明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

古い貸家

2014年05月31日 | 不動産世間話
着信表示から、めずらしく公衆電話からの電話がかかってきた。
途中から私に変わると、取引先の大家さんの電話だった。
しかしこの大家さんは、現在病院に入院していると聞いていたがどん
な用件なんだろう。

知り合いの大家さんの貸家が一件あいているので、世話をしてやって
くれないかという話だった。
電話口から聞こえてくる竹を割ったようなしゃべり方は、入院しても
まったく変わらなかったのでほんとに病気か疑りたいほどだった。
月末締めの関係で目が回っていたが、わざわざ電話をしてくれたので
昼から現調に行くことにした。

約束の2時には10分早かったが、玄関を開けるとカギがあいていた
ので中に入って間取りの図面書きから始めた。図面かきが終わって、
デジカメで室内写真を取ったがそれでも大家さんはまだこない。
貸家の上隣りが大家さんの家だったが、そこからしゃべり声が聞こえ
てきたので行ってみると、お友達が遊びに来ていたようだ。
私が行くと、さすがにお友達は遠慮してすごすごと退散した。

古い貸家だったが、家賃が安いので客付けは出来るだろう。
今までお世話してくれた不動産屋は、あちこち痛んでいるのでもう
相手にしてくれそうにないというが、そこを何とかするのが当社。
客付けをして仲介手数料、クリーニング代、修繕費をいただけば当社
にとっても貴重なニュー物件になる。

古いアパート、古い貸家の空きが出てお困りの大家さん、まずは当社
にお電話下さい。お待ちしています。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍餃子

2014年05月30日 | 不動産屋のブログが一番
私がたまにやる料理で冷凍餃子がある。
これは晩酌の時、1年に4~5回食べたくなったときに自分で食べる
だけなので家族サービスという訳ではない。

何度か作っているので作り方は手慣れてもの。①鍋とふたを出し冷凍
餃子の封を切りガスをつける。②餃子を一個ずつ表向けに2列に並べ
てふたをして中火で5分。③その間、小皿にポン醤油とラー油を混ぜ、
練りからしを出してたれを作る。④ふたを開け3分焦げ目を付けて終了。

私が作る冷凍餃子は、味の素商品が多い。一度値段が安かったので、
マックスバリュのプライベートブランド商品で作ったことがあるが、やはり
味の素のほうが一枚上だった。

先日久しぶりに、気に入ったベストを探しにスーパーSまで行った。
そのあと食品売り場に行くと、平日でもたくさんいたお客さんが極端に少
なく感じた。売場中央で、社員らしき男性ふたりが腕組みをしている。
おそらく客の少なさを肌で感じて、何かを考えているのだろう。
冷凍食品コーナーがあったので、味の素の冷凍餃子はいくらだろう。
値段を見てその高さにびっくり、何と『380円』。

明くる日、いつも買い物に行くザ・モール周南の西友に行った。
あの値段の記憶が生々しかったので、同じものをみると185円。
半値以上の差があるではないか。消費税アップ後、西友カードを持っ
ているお客さんには全商品さらに5%値引きセールを行っている。

もはや企業力だけではない、目に見えない巨大な力の差を感じた。
離れていったお客さんを取り戻すことはたやすくない。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな成長

2014年05月29日 | エコな不動産
最近の商品は、便利さを追求して何でも便利になっている。
近所にいる2才になる孫が使っている水筒は、指で押さえるとふたが
簡単に開きストローまでもがついている。

2週間前の休日、いつものように長女がつれを連れてやってきた。
孫の水筒をリュックから出そうとしたとき、手が滑って床にドスン。
すると、孫が自慢のアンパンマン水筒のふたが指で押してもパカッ
と開かなくなってしまった。
「あ~あ、壊れてしまった」
「それを工夫して使うことで、また新たな使い方があるよ」

昨日の休日、長女がつれを連れてまたやってきた。
壊れた水筒を使っているのを見て、こころ密かにうれしかった。
今までのように便利さはなくなったが、水筒のふたを開けるとそれを
動かす部品がはずれてなくなりそうになると長女がぼやく。
「亮介、じ~じから新しい水筒を買ってもらい」。
かわいい孫のため「うん、いいよ」といいたいところだが、心を鬼
にして「ダメ~。亮くんにとって辛抱をする心と、工夫をする知恵
を育てるまたとないチャンスじゃないか」。

水筒の構造を調べてみると、ふたの開け閉めを行う部品を接着剤で
固定すればだいぶん使いやすくなる。そして両手の指の使い方で、
ふたが水筒からはずれて飛び跳ねる。
「亮くん見てごらん。ふたがポンと飛び出るよ」。
孫は、私がすることを興味深そうにじっと見ていた。

子供に何でも買い与えて、不自由な思いをさせたくない親心。
でもそれをすることで、小さな成長の芽を摘むことになる。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大相撲夏場所

2014年05月26日 | 不動産屋のスポーツ観戦
両国国技館で15日間に及ぶ大相撲夏場所が終わった。
優勝をしたのは、やはり地力にまさる横綱白鵬だった。
今回で29度目で、大鵬の大記録32回にあとみっつと迫った。
白鵬は、インタビューで大鵬の記録と比較されて「尊敬する大鵬の
大記録に近づくことがこわい」と自分の心境を正直に語った。
これこそが白鵬の真の強さで、この謙虚さと誠実さが続く限り32回
に追いつき追い越すことが出来るだろう。

今場所最後まで相撲を楽しませてくれたのは、大関稀勢の里だった。
何度か横綱挑戦に手が届きながら、そのプレッシャーに押しつぶされ
て自滅してきたが、今場所はノーマークということでのびのびと相撲
が取れたからだろうか、13勝2敗の好成績。
対戦相手からいなされたり、引かれたりするといつもすってんころり
と転んであっさりと負けていたが、今場所は転ばない。
ノーマークの気軽さはあっただろうが、今場所の稀勢の里は強さは
稽古の量からきた自信によるもの。豊富な稽古量を続けることが出来
れば、横綱の道もきっと開けてくるだろう。

そして、今場所をおもしろくしてくれた遠藤を忘れてはいけない。
横綱鶴竜を圧倒して破ったときは、もしかしたらと思ったが上位陣の
壁は予想以上に厚かった。
真っ向勝負でぶつかる遠藤は魅力だが、勝たなくては意味がない。
状況次第では相手をいなしたり、引いたりして白星を上げてもいいの
ではないだろうか。白鵬でも初めて上位陣と当たったときは、飛び跳
ねたりして小天狗といわれていたのだから遠慮することはない。

来場所も、稀勢の里と遠藤から目が離せない。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けるが勝ち

2014年05月25日 | 不動産の憩い
早いもので5月も今週いっぱいまでになりました。
6月になると梅雨に入りますが、今年の梅雨はエルニーニョ現象の
発生で長雨が続き、冷夏になる可能性が出てきました。
5年に一度の涼しい夏になるのはいいのですが、長雨と日照不足で
野菜の発育が悪くなり、大雨による被害が心配です。
何事もほどほどが一番いいのですが、自然の猛威は人のことはお構い
なしに、これでもかと容赦なしにやってきます。

昨日、新しい大家さんとの取引で契約書類等持っていきました。
一組は6月1日に入居するお客さんの契約書で、もう一組は7月20
日に入居するお客さんの申込書類です。
大家のご主人さんとの話は、賃貸管理をまかせるということだった
ので優先的にお客さんに進めた結果、二組になったわけです。

ところが、奥さんから待ったがかかり「そんなことは聞いてない」。
「ご主人様から管理を任せると言われています」。
話の途中からご主人さんが来て「任せるとはいったが、管理料を払
ったことは今までに一度もない」。
2対1によるやりとりが続いたが、私が引かねば収拾がつかない。
言いたいことはのどまできているが、これを言えば気分がいい。
しかし大家さんの気分を害することになる。
「わかりました。管理は無しということにしましょう。」

不動産屋は言わなければいけない時と、言ってはいけない時があり
その判断が難しい。『負けるが勝ち』 今回のやりとりが、長い道のり
できっとプラスになる日がくるだろう。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴミ袋

2014年05月24日 | 賃貸不動産のトラブル
ゴミ箱トラブルがあって一月が立とうとするアパート。
当社がそのゴミ箱を管理するにあたり、最初が肝心と3日一度近くを
通るときはゴミ箱を開けて目を光らせていた。

最初のゴミ出しで、分別が出来ずに置いてきぼりをくった犯人探しで
入居者を特定して徹底させるために文書を全室に出した。
それが効いたのか、その後問題もなく1ヶ月近くがたとうとした。

先週巡回したとき、燃やせるゴミ袋が一袋残されていた。
少し出すのが遅れて取り残されたのだろうか。次の回収日には大丈夫
だろうと思っていたが次も取り残されている。
よく見ると、プラスチックのとがったものが一本ゴミ袋から突き出て
いたのでそのせいだろう。そのためにいつまでたっても置いてけぼり
をくったらコバエがたかって最悪な状態になる。
ここは分別を徹底させるために、ゴミ袋を事務所に持って帰った。

事務員にゴミ袋を開けてもらい、誰のものか証拠品捜しを行う。
すると、以外にも近所に住む者のしわざだった。
証拠品のはがき2枚と、クスリ袋を机に置き電話をすることにした。
相手がしらを切り居直ってきたら容赦しないが、ここは穏便に。
うちのアパート入居者達も、たくさん迷惑をかけてきたのだから。

聞くと、自分の班のゴミボックスがいっぱいだったので隣に入れた
と言う、単純なことで悪意は感じられなかった。
「次から気をつけて下さいね」「はいわかりました」。
とは言ったものの、今回初めてだったのかは疑問が残る。
市役所に一部始終を話して、そのゴミ袋を引き取ってもらった。
アパート入居者が犯人でなかったのが、せめてもの救いだった。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライフルーツ

2014年05月23日 | 健康ブログ
患部に泡を当てるといっても、180度後ろのかかとに当てるのは
大変だったが体をひねってどうにか10分が終了した。
精算の時、痛み止めと胃薬と湿布剤の3種類をもらって帰宅した。
のみ薬は5日分あったが、全て飲もうとは思わない。
お医者さんに頼りすぎて、出される全てのクスリを飲み、体をこわす
お年寄りの話をたくさん聞いてきたからだ。

昼食後に1回目の飲み薬をのみ、湿布剤をかかとに張ると少しの時間
の経過で痛みがだいぶん取れたようだ。夕方には8割方痛みはひいた
が仕上げのつもりで夕食後の2回目のクスリ飲み、湿布剤を張り替え
ると、明くる日の朝はほぼ痛みはなくなった。
4日分以上のクスリは、後で役に立つかもしれないので「かかとの
痛み止め・胃薬」と薬袋に書いて保管した。
やはり餅屋は餅屋だなと、お医者さんに感謝した。

それにしても、今回のかかとの痛みは何だったのだろう。
いろいろ考えていると、ひとつの食べ物に行きついた。
痛みがくる4~5日位前から、晩酌の時ドライフルーツを食べた。
フルーツは、ビタミンが豊富で体によいだろうと3パックもまとめて
買ってパクパク食べたがこれが悪かったのだろうか。
ブドウ3センチのつぶが凝縮して3ミリになり、それに砂糖がまぶし
ているのでかなり高濃度の糖質になっている。
ドライフルーツにはバナナ、イチゴ、トマトなどたくさんの種類が入
っていたが全て凝縮されて高い糖質になっているのだろう。

ビタミンがたくさん入っているからと言っても、還暦を過ぎた私には
自然のままの食べ方が一番いいのかな。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かかとの痛み

2014年05月22日 | 健康ブログ
3日前の朝、右かかとに少しの痛みと違和感を感じた。
どこかでくじいたか、寝違いを起こしたのだろうか。でもたいした
痛さではないので2~3日もすれば直るだろう。
しかし2日目は、痛みが少し増したように感じた。
そして昨日の朝、起きてトイレに行こうとすると激痛に見まわれた。
この痛みは、5年ほど前にかかった痛風のときの痛みに似ている。
親指とかかとの違いはあるが、一抹の不安を感じ病院に行った。

整形外科は年寄りが多いので待たされるだろうと思ったが、待合室に
は2~3人の患者しかいなかった。
3分もすると呼ばれて、すぐにレントゲンを撮ってもらった。
先生から「かかとの部分に石灰に似たものがあるが、これは昨日や
今日出来たものではなく蓄積されたもの。痛風かもしれない」。
健康管理に努めてきたのにショックだった。

リハビリ室にいくとすでにお年寄りが20人ぐらいいて、おのおのの
患部にあわせたマシンにかかっていた。
ここで待たされること30分。私のマシンはお湯の泡風呂だった。
看護婦さん「右足のズボンを思いっきり上まで上げてください」。
しかし私がはいているジャージは、足首が極端に縮まっていてふくら
はぎを通すのがやっとだが、無理して太股まで上げた。
「これぐらいでいい」。「もう少し」。
そこからさらに上まで上げると、太股がうっ血して痛い。
「患部を泡に当てて10分したらタオルで拭いて下さい」。
カーテンで仕切っているので、ズボンを脱ぐのが正解だった。
話が少し長引きそうなので、続きは明日にします。また見てね。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軍師官兵衛

2014年05月19日 | 平凡な出来事
日曜日の夜は「軍師官兵衛」楽しみになってきた。
昨日は禁酒デーの日だったが、官兵衛を見れる楽しみがあるからだろ
うか、さみしさを感じることはなかった。

若い頃の官兵衛は、少し血気盛んなところがあったが中年になってか
らは落ち付きが出てかっこうよくなってきた。
昨日は官兵衛が牢屋に入れられても色々と画策をやったが、ハラハラ
ドキドキの連続で大変おもしろい。
牢屋の出来事とはうって変わって、マントを羽織ってワインを飲みな
がら破天荒な織田信長もとてもいい。

自分の命にそむくものは、容赦なく殺してきた信長。
昨日も自分に逆らったものの前で、刀を抜き首をはねようとする。
必死で止めようとする秀吉を押しのけ渾身の力で刀を振り下ろした。
血しぶきが飛び散るのかと思ったが、首の手前でピタリと刀が止ま
って「俺の味方になれ、そうすれば命は助ける」。
一見冷徹そのものに見える信長だが、回りの人に必要に応じては温情
を与え、自分の配下に治めてしまう知略家でもあったわけですね。

戦国時代の大名は勝ち馬に乗るか、負け馬に乗るかで家臣たちの運命
が決まってしまう。中国地方の小さな大名たちは、生き残りをかけて
毛利につくか小田につくか思案のしどころ。
結末はわかっていても、ストーリーがあるから楽しい。

来週は官兵衛が、牢屋から脱出することが出来るのだろうか。
もうかわいそうだから、監督さん早く出してやってね。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人の生き方

2014年05月18日 | 不動産世間話
アパートを案内すると、お客さんはふたつのタイプに分かれる。
1つは内覧するアパートのあすこが悪い、こちらが悪いとけなすタイ
プだがこういうお客さんはまず申し込むことはない。
2つ目はアパートのいいところを見つけて、これは便利そうだとか
日がよく当たって見晴らしがいいなどと言って気持ちが和む。

昨日メールと電話からの問い合わせで2件の内覧依頼があったが、
あってみるまでどんなお客さんかわからない。
一人は賃貸担当者が案内して、もう一人は私が案内することにした。

案内を終えた賃貸担当者が帰ってくるなり、めずらしくぼやく。
「子どもが部屋に入るなりくさいじゃ、主人がここのクロスが汚れ
てるじゃケチばかりつけて最悪・・・・。」
ケチをつけることで鬼の首でも取った気分になるのだろうか、こんな
お客さんを案内すると精神衛生上よくない。

私が案内するお客さんが、そのあとすぐにやってきた。
案内すると、車を買ったばかりなのでここの駐車場は屋根付きになっ
ているのがいい。ベランダが広いのでバーベキューができそう。
持っている洗濯機が大きすぎるので入るだろうか。もし入らない場合
は買い替えるか、○○ちゃんのと交換してもらえばいいか・・・。
物事全てに前向きでとても素敵な夫婦だったので、表には出していな
いとっておきの物件まで案内した。

その人の生き方で、回りの人に与える影響は大きい。
私が案内したお客さんは、きっと会社でやり手なのだろう。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IT格差

2014年05月17日 | 賃貸不動産のトラブル
新しいアパートの入居者を当社が決め、管理も行うことになった。
大家さんは手直しするところ「・・・・、お風呂のシャワー水栓の水
漏れ」があるので入居までに直します。
お風呂のシャワー水栓のために、わざわざリフォーム業者を入れれば
高くつきそうなのでそれは私がやりましょう。

工具箱とパッキンを持ってアパートに入った。
洩れる箇所は、吐水口の根本、シャワーフック、シャワーホース、
シャワー固定金具と複数あっが、ひとつひとつそれにあうパッキンを
取り替えて直していく。最後のシャワー固定金具のビスをはずそうと
するが固くて動かないので、明くる日電気ドリルではずした。

固定金具の中にUパッキンが入っていたので、手持ちのパッキンと比
べるが合いそうにない。ホームセンターに行き、それに似たパッキン
を3種類買ってはめてみるが微妙に違う。
そこだけ直さない訳にはいかないので、あるシャワー水栓メーカーに
写真数枚をつけて問い合わせメールを送った。
すると数時間後「当社製品ではありません。おそらくINAX?」。
すぐにINAX社に同じようにメール送った。
「調査するので、もうしばらくお待ちください」

拡大写真に赤字と矢印をつけ、洩れる箇所とパッキンが入っている位
置も特定させて、パッキンその他も写しているのでわかりやすい。
ITを駆使すれば、今まで出来なかったことでも出来るようになる。
IT格差が、これからの企業格差のキーポイントになるのかな。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

床下換気扇

2014年05月16日 | 不動産屋のブログが一番
昨日シロアリ業者に頼んでいた見積書が出来てきた。
当初予想をしていた金額を、はるかに超えていたのでおどろく。
内容を見ると予定外の竹炭が入っていたからだ。これは床下の湿気
を吸う材料だが長い目で見た場合疑問が残る。
とりあえずお客さん宅に見積書を作成して持っていくことにした。

業者がいうには、現地では他社がつけた床下換気扇がついているが
その部屋と隣の部屋の湿気が特に多い。
ということは床下換気扇が効いていないということになる。

現地にいき床下換気扇を調べると、ソーラー型になっている。
ソーラー型は、お日様がさんさん照っているときでないと動かない仕
組みになっていて、曇りの日などはまったく動かず、特に湿気の多い
所ではあまり役にたちそうにない。
そして3カ所についている床下換気扇を調べると工事がよくない。
床下換気扇は、北側につけて南の乾燥をした空気を引き入れて湿気を
外に出すシステム。しかし取り付けた横に、床下換気口がある。
これでは隣の換気口の空気を吸うだけでまったく意味がない。

ソーラー型から、タイマー式に電気配線をやりかえることが出来るか
メーカーに確認するが却下された。
今ついているものを撤去するにはもったいないのでそのままにして、
新たにタイマー式を加えて、効果の上がる工事方法を電気屋と考える
ことにした。

お客さんはソーラー式床下換気扇で工事をしてもらって、それに信頼
していたようだが効果がないことにショックを受けたようだった。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉掃除

2014年05月15日 | おもしろブログ
家事で役割分担はいろいろありますが、ゴミ出しも私です。
ゴミ置き場は、家から150m程離れたところにありますが昨日の定
休日やや遅めにゴミを持って家を出ました。
家の前には道路があり、その奥の歩道だけに枯れ葉が溜まっている。
枯れ葉の前には、大きな木があるのでその枯れ葉のようです。
雨や夜露でぬれた落ち葉は、道路にへばりついて簡単には掃かれない
ので何度も何度も丁寧に掃いて落ち葉を集める。

近所の若いお母さんが、通りすがりに「おはようございます」。
続いて中年のおばさんが「きれいになりますね」と声をかける。
道路の掃除をしていると、色々な人から声をかけられるものだなと思
っていると、今度は「ほら、おじちゃんが道路の掃除をしているよ」
と、小さなお子さんにうながすようにと言っている。
ところが2度3度「ほら、おじちゃんが道路の掃除をしているよ」。
そこまで大げさに言わなくてもいいのにと思っていると
次の瞬間、大きな声で「おはようございま~す」の大合唱。

声の方を見上げると、100m先には100人ほどの小学生がこちら
を見ている。一瞬だれに言っているのかわからなかったが、私しかい
ない。その声にどう答えればいいのだろう。まさか同じように大きな
声を出すわけにはいかないし、「どうも~」では聞こえない。
小学生たちは、私のリアクションをじっと待っている。
そうだこんな時は有名人のように手を振ろうと、右手をあげて大きく
手を振ってこたえた。

ちょっと恥ずかしかったけど、たまには落ち葉掃除もいいものだ。



H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

売上げ優先

2014年05月13日 | 不動産世間話
山口県の天気予報は、日中雨の降る確率は100%。
朝から小雨がぱらついていたが、傘をさせば1時間の散歩ぐらい何と
か出来るだろうと下松スポーツ公園に行った。

さすがに100%とあって散歩をしている人は3人しかいなかった。
一周15分のコースを傘をさして歩き始めるが、風雨が次第に強くな
り果たして1時間歩き続けることが出来るだろうか。
一周目後半にさしかかった頃、遠方から体育館の軒先にテントらしき
ものが見えたがなんだろう。

徐々に体育館に近づくとその正体はフリーマーケットとわかった。
テントを張って展示商品を並べている中年夫婦の横を過ぎると、あと
から来た数組も少しずつ準備を始めだした。
軒先のかどっこに陣取った中年夫婦は、だれよりも早く来て一番いい
場所を確保したのだろう。後発組は、体育館の深い軒先になるので
テントはいらないが薄暗く場所は悪いとこの時は思った。

一周目を歩き終え2周目あたりになると、風雨はさらに強くなり傘を
さすのも難しくなってきたので散歩はこれで終わりにした。
かどっこに陣取ったテントに横なぐりの雨が当たるので、主人はビニ
ールシートで回りを囲い始めだした。しかしテントはアスファルトの
上に置いているだけでいかにも不安定だ。

後発組の軒先は、体育館の壁で保護されて風雨にもびくともしない。
かどっこに陣取った主人は、売上げしか見えていないのだろうか。
このままだとテントごと吹き飛ばされる可能性が高くなってきた。
あの忌まわしい韓国の沈没船が頭をよぎった。




H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が回る

2014年05月11日 | 不動産世間話
昨日はめずらしく朝から晩まで目が回る1日だった。
朝事務所に着くとシャッターを開けてブログを朝一番でアップする。
そのあとホームページのトップページの更新、アップロード。そして
前日分のダウンロードを行ったあとは、仕事開始の9時まではのんび
りとした時間を過ごすのが日課になっていた。

ところが午前中カギの引き渡しが2件あり、うち1件の室内チェック
がまだおこなわれていなかった。
朝8時ごろ、必要な工具類を自転車に積んでアパートに向かった。
水回り、電気回りのチェックなどをおこなって事務所に帰ってきた
ときはすでに9時を回っていた。
それから、転倒して動かなくなった電光掲示板が事務所に置いていた
のでその処分をした足で、職人さんがいるアパートへ向かった。

昼事務所に帰ったあと、昼食を食べていると近所にいる娘と孫が弁当
を持ってやってきた。昼からのことを考えると孫にはかまっていられ
ない気分。でも孫が話しかけてくると、不思議と仕事のことがどこか
に飛んでいってしまう。
食後のコーヒーを飲みながら、つぶあんの入ったもなかを食べている
と、それにひかれてまごが私の所にやってきた。
『もなかってどんな味がするのだろう』  ・・・?? 。
「あ~んして、がふり」と差し出すと、初もなかの甘さに満足~。
孫のそんな顔を見ていると、昼からもがんばるぞ~。

昼から息つく暇もなく、事務所に帰ったのが6時半を回っていた。
体は疲れているはずなのに、なぜか気分は晴れやかだった。


H26年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H26年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする