goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

福岡ソフトバンクVS横浜DNA戦を観に行きました。

2025-06-14 23:26:49 | 日常
 14日の土曜日は午前中パソコン教室に行きました(相変わらず上達の兆しが一向に見られない)。
 普段であれば午後からは映画を観に行ったり、マージャンをしに行ったりするのですが、この日は家に帰りました。
 夕方からお袋とプロ野球の福岡ソフトバンクVS横浜DNA戦を観に行くことにしていたのです。
 昼食を取り、少し昼寝をして、14時過ぎに家を出ました。
 この時間帯、太宰府周辺がめっちゃ混むんですよね。
 二時間ぐらいかかってよーやく天神に着いたのですが、その時点でかなり疲れました。
 車を駐車場に停め、天神北からバスに乗ったのですが、そのバスがまた混んでいて、PayPayドームに着いた時は結構へとへとでした。
 野球を観に行くのもタイヘン!
 ドームに行く前に休憩を取ることにして、マークイズ百道でフレッシュジュースを飲みました。
 冷えたバナナジュースを飲んで少しだけ生き返りました。
 
 18時ちょうどにプレイボール。
 先に結果を言うと、この日は4対0でホークスが勝ったんですよ。
 結果だけ見れば楽勝の試合のように思えますが、試合開始当初はそんな感じではなかったですね。
 何しろ前日の試合の先発投手がモイネロでしたから、誰が投げるにしてもDNA打線からしたら打ちやすいに決まっています。
 実際一回の表に上沢投手から一点を先制したのはDNAでしたしね。
 ただ、その一点は小久保監督のリクエストで打者走者がアウトになり認められなかったのですが、あの一点が入っていたら、結果が逆だったとしても不思議はありません。

 この日は意外な選手が活躍しました。
 一人目は巨人からリチャードの交換トレードでやって来た秋広優人選手。
 この日秋広選手がホームランを打つなんて失礼ながら誰も思ってなかったんじゃないでしょうか。
 巨人は何で秋広選手を手放したんでしょうね。
 これで秋広選手が大成したら巨人は悔やんでも悔やみきれないと思います。
 リチャード?
 リチャードには今年も二軍でホームラン王を狙ってもらいましょう。
 ただ、秋広選手がホームランを打った瞬間、自分はドーム内にいなかったんですよね。
 お袋がタコ焼きを食べたいというので、ドームの外で営業をしていたキッチンカーまでタコ焼きを買いに行っていたのです。
 そのキッチンカーでは「漁師の嫁が焼いているタコ焼き!」とのぼりに書いてあったので、売り子のおねーさんに「漁師のお嫁さんですか?」と尋ねたら「違います」と言われました。
 騙された!
 そんな秋広選手のホームランを犠牲にし、苦労をして買ってきたタコ焼きですが、お袋は「味が濃すぎる」といってあまり喜びませんでした。
 めっちゃ遠くまで買いに行ったのに!
 漁師のお嫁さんから買ったのに!
 買ってないけど!
 この日活躍した意外な選手二人目は負傷した今宮の代わりに出場した川瀬選手でしょうね。
 途中出場にもかかわらず、二打席連続でタイムリーを打ってましたよ。
 逆に活躍が期待されたにもかかわらず快音が聞かれなかったので、近藤、柳町の両選手ですね。
 この二人が打たなかったのに、よくホークスは勝ったものです。
 もう一人の意外な選手は先発の上沢投手ですね。
 本当に一回の表が終了した時点ではこの日何点取られるんだろうと思ったのですが、七回を投げて無失点ですからね。
 野球ってわかりません。
 その三人がお立ち台に上がり、長身の秋広選手が真ん中に立ったので変な感じでした。

   

 試合が終わり、バスに乗って天神に戻り、そこから家に戻ったのは23時過ぎでした。
 いやぁ、疲れました。
 でも一緒に観に行ったお袋はこれが初めての野球観戦というわけではなかったのですが、勝ち試合を観たのは初めてらしく、妙にはしゃいでました。
 お袋孝行が出来てよかったです。
 この日は疲れ切っていたので翌日はゆっくり休みたかったのですが、そういうわけにもいきませんでした…。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 信じる者は曲げられる。 | トップ | 疲れた身体に鞭を打って…。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日常」カテゴリの最新記事