goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

信じる者は曲げられる。

2025-06-13 20:44:22 | 戯言
 昨日の記事の訂正と謝罪から。

 昨日の記事で、末日聖徒教会の人にDVDを貸したら三ヶ月か四ヶ月返ってこない、末日聖徒教会の人は財産がすべて神の所有物だから物の貸し借りの概念が一般とは違うのだろうというような発言をしました。
 末日聖徒会の人にDVDを貸して三ヶ月か四ヶ月返ってきていないのは本当で、DVDを今誰が持っているのかもわからない状況ではありますが、だからといって末日聖徒教会の信徒が全員物の貸し借りにルーズってことはないですよね。
 ついでに言っておくと、自分は教会の英会話教室に通うようになって8ケ月ほどになりますが、よくも悪くもそれだけなので、教義についてどうこう語れるほど末日聖徒教会について詳しいわけではありません。
 DVDが返ってこないからといって、末日聖徒教会の人は財産がすべて神の所有物だから物の貸し借りの概念が一般とは違うのだろうというような、偏見に満ちた発言は良くなかったですね。
 気分を害された方には謝罪します。
 申し訳ありませんでした。

 末日聖徒教会の人たちは基本的にいい人たちばかりですよ。
 でなければ8ヶ月も英会話教室に通い続けるわけがありません。
 ただ、8ヶ月英会話教室に通い続けて、少しは神の存在を信じるようになったかというと、これがまったくその気配がないんですよね。
 そのことに関しては申し訳なく思っています。
 教会の主催する英会話教室は基本無料です。
 なぜ無料なのかというと、英会話教室は勧誘活動の一環だからです。
 それなのに、神の存在をまったく信じていない自分が教室に通い続けていいのだろうかと思わずにはいられません。
 神の存在を信じざる者、教室に来るべからず、といった決まりがあるわけではありませんし、シスターに訊けば、もちろん構いませんと言ってくれるでしょう。
 それでも心苦しさを覚えるのです。

 断っておきますが、末日聖徒教会だから信じないというわけではないですよ。
 自分は末日聖徒教会に限らず、ありとあらゆる宗教を信じていません。
 特定の神を信じる人にとって、自分のような無神論者は受け入れがたい存在かもしれません。
 そういう人もいるのだと優しい目で見てもらえると幸いです。

 あらゆる宗教、神を信じていないというと、非科学的なことはすべて信じていないと思われるかもしれませんが、必ずしもそういうわけではないのです。
 何しろ目の前で奇跡が起こったことが、いや、自分自身で奇跡を起こしたことがありますからね。
 阿蘇の内牧というところに日本ではここにしかないだろうというワークショップがあります。
 そのワークショップとはスプーン曲げのワークショップです。
 まぁワークショップといっても、スプーンを一つと、マニュアルを一冊渡されるだけなんですけどね。
 マニュアルに従って儀式をすればスプーンを曲げられるようになるという話なのですが、そんなわけないじゃんと思いつつもマニュアルに従って儀式をこなしていくと、、、何と!
 
   

 曲がりました。
 写真で見てわかりますかね、付け根のところがぐるんと一回りしていることが。
 この時付け根のところは飴みたいに柔らかかったですよ。
 こんなふうに目の前で奇跡が起きると、もしかしたら神様もいるのかもしれないなぁなんて思ったりもします。
 信じるには至っていませんが。笑。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「掘削作業は退屈だ」を英語... | トップ | 福岡ソフトバンクVS横浜D... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

戯言」カテゴリの最新記事