明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

初めて見る仕草

2019年04月29日 | 不動産屋のブログが一番


弊社は今日まで仕事をして明日から5連休です。
4月30日(火)から5月4日(土)までお休みします。
世の中は10連休のところが大半となりました。こんなに休ん
で大丈夫かと心配になりますが、これも先進諸国に合わせた働
き方なのでこれからは仕事の中身が問われてきます。

次女は2月から孫を連れての仕事復帰をした。
孫は仕事に顔を出すようになって3ヶ月になりますが、わずか
のこの期間で目に見えて大きく成長をしています。
来た時は生後4ヶ月でしたが、私の顔を見るだけでビービー泣
くだけでした。次第に私の顔になれてくると、私と視線が合う
と「ニコッ」と笑うようになってきました。

仕事場ですからお客さんとの仕事のやり取りや、職場での話し
合いも耳に聞こえてくるのは、全てが真剣勝負なのです。
小さな時からこんな環境で育てば、きっと商売人の孫として立
派になってくれるとさっそくジージバカになっています。

一昨日初めて見る仕草におどろきました。
7ヶ月になる孫はにこにこ笑いながら手を叩きだしたのです。
さらに「ア~」と甲高い声を出し、この時両目をつぶって気合
いを込めているクシャクシャ顔がマンガ出てくる顔そのもので
、何ともいえずに吹き出してしまいました。
立ち上がって歩き出すまでが、仕事場が保育園代わりです。
孫が仕事場にやってくるのも、あと半年ぐらい。残り少ない時
が過ぎ去っていくと「孫ロス」になるのかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事を教える

2019年04月28日 | 不動産屋のブログが一番


事務所には平日娘たちが仕事にやってくる。
午前中は長女が来て、昼から次女がくる。2人とも子育ての真
っ最中なので子供が熱を出したり、参観日とかいって休むこと
が多い。賃貸管理を姉にやらしてみようとしたが、この仕事は
月末に集中しているので、月末は休んで欲しくない。

ところが、先月も先々月も子供がかぜをひいたりして休んだ。
この穴埋めは、月をまたぐわけにはいかないので結局私が全て
おこなった。このままでは、私の手から離れることはない。
何かいい方法はないだろうかと思案した結果、2人で力を合わ
せて賃貸管理をおこなうのが1番よさそうだ。
ということは、2人に賃貸管理を教えるしかない。

昨日の午前中姉に教えたが、さすがに若いだけあって覚えが早
い。しかし、人に仕事を教えることはあまりなかったのでとに
かく疲れた。姉がやった続きを昼から妹に教えながらやった。
午前中、午後と教えながら仕事をしたので疲れてしまった。
自分でやれば簡単なのに、教えながらやらせると労力が2倍か
ら3倍ほどかかることがわかった。でもこれをやらないと、今
の仕事から卒業することはできない。

賃貸管理は細かい仕事の繰り返しだが、時と場合によってはエ
ネルギーがかなり必要なときも多々ある。これをたくさん乗り
越えて初めて一人前になる。さっそくその仕事に直面した。
「5月分の家賃がまだ確認されてませんが、今日の午前中まで
に振り込んでください」。よしよしこれでよし・・・。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2階から水漏れ

2019年04月26日 | 不動産屋のブログが一番


今日は北から寒気がおりてきて、ちょっと冷えそう。
でもこれが平年並みの気温になるという。ということは、ここ
最近の気温が初夏または夏日に上昇したので感覚がくるってし
まったようだ。丁度1週間前、わが家のツツジのつぼみがなり
始めて5月のゴールデンウィークに福岡から息子たちが帰って
くる頃綺麗な花がさく頃と思っていた。ところが、このポカポ
カ陽気で一気に満開になり、息子たちが帰ってくる頃には散っ
たあとになりそうで残念。

昨日昼前頃、大家さんから電話があった。
2階から1階のキッチン上の天井に水漏れがするという。
2階の入居者はT不動産のMさんで、1階のお客さんが当社の
お客さんのEさん。Eさんがあわてて2階に上がっていくと、
丁度その時Mさんは流し台を使っていた。
どうやら流し台からの排水の水漏れなので使用禁止となった。

状況から1階の天井部分に行かないと修理が出来そうにない。
ということは、1階と2階のお客さんがいるときでないと修理
は出来ないということ。Eさんの奥さんは専業主婦なので、
奥さんに何度電話をしてもメールをしても出てこない。主人は
仕事中だが、電話とメールをするとようやく連絡が取れた。
何と奥さんは、介護が必要となっていてデイサービスにいって
いるというからおどろいた。そんな歳でもない、ちょっと前の
元気だった頃の奥さんからは想像もできなかった。
Eさんの主人は朝は早いので、奥さんがいる8時過ぎに業者に
修理に入るようにT不動産にお願いした。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しんがり

2019年04月25日 | 不動産屋のブログが一番


昨日はどんよりとした曇り空の1日だった。
ところが一転夜中になると、雨音の降り方が尋常ではない。
風で打ち付けるような雨ではないのだが、どしゃぶりの雨音が
耳に聞こえてくる「バシャ、バシャ・・・」。こんな降り方が
長時間続くと、豪雨災害が起こってもおかしくない。
この雨は西から来る前線の影響だが、前線が山型に折れ曲がっ
ていたので暖かい空気と、冷たい空気の差が大きいのだ。

もうすぐゴールデンウィークがスタートする。
4月の目が回るいそがしさも一段落して、ようやく平穏な仕事
ができそうでホッとしているところだ。新規の申込も大変な仕
事なのに、それに伴って退去するお客さんもたくさんいるので
気の使いようも半端ではなかった。

昔の戦国時代でいえば、退去するお客さんをさばくのがしんが
りの仕事。この仕事を誤ると戦に勝っても負けになる。
お客さんがアパートを退去するとき、立ち会いをしてカギを返
してもらって痛んだ部分を直してクリーニングをかける。
最近は初期費用を抑えるために、敷金はクリーニングの費用し
かもらわないので、修理費用等は別途請求することになる。
これをいただかないと、修理費用等は大家さんの負担となるの
でアパートの管理会社としても責任は重い。
この仕事は地味でやって当たり前のように見えるが、難しいの
で私が担当をしている。修理する内容にもよるが、業者と同行
して最低の費用で直し方をきめ、お客さんに請求書を提出して
納得してもらう。しんがりの仕事も賃貸担当者にボチボチと教
える時期にきているのかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転換期のコンビニ

2019年04月23日 | 不動産屋のブログが一番


なりふり構わず、共食いもいとわない感のコンビニ。
出店攻勢で売上げ増だけを目指す。こうしたコンビニエンスス
トアの戦略がようやく転機を迎えている。顧客の利便性確保と
労働環境の改善を両立し、持続可能な成長モデルをどう再構築
するかが問われようとしている。

ローソンは2019年の店舗数の純増を0にすると発表した。
新規出店を前年度比3割減の700店にとどめ、既存の700
店を閉鎖する。セブンイレブンも、新規出店を前年度より50
0少ない900店とする。出店を抑える代わりに既存店の支援
に力を入れる。その一因は自らが招いた過当競争にある。
コンビニチェーンは、特定の地域に集中的に出店して商品の配
送効率を高める方針をとってきた。地域での市場占有率(シェ
ア)の拡大を狙ったものだった。

国内の店舗数は6万店近くまで増えた。加盟店は他社ライバル
店だけではなく、同じ看板の店との競争も強いられてきた。
これでは、店側が疲弊するのは無理もない。1店舗当たりの売
上げは横ばいが続く。人口が減る中で、店舗数は飽和状態に近
いとされ、方向変換は時間の問題だったのだ。
成長を支えてきたのは「年中無休、24時間営業」という便利
さと安心感。流通業界や人々の生活を大きく変えてきた。
ところが人手不足は深刻化して、深夜帯の従業員確保は難しく
「24時間営業」の見直しにつながった。その一環でローソン
は7月から一部店舗で深夜に無人営業の実験をする。
新サービスの開拓や、省力化した新たなコンビニに変化するた
めに店側に配慮しながら戦略の舵切りをおこないたい。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

めずらしい来店客

2019年04月22日 | 不動産屋のブログが一番


昨日の昼頃、久しぶりに来店した入居者。
今の事務所に移転して、賃貸に力を入れだした頃のなつかしい
お客さんだ。その頃は保証会社との取引もなく、連帯保証人を
必ずつけることが条件だった。そして、無職となると大家さん
が拒否するので入居審査はアウトとなった。

Aさんは、大手会社を退職してアパート探しに来店した。
「現在無職となると、審査でアウトになります」
「他社を回ってもダメだったので、何とかお願いしたい」
「仕事探しができるまで、親元にいてはどうですか」
Aさんは、父親とはそりが合わないので絶対にいやと拒否。
話をすれば人柄はよく何も問題はない。しかし、無職となると
大家さんが拒否するのは目に見えている。

「ところでAさんは、貯金はどれくらいお持ちですか」
「そうですね、1000万円以上は持っていますよ」
「その貯金通帳を、コピーしてもらえませんか」
ということで、預金残高と人柄を頼りに私の独断で大家さんを
説得して入居にこぎ着けた。

男ではあるが、当時大手スーパーで一生懸命にレジを打つ姿を
何度かみて「まじめに働いているな」とホッとした。
あれから5回目のアパート更新に来たのだった。
「契約書には、車の欄は書いていないのは手放したからです。
近々バイクを買おうと思っているところです」。
Aさんらしいな。あれから貯金の額もきっと増えたはずだ。最
近レジを打つ姿を見かけないが、役職にでも就いたのかな

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草抜きと冷茶

2019年04月21日 | 不動産屋のブログが一番


平成30年の冬から草抜きを休んでいた。
4月のポカポカ陽気で、眠っていた雑草たちも息を吹き返して
伸びてきた。このまま放っておくと手がつけられなくなるので
重たい腰をようやくあげた。

まず草抜きをするためには、私流の段取りが必要だ。まず抜い
た草を入れるための新聞袋から始まって軍手、蚊取り線香等。
蚊取り線香だけは、一筋縄ではいかない。蚊取り線香は3本つ
けるのでそれを入れる入れ物3個、ろうそく等が必要となる。
昨年の在庫を確認するとあったので、ろうそくに火をつけ蚊取
り線香3本に火をつけ、容器3個に入れいざ庭に出陣。
庭に出て草を抜き始めると、20分ほどで新聞袋が満タンにな
った。残念ながら新聞袋の在庫がなくなったので本日の草抜き
は終了とした。家に入り新たに5袋ほどを作り明日に備えた。

4月というのに5月後半のポカポカ陽気になった。
昨日職場で、「冷たいお茶が飲みたい」のリクエスト。
お茶係の私としたら、これを見逃すわけには行かない。
私の冷茶は、「玄米茶」「緑茶」「ほうじ茶」の3ブレンド品な
ので家に帰り在庫を確認すると、昨年の在庫品がまだあった。
さっそく4Lのやかんに水を入れ、沸騰させてブレンド茶を作
る。市販品で16茶とか言うブレンド茶はあるが、私が作る3
ブレンド茶の方がおいしいと、評判がいい。
私の朝の仕事である草抜きと、冷茶作りの復活が昨日から始ま
り、令和へのスタートを切れる準備がととのった。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体重が落ちた

2019年04月19日 | 不動産屋のブログが一番


4月も半ば過ぎて、いよいよ後半にさしかかった。
来週の土曜日からゴールデンウィークがスタートするが、
4月30日のカレンダーは平日の火曜日になっていたが、急遽
平成天皇が即位され上皇となる祝日になった。学校も祝日とな
り10連休となった。さらに銀行も、27日~5月6日までの
10連休となり不動産業界にも少なからず影響は出てきた。

ここ1~2年体重は72キロ前後を行ったり来たりしていた。
70キロ前後がベストと思っているが、食べ過ぎたり飲み過ぎ
たりしているからだろうか。ところがこの1週間の体重が69
キロ台に落ちている。特に何もしていないのに、どうしてだろ
うか気になる。しかし別段体調の悪いところは見当たらない。
体重が減ったので体も少し軽くなったようで気分的にもよい。

筋トレとストレッチは、ほとんど内容的にも変わっていない。
あえて言えば、最近になって鼻と口うがいを1日2回おこなう
ようになったが思い当たることはそれぐらいしかない。
リバウンドすることなく、今の生活習慣で69キロ台を維持し
てくれればありがたい。

2019年の平成31年はあと10日ほどで幕が下り、201
9年令和元年の新しい元号がスタートする。表向きは、大した
ことは起こらないように見えるが、以外と事務処理など目に見
えないことが令和元年になると起こってくるだろう。たとえ
そうなっても、あわてることなく粛々と対処していこう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後鼻漏

2019年04月18日 | 不動産屋のブログが一番


ちょっと前までせきが出て止まらなかったが、
最近になって嘘のように止まってくれるようになった。
医者でもらった薬だけを飲んでいたのだったら、おそらく止ま
ることはなかったはず。医者からせきが止まらない理由を聞い
たのと、ある生活習慣をつけるようにしたのがよかった。

「後鼻漏(こうびろう)が、原因でせきが止まらないのです」
人間は鼻水を1日1リットル出していて、2割ほど鼻からのど
へ流れている。これが必要以上に多すぎるとのどにへばりつい
てせきが出るようになる。この多すぎる状態を後鼻漏という。
このへばりついた鼻水を1日2回ほど鼻洗浄器で洗って、それ
が習慣になると後鼻漏は治るのです。

ブッチャーかあさんのせきも治らないのは、後鼻漏からきてい
たようだった。ブッチャーかあさんも、鼻洗浄を4~5日
続けると嘘のようにせきが治ったようだった。
意外と鼻水が原因で苦しんでいる人は多いという。そういえば
大島のおじいちゃんもいつも鼻水をずるずるいわせている。

「大島に行ったとき、鼻洗浄器をおじいちゃんに使わせたら
どうか」と言うと。「いやだ」と拒否した。
人の歯ブラシを平気で使うのにめずらしいこともあるものだ。
「1度だけ使わせてみて、よかったらネットで送ってあげると
いいかもしれない」。「それもそうね」。
果たして今日大島から帰ったきたら、おじいちゃんに試しに使
わせたかどうか聞いてみるのが楽しみだ。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うろ覚え

2019年04月16日 | 不動産屋のブログが一番


今朝の最低気温は、5度と霜注意報が出るほどだった。
しかし日中はぐんぐんと気温が上がり、最高気温が22度まで
あがるらしい。10日前の満開だったさくらの花は遠い過去に
なってしまった。次はツツジの花たちが、「次は俺達の番だ」
と花のつぼみをふくらまし、次第に鼻息が荒くなってきた。

古いアパートの見積もりを大家さんから依頼を受けた。
解体業者とベランダ業者に、まずは見積もり依頼をかけよう。
「下松中学校近くのアパートで、部分解体をお願いしたいが」
「悪いが地図と、図面をファックスしてもらえませんか」
地図と図面をA4用紙にパソコンで1枚にまとめようとした。
地図と図面を別々に保存して、ペイントを開くがどうしても1
枚にまとめきれない。以前は何度かやったことがあったのに、
物忘れがひどくなってきたのだろうか。

外出中の賃貸担当者が帰ってきたので、聞いてみることに。
するとあっという間に、2つを合体して1つにまとめ上げた。
それを見て私がやろうとするが「あれっ、おかしい」。
2つ目のペイントを開こうとすると、どうしても最初の画像が
消えてしまう。「ペイントは同時に2つ開けないからよ。2つ
目はエクスポーラで開いてそれを切り取けばいいのよ」。
見れば簡単にやるが、自分でやるのは容易ではない。

やっと覚えたペイントとエクスポーラを使って2つの画像を合
体する方法だが、この状態だったらうろ覚えのままになる。
何度も同じことを繰り返して、別の例題で作り直してみた。
今度はきっと、先で覚えているに違いない。ふぅ~。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お姉ちゃんと妹

2019年04月15日 | 不動産屋のブログが一番


ゆめタウン下松店の駐車場に止まった1台の車。
後部座席から3歳の女の子が飛び出して、店内へと走った。
すると今度は、2歳の女の子が車からおりて大人がおりてくる
のを待っている。おりてきたのは、若いお父さんだった。
2才の女の子は、お父さんに駈け寄り「抱っこ」とせがむ。
お父さんは抱っこして、少し歩いておろす。それを見たお姉ち
ゃんが今度は駈け寄り「抱っこ」。しかし、妹は手を広げ阻止。
残念ながらお姉ちゃんの希望はかなわなかった。

フードコートで食事を終え、コーヒーを飲んでいた。
すると車いすに乗った女性が、お盆にのったうどんを前に乗せ
て静かに自分の座席へと運んでいった。初めて見る光景に、
車いすの人の大変さが今更ながらわかったような気がした。
しばらくすると、先ほどの車いすの女性が今度は食べ終わった
食器を車いすにのせて、返却口へと戻しに行った。
すると、車いすに向かって2歳と3歳の女の子が走ってきた。
どうやら車いすの女性は、2人の女の子のお母さんだった。

2歳の女のは、お母さんのひざにちょこんと座った。ただでさ
え大変な車いすなのに、重くなった車いすをお母さんは両手を
使って「よっこらしょ~」とこいで前へと進む。
すると3歳のお姉ちゃんは、車いすの後ろに回り押していく。
何とやさしいお姉ちゃんなんだろうと、心を打たれた。
不自由なお母さんだが、きっとやさしくて芯が強いのだろう。
これから2人の女の子は、お母さんを助けながら立派な女性へ
と成長していくこと間違いないだろう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しだれ桜と校歌

2019年04月14日 | 不動産屋のブログが一番


今日は下松スポーツ公園のしだれ桜を見ながら散歩した。
7時30分から始めたが、この時間帯はまだ少し早いので散歩
する人はまばらだ。マイコース4周で1時間コースを2周する
する頃、たくさんの車が次々と体育館前に止まりそしてすぐに
去って行く。どうやら子供のアッシー君の親のようだ。

体育館横をひさしに沿って歩いていると、先ほど車から降りた
子供たちが集団で下の道路を走ってきた。どうやら何かの部活
の女子中学生のようで、その数約20人。4月の中旬ともなる
と新1年生が新たに部活に加わって1番活気があるとき。
新3年生は、今まで頭の上にいた先輩がいなくなり重しが取れ
て「我が世の春」を謳歌してやる気十分という時かな。
私が体育館横を歩いていると、女子中学生たちが5m下の道を
走ってきた。先頭を走る女子中学生が新キャプテンのようだ。
その生徒が私と目を合わせると、大きな声で「こんにちわ」と
挨拶をした。すると20人の生徒たちも次々「こんにちわ」。
私は生徒たちが走り去るまで「こんにちわ」を連呼した。

2周目が終わり、先ほどの3周目に道を通りかかると今度は別
の中学生たちが先ほどのところで「◯■☆×・・」「●◎・・」大
きな声で話し合っている。程なくすると、全員で歌い始めた。
生徒たちの校歌のようだ。一糸乱れない、力強い歌声に思わず
これが青春なのか。とすがすがしい気持ちになった。
校歌を歌った生徒たちは、きっと一生の思い出になるだろう。
今日は素晴らしい満開のしだれ桜を見て、元気のいい校歌を聞
いたのですがすがしい休日を送ることができた。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイカップでコーヒー

2019年04月12日 | 不動産屋のブログが一番


コーヒーをコンビニで飲んだり、マックで飲んだりする。
その時思うことは、コーヒーを飲むためにミルク、砂糖を加え
その時に、かなりの入れ物用資材の量が使い捨てにされること
が心苦しい。①コーヒーカップ、②ふた、④混ぜる棒、⑤そのポリ
袋、⑥ミルクの入った容器、⑦砂糖袋など100円のコーヒーを飲む
ためにこれだけの包装資材が廃棄処分される。この7種類をなくす
コンビニができたら、間違いなくそこにコーヒーを飲みに行く。

ドイツ人はコーヒー好きだ。1人あたりの年間消費量は日本の2倍に
あがる。あるカフェで、客の多くが濃い茶色のマイカップを使ってい
た。店員にたずねると、コーヒーを抽出した後の残りかすを素材にし
て、作られていた。
ベルリンを中心に国内20店舗を展開する人気コーヒーチェンだ。
コーヒー250円で、昨年から始めたカップは1900円と安くない。
それでも、このカップを使うと飲み物が割引になることもあり、常連
客を中心に利用者が増えている。新しいカップはほのかにコーヒー
の香りがする。店長は「軽くて持ちやすいし、何より環境に優しい」。
紙カップの節約にもつながり、環境先進国のドイツならではだ。
カップは最初はかすだけで作ろうとしたが強度足りずに、セルロース
を加えることでカップとして使えるようになった。

年間に消費されるコーヒーの量は59万トン。かすは廃棄物として処
分されてきた。カップ工場が、カフェなどからかすを回収し再利用し
ている。カフェ側も廃棄は有料なので、無料回収はうれしい。
カップはドイツから欧州の国々も普及しつつあり、家具メーカーも材
料として関心を寄せている。日本でマイカップが使えるようになる日
を、いつの日かと待つことにしよう。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鼻洗浄器

2019年04月11日 | 不動産屋のブログが一番


昨夜からの雨が今朝になっても降り続いている。
今日は休日で乗馬の日だが、やみそうにないので中止だろう。
医者からもらっているかぜ薬が切れてきたので、もらいにでも
行こうかな。でも今回の咳はなかなか治らない。今の医者は内
科専門だが、気管支系の専門に行けば見方がまた違うかもしれ
ないので、下松市のM医院に行ってみよう。

朝は8時半から営業をしているので、8時15分に行ってみる
とすでに数人が待合室に座っていた。初診受付を済ますと5番
目の札をもらった。朝早かったのと、雨が降っていたので早く
なったようだ。待つこと20分で「児玉さんどうぞ」。
女医さんから症状を細かく聞かれて、中待合室で待つことに。
「児玉さんどうぞ」。今度は院長先生の診断が始まった。
のどの具合を見て、聴診器を胸と背中に当てて診察をした。

「首から下は問題はありませんが、首から上に問題があります
。咳が長引く原因は、鼻にあります」
まったく予想していなかったので、「えっ」。
「鼻水が口を経由して、のどにひっかかっているんです」。
初めて聞く言葉にふたび、「えっ」とおどろいた。
「塩水で、よくうがいをしてください」
「鼻に直接、なにかする方法はありますか」
「鼻洗浄器がありますから、それを使ってみてください」

診察が終わって、すぐにコスモスに鼻洗浄器を買いに行って、
さっそく使ってみた。片方の鼻の穴から洗浄水を入れ、反対の
穴から出す。初めて味わう爽快感に、スカッー。
咳が止まらない時は、気管支系の専門医の方がいいのかな。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金庫番

2019年04月09日 | 不動産屋のブログが一番


土・日明けの月曜日は何かとお金の出入りが多い。
昨日の月曜日もその例外ではなく、隣の山口銀行のATM機に
何度となく足を運んだ。金額的にはそうたいした数ではないが
、入金が2件と送金が8件あり内容もそれぞれまちまちで頭の
中はパンパンで、慎重を期す。

「Aさんの件でファックスが入っていたんですが、4月分の家
賃が保証会社とAさんの2重入金になっていて・・・」
「当社の方から請求書を発行しますので、返金の手続き・・」
朝一番で保証会社にAさんの件で電話をした。すると、今日の
月曜日での返金はなく後日、担当部署より請求書が届いてから
返金してくださいということになり、この件は先延ばし。

貸家の大家さんから敷金2ヶ月分の返金が先週末あった。
4月分家賃の大家さんへの振替は、敷金返金を確認して行う手
はずなので、敷金2ヶ月分を引き下ろして家賃振替を行う。

B社から週末にアパートの申込が入ったが、日曜日に初期費用
の請求書をファックスしておいた。その初期費用のお金が、月
曜の朝一番で入金されていたので、それを引き下ろして振り分
けをする。このように、お金の出し入れが1件1件異なってい
るので金庫番の私は担当者から内容を聞き、間違いがないか確
認をしながら出し入れ進める。管理物件の数も益々増えていく
ので、複雑なお金の出し入れもそれに比例して増えていく。
当社より大きい賃貸管理を行う金庫番は、お金に強くないとや
っていけないだろうなと、身につまされる思いがした。

 

今日のブログがよかったらクリックしてね
             ↓ ↓ ↓ ↓
下松市賃貸情報    http://www.sennenhome.sakura.ne.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする