goo blog サービス終了のお知らせ 

この世界の憂鬱と気紛れ

タイトルに深い意味はありません。スガシカオの歌に似たようなフレーズがあったかな。日々の雑事と趣味と偏見のブログです。

初めてのAmazon、完結編。

2009-01-26 21:11:28 | インターネット
 土曜日、雪の吹雪く中、初めてのAmazonで発注した『ジャイアント・ロボ THE ANIMATION 地球が静止する日 CUSTOM COMPOSITE BOX』を配達指定したコンビニまで引取りに行ってきました。
 自宅配送の方が都合がいいといえば都合がいいんですが、家の者に受け取りを頼むのが面倒というのがあったので、仕事の帰りにでも自分が受け取りに行った方がいいかと思い、配送先を会社近くのコンビニに指定したのです。
 配送日が休みにズレ込んだのは想定外でした。これなら自宅配送にしてもらって自分で受け取ればよかった。笑。

 まぁでも休みであることだし、買い物がてらコンビニに行って引き取ればいいかと思って、お昼過ぎ、たりらりら~んと家を出ました。
 およそ三十分後コンビニに到着、早速店内のインターネット端末であるLoppiで引換券を発券するべくメモを見ながら問い合わせ番号と認証番号を入力、、、しかし画面には無情にも「お問い合わせ番号と認証番号をご確認の上・・・」というメッセージが。何度やっても同じ。涙。
 あ~あ、認証番号を書き取り違えてもーた・・・って思いました(荷物は既に到着済みで、問い合わせ番号が合ってることはお店の人に確認してもらえたので)。

 このときの気分はどう表現すればわかってもらえるでしょうか。『ドラクエ2』で復活の呪文の書き取りミスをしたことがある人ならわかってもらえるかもしれません(今ではごく少数派?)。 
 たかだか七桁のパスワードも写し間違えるんかい!と自分に自分で激しく突っ込んで、めちゃめちゃ落ち込んだ気分で帰宅し、パソコンで認証番号を確認。
 あれ?合ってるよ。十二桁の問い合わせ番号と七桁の認証番号、どちらも合ってました。
 しかし、ただ一つ見落としていたことがありました。それは何かというと引き渡し時刻。1月24日の18:00以降になってました。涙。
 そっちかよっっっ!!

 何ですかねぇ、荷物は既に届いていて、発注した本人が引き取りに行って、お金も持っていて、問い合わせ番号と認証番号も合致していて、それでも荷物は渡せませんか。
 これだからデジタルなんて嫌いなんだよ!!(せめてLoppiで引渡し時間になっていません、って表示出来ないものでしょうか?)

 その日はそれから四時間ぐらいだらだら~と時間を潰し、六時になってから再びコンビニに出向きました。
 今度は何事もなく無事荷物を受け取り、家に帰って開封、発注したDVDと対面しました。
 受け取るのに苦労しただけあって、待ちに待ったDVDを手にしたときは感動しましたよ。
 やっぱりAmazonは便利ですね。次は何を注文しようかな♪(デジタルは嫌いじゃなかったんかい!!)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宇宙船ペルセウス号の殺人(... | トップ | ある日どこかで。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
巨人好き? (lomo)
2009-01-26 23:10:32
こんにちは、一寸した躓きがあった様ですが、無事受け取り出来て良かったですね・・・。そういえば私は『ジャイアントロボ THE ANIMATION』を観た事がありません・・・。

【FN ブローニング・ハイパワー】を使っている”キャラ”というと【不死身の村雨】が良く出てくるので興味はあったのですが・・・。最近「レンタル店」で探してみたら置いてある店がありました(全3巻)・・・。

今度借りて観てみます・・・。【せぷ】さんは『巨神ゴーグ』を好きな所から考えると「巨人」好きなんでしょうかw・・・。
返信する
巨人好き、、、 (せぷ)
2009-01-26 23:26:02
まぁ初めてのAmazonで、この程度のトラブルなら御の字でしょう。
そう自分を慰めています。笑。

巨人好き、、、とりわけそういうわけではないんですよ。
『巨神ゴーグ』も当時は小説こそ持っていましたが、今ではもう一度見ようという気はまったくありません。
ただ、とにかく今川泰宏監督のOVA『ジャイアント・ロボ』だけは別格なのです。
未見であれば是非ご覧になって下さい。
あまりの絵の流麗さに目が奪われますよ。

レンタルショップに在庫があればそこから借りるのが一番手っ取り早いですが、もしない場合、ビデオでよければ差し上げますよ。全七巻のうち六巻しかなく、送料を負担していただくことが条件ですが。
返信する
東方不敗 (lomo)
2009-01-28 02:26:09
【せぷ】さん、御好意有難う御座います・・・。

ですが今回は「レンタル店」に置いてあったので、
レンタルして観る事にします・・・。

そういえば【今川泰宏】さんって『Gガンダム』の人(総監督)だったのですね・・・。

といっても『Gガンダム』観た事ないのですがorz・・・。
返信する
いえいえ。 (せぷ)
2009-01-28 22:01:09
レンタルできるならその方がいいですよ。
まぁレンタルで鑑賞して『ジャイアント・ロボ』にはまってしまい、DVDボックスが欲しくならなければいいのですけれど。笑。
鑑賞した暁には是非レビューの方をよろしくお願いします。

今川泰宏、実は『ジャイアント・ロボ』以外はよく知らないんですよ。
そういえば『Gガンダム』も監督してましたねぇ。
自分も未鑑賞なので、最初「東方不敗」の意味がわかりませんでした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

インターネット」カテゴリの最新記事