新・ボヤッキーでトンズラーな日記

そこいら辺にいる普通のオッサンです。日々気にくわない事や腹が立ったことをつぶやいています。

共同通信、相変わらず嘘だらけ

2021-07-02 02:24:22 | マスコミ

例のツール・ド・フランスで"妨害”した女性が逮捕されたそうで。

「ツール・ド・フランス」大クラッシュ、観客の女性逮捕 姿をくらますも自ら出頭


世界最高峰の自転車ロードレース、ツール・ド・フランスの初日に選手に接触し大事故を招いた観客のフランス人女性(30)が6月30日、地元警察に逮捕された。意図せず他人にけがや命の危険を生じさせた容疑。自ら警察署に出頭したという。

 この女性は26日に同国西部で行われたレースの沿道に立ち、「おばあちゃん、おじいちゃん」とドイツ語で書いた看板を持ってテレビカメラに向かいアピール。道路にはみ出した看板と後方から走ってきたドイツの選手がぶつかって落車し、後続の多くの選手も巻き込むクラッシュに発展した。女性は混乱する現場から姿をくらまし、主催者や警察が行方を追っていた。


 

まあ、あれだけ顔がキッチリと出てたら逃げ切れんわなあ。

それに、ヘタに逃げ回るよりも警察に出頭して"保護”して貰った方が本人の為だし。

だってツール・ド・フランスみたいな大規模イベントには、裏表関係無く必ず「賭け」ってモノが存在してますから、下手するとその事でマフィア辺りから命を狙われる可能性もありますからね。

ただまあ、マフィアもバカではないので、この女性がどこぞの組織の送り込んで来た妨害工作員で無い限りは手を出さないでしょうけどね。

ツール・ド・フランスみたいな長丁場かつ一般道路を走るようなレースでは何が起こるか判らないってのは、連中も十分承知しているでしょうし、むしろ、このアクシデントで「大儲け」してウハウハな組織も出たんじゃないかなあ。

 

けど、今後何らかの対策はする事になるでしょうけどね。

後は、レースに参加していたチームやそのオーナー達がどうでるか、だよなあ。

あのレースに出てる選手の自転車って特注品ばかりだから1台でも軽く100万円はしますからね。

それが数十台も被害に遭っているのですから、その額を一斉に請求されたら犯人の女性は破産どころじゃありませんから、おそらく「それなりの金額」で落ち着くんじゃないかなあ。

でも、欧州人って時々信じられない事をするからなあ・・・。

 

それと中共100周年に日本の政党の殆どが電報ないしは祝電を打ったワケですが、ただ一つ、電報を打たなかった政党があるそうな。

公明祝意 共産対応せず 中国共産党創建100年


公明党の山口那津男代表は1日、創建100年を迎えた中国共産党について「一つの政党で100年を迎えること自体、なかなかないことだ。なお一層、世界の平和と発展、安定のために力を尽くしていただきたい」と述べた。都内で記者団に語った。同党関係者によると、中国共産党側からの要請により、山口氏の名義で祝意のメッセージも出した。

一方、日本共産党は中国共産党創建100年について祝意のメッセージなどは出さなかった。自民党は中国側の依頼を受け、二階俊博幹事長名で「電報」を送ったが、日本共産党広報部は「中国側から祝電依頼は来ていない」としている。

日本共産党は昨年1月、志位和夫委員長が「中国の党は、『社会主義』『共産党』を名乗っているが、その大国主義・覇権主義、人権侵害の行動は、『社会主義』とは無縁で、『共産党』の名に値しない」と断じていた。中国側が日本共産党からの祝意表明は難しいと判断した可能性がある。


 

あれ?

最近の日本共産党は中共と「それなりに仲が良くなっていた」と思っていたのですけど、又仲違いしたか?

それとも、そうやって「仲が悪い」のを演出する為に敢えて出さなかったのか?

あの党だとどっちも有りそうだからイヤなんだよなあ(笑)

ちなみに、共産党の「赤い小池」はこんな事を言っていたそうで。

「共産名乗る資格なし」 小池書記局長が中国非難


共産党の小池晃書記局長は1日、中国共産党創建100年に関し、香港の人権問題や尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での領海侵入を取り上げて「中国共産党には共産党を名乗る資格はない」と非難した。東京都議選候補の応援演説で語った。

党創建100年への対応について「自民、公明は(祝意を)送ったようだが、共産党は送っていない」と強調。日本共産党と中国共産党の路線をめぐり「全く違う。私たちは自由と民主主義こそ大事だということで頑張っている」と述べ、理解を求めた。


 

「私たちは自由と民主主義こそ大事」

って、それ、共産主義者が一番言っちゃいかんセリフだろ(笑)

つか、共産主義者が「人権」を騙っている時点で、もうね・・・(´‘c_,‘` )プッ 

そして、こんな僅かな言葉で矛盾させまくっているから皆からツッコまれているのに、コイツも懲りんよなあ。

こんなのが「志位の後釜」を狙っているのですから、そりゃ共産党もアホばかりになるワケだわ。

┐(゚~゚)┌ヤレヤレ

 

で。

匪賊時代から数えて100年になる中共ですが、現在のトップである「今皇帝(笑)」様がこんな事を仰られたそうで。

習近平主席「中国刺激すれば頭が割れ血を流すだろう」


習近平中国国家主席は1日に天安門広場で開かれた共産党100周年記念演説で、「だれであれ中国を刺激する妄想をするならば14億中国人民が血と肉で築き上げた鋼鉄の長城の前に頭が割れ血を流すだろう」と宣言した。


 

 

ゴメン、言ってる事が完全に北朝鮮のノリそのまんま過ぎて、思わず笑っちゃいましたわ(笑)

しかし今皇帝、こんな時代遅れで陳腐な"脅し”程度で欧米に圧力を掛けられていると思っている所が色々とヤバイよなあ。

やっぱコイツの頭の中は100年ズレてますな。

まあ「毛沢東時代を踏襲する」のが毛派の目的なので、時代とか関係無いのでしょうけど、それでも今の世界情勢が全く考慮されていないのはスゴいな、と。

逆に言えば「回りがイエスマンばかりだとこうなっちゃう」と言う典型的な例ではありますが。

ただ、日本の企業も今ではコイツと似たり寄ったりの「空気が読めず視野の狭いバカばかり」なので、余り笑えねえんだよなあ・・・・・・。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

又、習近平はこうも言っていたそうで。

中国・習氏、台湾「統一」に決意 共産党100年式典で


[北京 1日 ロイター] -     中国の習近平共産党総書記(国家主席)は1日、北京の天安門広場で開いた党創建100年の式典で演説し、台湾の「統一」を実現する決意を表明し、台湾の独立に向けたいかなるたくらみも「粉砕する」と強調した。


 

うむ、やっぱコイツ全然空気読めてねえわ。

今の世界情勢でそれを言えば返って反発を食らうってのが全く判っていないみたいだし。

そして、こんな「遅れてきた帝国主義者」に媚び売りまくってるヤツらって、自分で自分が恥ずかしくならない・・・のでしょうなあ。

チャイナマネーと姑娘漬けになると回りが見えなくなっちゃうのでしょうな。

(" ̄д ̄)けっ!

 

で、その支那様に媚び売りまくり、更には「武漢肺炎後最初の五輪」を支那様にすべく日夜「イルボンは五輪辞めるニダ!」と騒ぎまくってるマスコミが「サモアが五輪辞退すると言ったニダ!」と大はしゃぎ!

南太平洋サモアが東京五輪不参加と報道


【シドニー共同】ラジオ・ニュージーランド電子版は1日、南太平洋の島国サモアが6月30日の閣議で、日本の新型コロナウイルス流行を理由に、東京五輪への不参加を決めたと報じた。


 

ところが実は・・・

サモア、国内の重量挙げ3選手の五輪参加見送り…国外で練習の8人は参加


【ジャカルタ=川上大介】太平洋の 島嶼とうしょ 国サモアのオリンピック委員会は1日、新型コロナウイルスの感染拡大を理由に、国内にいる重量挙げの代表選手3人の東京五輪への参加を見送ることを決めたと発表した。サモアが五輪不参加を決めたとの報道もあったが、オーストラリアなど国外で練習しているボクシングの代表選手ら8人は参加する予定だという。


 

重量挙げ選手が辞退するだけだったのに「サモアが辞退」と大々的に報じた共同通信。

まあ、皆「共同通信」ってのを見た時点で「あ、これフェイクだわ」と思う様になってしまっているんですけどね。

それだけ共同通信は日本が不利になる様な嘘を撒き散らしまくって来た証でもあるのですけど、改める気は全く無い模様。

 

そう言えば一昨日だったかな?

共同通信が時事通信かは忘れましたが、皇室の後継者問題について議論する有識者会議の事で

「女性宮家設立に前向き」

みたいな記事を出していたんですが・・・・・・・・・・ああ、これだ、これだ。

共同通信だったか。

皇族減少対策、2案に限定 女性宮家と男系皇籍取得


安定的な皇位継承策を議論する有識者会議(座長・清家篤元慶応義塾長)は30日の第8回会合で、皇族数の減少対策として、「女性宮家」創設など女性皇族が結婚後も皇族の身分を維持すること、旧宮家(旧皇族)の男系男子が皇族となることの2案に絞り込み、議論していくことを確認した。清家氏が会合後、記者団に明らかにした。

 有識者会議はこの方針に基づき、菅義偉首相への答申をまとめる方針だ。政府は答申を踏まえ、秋までに議論の結果を国会に報告する。


 

ちょっと前の記事では、有識者会議は「女性宮家設立には消極的」と言われていたし、共同通信の記事だからどうせ嘘だろうと思っていたら、デイリー新潮でこんな記事が。

小室圭さんが潰した「女性天皇」「女性宮家」 上皇、美智子さまは泣く泣く断念


皇位継承策を巡る白熱した議論の末、ついに「有識者会議」のヒアリングが終了した。だが、女性・女系天皇は封印され、女性宮家創設についても手詰まり感が禁じえない。その背景には、皇統を揺るがせた古(いにしえ)の怪僧・道鏡(どうきょう)に擬せられる、小室圭さんの存在があった。

(中略)

「意外だったのは、女性・女系天皇の是非や女性宮家の創設という論点について、3名の女性メンバーの意見が予想以上に消極的だったことです」

 主だった見解を並べるだけでもそうした傾向は窺える。綿矢さんは〈女性天皇の誕生を歓迎する風潮もあるかと思う〉としつつ、女系天皇に関しては〈伝統を重んじる観点から、慎重に取り扱う必要があると考えられる〉。また、半井さんは〈(皇位継承資格の)女系への拡大は日本を混乱させる原因となり許容できない〉〈皇位継承資格を持つ内親王・女王が結婚された場合は、従来通り皇籍を離脱すべきである〉と断じている。

「私は過去に開かれたすべての有識者会議でヒアリングに参加していますが、小泉政権下や野田政権下と違い、今回は“アウェー感”を全く覚えませんでした」

 そう振り返るのは、麗澤大学教授の八木秀次氏だ。

「私が訴えてきた男系男子による継承を頭ごなしに否定する方はおらず、旧宮家の皇籍復帰についても議論の俎上に載せられていました。それどころか、専門外のメンバーからも男系継承に肯定的な声が上がっていた。世論は確実に変化していると感じました。やはり、小室圭さんの存在が世論に与えた衝撃は計り知れないものがあったのでしょう

“コムロ前”と“コムロ後”で、国民世論は劇的に変化していたのである。


 

確かに「小室ショック」は日本を震撼させましたな。

それまでは「女性宮家」「女系天皇」を主張していたヤツらが

「だったら小室圭が天皇になる可能性が出て来るんだけど、それでも良いの?」

と言われた途端、ダンマリ決め込むようになっちまいましたからな。

そういう点"だけ”はアイツに感謝ですわ。

その他においては「政府はとっととヤツを"ピー”しやがれ!」と思ってますけど(^^;)

しかも万が一女性宮家が設立されて、小室圭が皇室に名を連ねる事になると、本人だけでなく、あの胡散臭く且つ妙に回りに「死」が纏わり付いているカーチャンまでが「皇室に連なる」事になるのですから、それだけでも問題だし、そもそも縁起が悪すぎるわ!

そもそも、旧宮家を復帰させるだけで解決する問題なのに、なぜにこんなに拗れてしまっているのでしょうな。

そんなに旧宮家が復帰したら都合が悪いヤツらが居るのだろうか?

ホントに謎だわ・・・。

 

マスコミと言えば、旭川医大に不法侵入しあまつさえ盗聴までして逮捕された女性記者の事で、ま~だゴネてるみたいですな。

メディアで働く女性ネットワーク、旭川医科大での女性記者の逮捕に抗議


北海道警旭川東署が22日、旭川医科大の施設内に正当な理由なく侵入したとして、建造物侵入の疑いで北海道新聞旭川支社の女性記者を現行犯逮捕した件で、ジャーナリズムで働く女性の職能集団「メディアで働く女性ネットワーク」は28日、記者の逮捕に抗議する声明を出した。

 大学では同日、数々の不祥事が発覚した吉田晃敏学長の解任を審査する学長選考会議が開かれていた。

 声明では「逮捕の4日前にも複数社の記者が(大学側による)取材制限を受けてもめていた」と指摘。女性記者が取材のために施設内にいたことは明白とし、「(大学は)国民に対して開かれた存在であり、取材記者の通行も当然認められるべきもの」と説明した。

 建造物侵入の疑いで記者を逮捕・拘束したことは「取材・報道の自由に抵触し、取材活動に萎縮効果をもたらしかねない重大な問題をはらんでいる」と抗議した。


 

この声明の何がスゴいって

「取材の為ならあらゆる違法行為は許されるし、その事について咎められる事も無い」

と宣言している所。

とても法治国家に住む人間とは思えない、遵法精神の欠片も無い発言ですけど、いつもの指摘になりますけど、アイツらマジで

「ウリ達は何をしても許される選ばれしエリート」

と思い込んでいるので、上記の様な発言も平気で出来てしまうのでしょう。

それに、幾ら大学が「開かれている」とは言え、普段は「誰でも出入りして良い」ってワケではありませんからね。

学祭や入学式・卒業式とかの特別なイベントが開催されている日以外は大学敷地内には関係者以外は勝手に入ってはいけない、と言う「一般常識」すら理解出来ていないヤツらのどこが「エリート」なのやら。

そうやって他人を見下し驕り高ぶっているから、それが普段の言動にも出てしまって国民から見放され落ち目になってしまったってのに、ヤツらはその事を改める気は全く無いみたいですな。

むしろ昨今、益々「尖鋭化」してエリート意識を拗らせまくってますがね。

元々がエリートでも何でも無いのに、なぜそこまで「ウリ達は特別な存在」と思い込めるのか?

やっぱり、某半島民族の血がそうさせてしまうのでしょうなあ。

┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~

 

それでは、今回はこの辺にて。