、全く!何にも!協力してねえのですから、笑っちゃいますよね!

それで良く「医師や病院の負担が・・・」とか言えるものだ、と。

政府からゼニ巻き上げようとして適当な事言ってんじゃねえよ!

( ゚д゚)、ペッ

 

それに、そもそも東京五輪は東京都が主催であって、政府は「バックアップ」のハズなのに「絶対に責任を取りたくない」小池百合子は全ての対応を政府に丸投げ。

そのくせ、政府に「対応が悪い」だのなんだの文句を言うのだから本当に始末が悪いわ、あのババアは!

こんなババアの「仮病」に引っかかって都民ファーストの会に入れたヤツは反省しろよ!

(" ̄д ̄)けっ!

 

「絶対に責任を取りたくない」と言えば、代表的なのが野党第一党党首なワケですが、アイツ、まだこんな妄想を口にしている模様。

立民 枝野代表 衆院選で政権交代目指す考え 重ねて示す


秋までに行われる衆議院選挙をめぐり、立憲民主党の枝野代表は「いますぐに政権を担うのはかなりの背伸びだという自覚もある」と述べる一方、現状の政府の感染対策では危機は救えないとして、政権交代を目指す考えを重ねて示しました。

立憲民主党の枝野代表は10日、党の山形県連の大会にオンラインで参加しました。

この中で枝野氏は、新型コロナウイルスへの政府の対応について「感染の封じ込めができず、事業者や生活困窮者などに対する支援が不十分で、政権担当能力の欠如を強く感じる」と批判しました。

そして「いますぐに政権を担うというのは、率直にかなりの背伸びだという自覚もあるが、新型コロナからの危機を救うためには自己責任を強いる今の政治のあり方を、互いに支え合う社会に転換しなければならない」と述べ、衆議院選挙で政権交代を目指す考えを重ねて示しました。


 

だから!

寝言は寝て言え!と。

ホント、目を開けたまま寝言ほざいてんじゃねえよ!

( ゚д゚)、ペッ

 

ちなみにコイツの「武漢肺炎対策」って「PCR検査を増やす事」と「感染者の完全隔離」だけ。

PCR検査はあくまで「検査」であって治療じゃない、と散々言われているのに持論を曲げず、又「感染者の完全隔離」はそれを実行出来る法律が無い為に菅さんらも苦労しているのに、コイツは法律なしでそれをやる事を宣言しているのですから、ヒトラーもビックリ!(笑)

と言うか、その「患者の完全隔離」と「感染疑惑者のある程度の自由の束縛」を盛り込んだ「感染症予防対策」の法案を散々イチャモン付けて、審議拒否しまくって成立させなかったのが他ならぬ革マルシンパの枝野とその仲間達。

自分達で妨害しておきながら、その妨害した事を自分達で行う事で「手柄の横取り」をしようと言うのですから、ふてえ野郎ですわ!

( ゚д゚)、ペッ

 

しかしコイツはマジで

「2009年の夢再び」

と思い込んでるフシが多々見受けられますが、おそらくはマスコミのプロパガンダと「特定野党ヨイショ」を鵜呑みにしてしまっているのでしょう。

けど、2009年時、当時の民主党支持率は30%近くもあったのに対し、今の連中の支持率はその10分の1のわずか3%程度。

尚、鳩山内閣誕生時は42%もあったのですが、民主党は文字通り「そこがピーク」で、その後は坂を転げ落ちるがごとく支持率がドンドン下がっていってしまって政権交代する前は12%までさがってましたが、その「時間が経つほど支持率低下」って部分だけは立憲民主党も踏襲しているみたいですけどね。

立憲民主党も発足当時は、調査会社によっては20%位あったのに、今では・・・(笑)

それで「次の衆院選で政権交代ニダ!」はさすがに無理がありすぎると言うか、そんな事ばかり言ってるから「夢想家」とか「現実見ろ」と言われてしまうんだよ、と。

ま、例え目の前でそんな事を言っても絶対に受け入れないし、認めないでしょうけどね、コイツは。

所詮は裸の王様・・・いや、王様にすらなれてない「王様気取りのニセモノ」なんですよ、コイツは・・・・・・つくづく哀れなヤツよのう。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。