明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

解散総選挙

2012年05月31日 | 不動産屋のブログが一番

昨日野田首相と小沢一郎元代表との会談が行われた。
消費税増税法案に反対する小沢一郎氏に、賛成するように説得するため
のものだったが、結果は大方の予想通り物別れに終わった。
国民の過半数は増税はやむ得ないだろうと思っているのに、小沢氏は
「国民の大半は増税は望んでいない。増税する前にやるべきことがあ
る。それを先にやるべきだ」と言って増税反対を訴えた。
増税反対の国民は1/3程はいるのだろうか。その国民を見方につけて
、小沢派議員の選挙に有利にしたいとの下心が見え隠れする。
小沢派の国会議員が過半数いたのであれば、増税すべきとやるだろう。
昨日行われたこの会談に、国民が強い関心を持っていると思ってか
NHKのPM9時のニュースに出演して、盛んにPRを行っていた。
税金をじゃぶじゃぶと不要な箱もの使って作ってきたのはだれなのか。
そんな無駄遣いをせずに、堅実な社会保障に役立たせていたのであれば
日本の借金はこんなに膨れ上がることはなかったのに。
野田首相は、もはや解散総選挙に打って出るしか道はないだろう。
予想どおり民主党は大敗するかもしれないが、それが日本のため国民の
ためになるのならそちらの道を選ぶべきだろう。
解散総選挙で政界再編がおこり、日本をしっかりした方向へ運んでいく
新しいリーダーが生まれることを期待したい。

 H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/


H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/


H24年リフォーム実例  http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギョウザ

2012年05月30日 | 不動産屋のブログが一番

朝晩は涼しいですが、日中はかなり暑くなってきました。昨日はアスフ
ァルトの照り返しが、夏本番を思わせるほど強く感じました。
今年の梅雨入りは、一週間後の6月5日ごろとの予報です。
天気のいい日に、最後の布団干しをした方がいいかもしれません。
最近、男の料理教室などと言って、男も料理の一つや二つぐらいはでき
なければいけない時代になってきたのかな。
私が作る料理にすき焼きがあります。材料は切ってもらったものを食卓
で味付けをして作るだけのものですが、最近はもう一つレパートリーが
増えました。それはギョウザ。これもお店で買ってきた冷凍ギョウザ
を焼くだけ。でもたれは自分で作ります。
スーパーに売られているギョウザはたくさんありますが、わが家ではも
っぱら味の素のギョウザを買うようにしています。この商品は、油をひ
かなくてヘルシーで、大ぶりでとてもうまい。
何度か作ったので、だいぶん余裕ができるほどになりました。
昨日久しぶりに、冷凍庫にあったギョウザを焼きました。説明書き通り
にフライパンにガスをつけ、冷凍ギョウザを並べる。次に100CCの
水を入れてふたをしてやや強火で4分焼く。この間に、ポン酢とラー油
を混ぜてたれを作る。そして大皿と小皿とねりカラシを準備する。
タイマーが4分を知らせたので、あとは2分ほど焦げ目を付けるだけ。
ところがふたを開けると、あるはずの水分がない。すでに焦げ目が付い
ている。へらでギョウザをすくおうといるが、ギョウザがフライパンに
くっついて、おいしい焦げ目部分の皮だけが半分残ってしまった。
何とかフライパンにくっついた皮を剥ぎ取りましたが、火加減の難しさ
を今回の失敗で学びました。料理は奥深いものですね。

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

H24年リフォーム実例  http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超小型車導入

2012年05月28日 | 不動産屋のブログが一番

日本政府が超小型車の普及に乗り出すらしい。
原付バイクや電動イスに比べると大きいが、軽自動車より小さい。 
高齢者社会を迎え、高齢者が利用しやすい乗物が求められているためだ
が、クルマ離れが進む若者の利用も想定している。
自動車メーカーがこれまでに開発した超小型車を活用し、福岡県などが
行った実証実験では、高齢者の外出回数が増えた例もみられた。
都市部では駐車スペースが少ないことを理由に車を保有しない人も多い
。従来の車より販売価格や維持費を安くすれば、若者層のクルマ離れに
歯止めがかかる。
小回りが利くため狭い道路でも運転しやすく、宅配業者や観光地での利
用など様々な使い道がありそうだ。
当面は自治体による試験導入の実績を積み重ね、将来的にメーカーが一
般顧客に販売できるようにする。
国内では利幅の小さな軽自動車の割合が増えており、メーカーの収益を
押下げている。低価格の超小型車が普及すれば、販売台数は増えても利
益は減っていく。メーカーが超小型車の量産体制に乗り出すかは、政府
がいかに開発・販売を支援できるかがカギを握っている。
政府主導の超小型車が、車社会に新旋風を巻き起こすことができるかど
うか、推移を見守りたい。
ザ・モール周南で「くだまつ花と緑の祭典」が5月26日(土)・27
日(日)に行われました。五月晴れの良い天気に恵まれ、たくさんの来
場者がありました。

くだまつ花と緑の祭典→→→http://www.youtube.com/watch?v=cAPSrsctHkc

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タオル

2012年05月27日 | 不動産屋のブログが一番

毎日洗濯物がたくさんが出てくるものだ。
中にはもう少し着て洗えばいいのになと、思われるものもある。
洗濯機を回すのは、私の朝の日課になっているが、自分の洗濯物はでき
るだけ効率よく洗うようにしている。
下着類とかカッターシャツは1日1回着て洗うが、もう一つ1日1回必
ず洗濯するものでタオルがある。
タオルは朝、顔を洗って顔をふき、夜お風呂上がりに体をふく。そして
翌朝、そのタオルを濡らして、頭にターバン状に巻き付け髪の毛の寝癖
直しに使用して、お役ご免となって洗濯機に放り込んでいた。
半年ぐらい前から、そのタオルをもう1回役立てるようにして使って、
そのあと洗濯するようにしていた。
すると昨日、ブッチャーかあさんが「やめてよ」と顔色を変えた。
何を今さらと思ったが、考えてみれば確かにそうかもしれない。
寝癖直しに湿らして使ったタオルは、適度の濡れ具合でふき掃除にもっ
てこいなのだ。そのタオルを何に使うかと言うと、便座のふき掃除と
、脱衣場の濡れたところのふき掃除に使っていたのだ。
私は別段気にならないが、いくら洗濯をしたものとはいえ便座ふきを
したタオルで、顔をふくのは我慢ができないらしい。
ま、ボロ切れもたくさんあるので、それを使うことにするか。


H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

H24年リフォーム実例  http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長すぎた9年

2012年05月26日 | 不動産屋のブログが一番

先日居間で食事会をしたとき、嫁にいった娘が言いました。
「この部屋暗いね」。
私は別に不自由でもないので、別段気にしていませんでしたが確かに暗
くなったように思いました。ブッチャーかあさんに聞くと。
「新聞が読みづらいし、針の糸を通すのが難しい」。
そりゃあ、暗くなったことよりも自分の歳のせいではないか、と思いま
したが、居間の照明器具はいつ頃から使っているのだろう。
もしかして、わかるかもしれないとイスを持ってきてのぞき込んでみる
と、平成15年6月1日から9年間もその照明器具を使っていました。
よく9年間も持ったものですが、当時蛍光灯のスリム管の出始めで、
従来の蛍光灯より明るくて、消費電力もかからなくて、長持ちするから
と言うことで、居間をスリム管の蛍光灯に切り替えたのでした。
でも、なぜその時期わかったのでしょう。それは私のせこさからわかっ
たのです。電気製品を買ったとき、買った日付をマジックで製品の片隅
に消えないように書く癖があるのです。家には冷蔵庫から、洗濯機、オ
ーブンレンジ、炊飯器などたくさんありますが、ほとんどの製品に使い
はじめの日を書き込んでいるのです。そうすることで、ものを大事にす
るようになるからなんですが、果たしてその効果のほどは?。
一昨日買い物に行ったとき、スリム管を買って帰り、蛍光灯の球を取り
替えると、あまりの明るさにおどろきました。9年間は長すぎたので、
今度取り替える時期は4~5年後ぐらいにしようかな。

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

H24年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/

H24年リフォーム実例  http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふるびた食堂

2012年05月25日 | 不動産屋のブログが一番

昨日は昼からブッチャーかあさんと市役所に行って来ました。
5月27日の日曜日は、周南市会議員の選挙投票日になっていますが、
日曜日は仕事なので期日前投票に行った次第です。
投票場所は、市役所裏の一番奥の部屋。行く途中に、売店と食堂があり
、食堂の入口前に食券売場があったので帰りに覗いてみました。
サラリーマン時代、昼食は社員食堂で食べていたのですが、その食堂に
雰囲気が似ていたので利用してみたくなりました。
昼過ぎでしたが、あまりお腹がすいてなかったので簡単なそばを食べて
みることに。300円の食券買って、食堂の中に入ると中はだれもいま
せんでした。受付のおねえさんに食券を渡すと・・・「そば二丁」。
さっそく厨房で、そば作りが始まりました。
厨房の中は食堂からよく見えますが、5人ほどが中で働いていました。
本日のいそがしい時間帯が無事終了して、今はのんびりとした様子が伺
えます。私たちが食堂で座って待っていると、3人のお客さんが、次々
と入ってきて、食券を渡して注文をしました。
2人は本日のおすすめ定食。一人はラーメンとご飯。
5分ほど待つと、そばが出てきました。そばにはネギが申しわけ程度に
乗っているだけでしたが、七味唐辛子をかけて食べると、あっさりとし
たなつかしい薄口味で、実にうまい。
しばらくすると、定食を頼んだお客さんの料理が出てきました。
見ると、ご飯にみそ汁、魚フライ、サラダ、漬け物。あれで400円は
安い。今度は是非、昼定食を食べることにしよう。
古びた市役所の食堂も、情緒があってなかなかいいものです。

H24年モール前不動産 <a href="http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/">http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/</a>

H24年スタッフブログ <a href="http://nanappemame.blog108.fc2.com/">http://nanappemame.blog108.fc2.com/</a>

H24年リフォーム実例 <a href="http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html">http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html</a>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交代制の休日

2012年05月23日 | 不動産屋のブログが一番

昨日はめずらしく来店客がありませんでした。
電話の問い合わせが、何本かあったぐらいで静かな1日。大東建託の当
社の担当者が書類を取りに来ましたが「お客さんの動きがない」と嘆い
ていました。
と言うことで、昨日はホームページをチェックしたりしていました。
当社のホームページには、物件ごとにたくさんの動画を乗せていますが
、動画の数が500本近くにまでなりました。賃貸担当者が時間がある
時、空きアパートの撮影を少しずつ繰り返してきたからこれだけの数に
膨れ上がりました。「千里の道も一歩から」ですね。
その動画の編集ができるようになったのでサンプルを乗せておきます。
◎下松市望町アパート2LDK 53,000円
    http://www.youtube.com/watch?v=LgXyWJ6X3Ss

<iframe src="http://www.youtube.com/embed/LgXyWJ6X3Ss" frameborder="0" width="420" height="315"></iframe>

水曜日は定休日でしたが当分の間、先週から交替で休日を取ることに
変更をしました。ザ・モール周南の中にいるアバマンさんだって、休日
なしで頑張っているのに、当社も頑張らなくっちゃ~。
今日の水曜日は、私は留守番の日で明日の木曜日が休日になります。
内覧したい物件があったら、寄ってみて下さい。お待ちしています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世界一の塔

2012年05月22日 | 不動産屋のブログが一番
あっという間にゴールデンウイークが過ぎ、5月の後半になりました。
日本の南海上には梅雨前線が横たわり、少しずつ北上を開始して日本上
陸を狙っているかのようです。今年ももうしばらくすると梅雨の季節が
くるのかな。今年の梅雨入りは、平年より早く来そうな気がします。
今日からいよいよ東京スカイツリーがオープンします。
高さ634mは、電波塔としては世界一で、東京タワーの2倍近くにな
るそうですね。ツリー工事中の昨年3月、東日本大震災の激しい揺れに
見舞われましたが、工事作業員にもツリーにも被害が出ませんでした。
その後、建設は着々と進められ一週間後に634mに到達しました。
東日本大震災に負けることなく、日本の建築技術の凄さと日本人の目標
に向かう意志の強さを世界に表した出来事でした。
建設にかかわった人たちは数十万人にもおよぶそうですが、東京タワー
を作った先輩技術者を乗り越える意気込みで取り組んだと言います。
限られた広さの敷地に建設するために、一番下の正三角形から上に行く
につれて円形にかわり、そこに「反り」「むくり」といった寺院建築や
日本刀などのすばらしい造形が生かされました。
中心に「心柱」を通すという、地震の揺れを減じるための構造も五重塔
の技法に学んでいるといいます。
東京スカイツリーと関連施設で年間320万人の集客を見込み、地元墨
田区は経済波及効果を880億円と試算しているといいますから、東京
都と墨田区に取ってスカイツリーは商売の神様になりそうです。

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

H24年リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレー五輪切符

2012年05月21日 | 不動産屋のブログが一番
バレーボール・ロンドン五輪世界最終予選が始まった。
大会には8チームが出場するが、上位3チームと4位以下のアジア最上
位チームの4チームが五輪出場をすることができる。
第一戦のペルー戦には、3ー0で無難なスタートを切った。
昨日は第2戦の台湾戦が、テレビ中継されていたので観戦をした。
第一セットは台湾にリードを許し、日本大丈夫かとヒヤヒヤしていたが
、エース木村沙織りのエンジンがかかってくると、日本が調子に乗り始
めた。バックアタックから木村が打つと迫力満点だ。決まったあとのガ
ッツポーズと満面な笑顔が出るとチーム全体が盛り上がり、第一セット
をものにした。第2セットも序盤一進一退の攻防だったが、キャプテン
荒木のブロックポイントが連続して決まり、流れが完全に変わった。
調子の波に乗れればしめたものだが、調子に乗る前に相手にリードを許
して点差をつけられると危なくなる。コートで戦うのは6人と控え選手
6人の12名。真鍋監督は昨日の試合ですべての選手を使いきった。
調子のよい選手を次々に投入する手法は、監督得意とするところだ。
昨日の試合でも、お披露目をした選手が活躍の場を与えられ、見事それ
に応えてくれた。初出場をした選手諸君おめでとう、よく頑張った。
第2、3セットも日本が決め、ストレートで台湾を下すことができた。
まずはロンドン五輪を決めてもらいたいが、真鍋監督はロンドンでの金
を目指すと強気だ。選手の使い方次第で全選手が波に乗り120%いや
130%の力を発揮すれば、金も夢ではないかもしれない。
なでしこジャパンに続いて、女子バレーガンバレ~。

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

H24年リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

店頭広告

2012年05月20日 | 不動産屋のブログが一番
昨日はリフォームをしたいと言うお客さんが、来店されました。
1ヶ月前に水回りリフォームの旗を2本と、ブラックボードに水回りメ
ニューを書いて置いたものを店舗前に置いていたんですが、それを見て
のお客さんでした。
リフォームをする場合はチラシを見るか、訪問販売によるお客さんが多
いのですが、ちょっとした店頭広告でも効果があることがわかりました。
チラシ広告を1回打つには、最低10万円~20万円かかります。
一度チラシを打って、その費用で集客ができてリフォーム受注ができれ
ば一番いいんですが、1~2度で効果が出るものではないんですね。
何度も何度も繰り返してチラシ広告を続けて、信用を得なければ集客が
出来ません。しびれを切らして、それではと言うことで訪問販売に切り
替える業者が多くなります。
チラシを打てば広告費用がかかり、訪問販売をすれば人件費がかかるの
で、費用対効果を考えるとどちらも難しいところです。
店頭広告は、何といっても費用がかからないのが一番。
今までは不動産だけの店頭広告でしたが、これからはリフォームと合わ
せて2本立て店頭広告をやってみようかなと思います。
リフォーム経歴は26年あるので、これからリフォームをしようと言う
方は是非声をかけて下さい。よろしくお願いします。
 

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

H24年リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動画編集

2012年05月19日 | 不動産屋のブログが一番
昨日は昼からユーチュウブの研究をやっていました。
現地で動画を撮ってきたものを、説明書きを加えてユーチュウブサイ
トにアップしてきました。したしそれだと、スタートしてから終了した
ものだけになります。中には長すぎたり、必要ないものが写っていたり
するので見る人に飽きられたりします。そこで、その部分をカットして
見やすく編集をしようと思いました。
インターネットで調べると、動画の編集ソフトは家電店に売っています
が、無料ソフトでも使えるように書いてあります。
無料ソフトをダウンロードしようと試みましたが、途中で有料ソフト
に導くようになっていてうまくいきませんでした。
ユーチュウブサイトを調べていると、最初と最後の中身の部分を1回カ
ットして仕上げる方法があったのでとりあえずそれにチャレンジ。
それに成功した後、なかなか前に進みません。それから、あれやこれや
とやっているうちに、ある欄に気付きました。
クリックして試してみると、何とカット編集が何度もできるようになっ
たのです。それから、編集してつなぎ合わせたものをつなぐアプリケー
ションがあったのでそれを使うと、変化のある動画になりました。
まだ荒削りな面もあり、いくつかの工夫が必要ですが一度成功したから
には、完璧に動画編集ができるところまでもっていこうと思います。
「出来なかったら、出来ることを考えなさい」と言うことか・・・。


H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

H24年リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓執刀医

2012年05月16日 | 不動産屋のブログが一番
先日のプロフェッショナルは、おもしろかったですね。
心臓外科医の天野篤さんは、天皇陛下の手術を命じられ一躍有名になり
ました。心臓で苦しむ6000人の患者を救ってきた凄腕の執刀医です
が、若い頃は挫折の連続でした。
大学受験には3度失敗をしているんです。卒業をした後も苦難の連続
で、天野さんを雇ってくれる病院はありませんでした。そこである病院
に頭を下げて頼み込み、ようやく病院で仕事をすることができるように
なった次第。いわばおちこぼれの医師だったのです。
ではなぜ、おちこぼれ医師が天皇陛下の執刀をするようになったのでし
ょう。それは患者を一人でも救いたい一心に、仕事をしてきたに他なら
ないのです。手術の腕を上げるために仕事が終わった後、縫い合わせる
練習を徹底してやりました。心臓の手術は、血管を縫い合わせる技術が
成功の是非を決めるほど難しいわざなのです。
血管の縫い合わせが、きつすぎても、ゆるすぎてもだめで、丁度いい加
減でおこなわれなくてはいけません。
天野さんの父親は、心臓の手術をおこなっていましたが、血管の縫い合
わせがゆるくて、血液が逆流して一命を落としていたのです。
ある難手術をおこないましたが、それは14時間にもおよぶ超絶なもの
になりました。実際執刀すると、予定ではなかったことが次々と出て
きて、それを一つ一つ丁寧にクリアしながら、見事に患者の一命をとり
とめました。自分の命をすり減らしても、患者の命を救おうと一生懸
命に生きていく素晴らしい人生に感動しました。

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

H24年リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

損保一般試験

2012年05月15日 | 不動産屋のブログが一番
昨日は久しぶりに防府にいってきました。
1年ぶりぐらいに車で走りましたが、湯野あたりの道路改装が終了され
て、とても綺麗になっていました。
用件は損保一般試験を受けに行ってきたのです。
1ヶ月前に富士火災から問題集をもらい、一度目を通しておいて下さい
と簡単に言われましたが、見ると保険全体のことが書かれていて初めて
見る内容ばかりでした。当社は、富士火災の代理店になっていますが、
保険の仕事はもっぱら不動産にからんだ火災保険と地震保険のみ。
傷害保険、損害保険などは仕事でやったことがなかったので、ちんぷん
かんぷんでわからないことばかりでした。合格が70点になるので、
それをクリアするようにいいました。不合格の場合は、代理店資格が
なくなるかもしれないと言われたので、夕方5時以降から少しずつ問題
集を解いてきました。
午前9時45集合になっていましたが、1時間前に試験会場に到着をし
て最後の追い込みをして試験にのぞみました。
試験問題はパソコンに書かれていて、解答もすべてパソコンに打ち込む
ようになっていました。制限時間は40分ですが、残り時間がパソコン
上に表示されていて、時間が来れば自動的に終了。10分前には「残り
10分」と大きく文字が浮き出て親切そのもの。あれだったら人一人い
ればいいし、採点も一瞬にしてわかります。パソコンを利用すれば何
でも便利になったものです。
自己採点では、合格ボーダーラインぐらいかな・・・。

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

H24年リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同郷のお客さん

2012年05月14日 | 不動産屋のブログが一番
賃貸アパートに入居する迄に、何度も当社に来店することになります。
まず物件を探して申込むまでに1~2回。重要事項説明書、契約書の説
明を受けに1回。次に契約書などに署名捺印をして、初期費用を持参す
るのに1回。最後は入居日前日にカギを引き取りに1回。
合計で4~5回は、来店してもらうことになります。
昨日の日曜日は、仕事がお休みということでたくさんのお客さんが来店
されました。カギを引き取りに来たお客さん。それから、やはり新たに
アパートを探しに来たお客さんが一番多かったですね。
契約書類を取りにカップルのお客のさんが一組来店されました。このお
客さんは秋に結婚するのにアパートを探しに来られて、今回で3回目。
2回目にお会いした時、言葉に少しなつかしいなまりがあったので
「宮崎県出身ですか」とたずねると、懐かしい同郷の方でした。
そのお客のNさんに契約書などの説明をしていると、一組の夫婦がアパ
ートを探しに来店されました。こんな時は、何となくお互い顔を避けあ
うものです。2組が男女、男女と来店用いすにすわりました。私がNさ
んに説明する時、Nさんにお隣さんの話声が聞こえてきました。
「日立が・・・・」、それも聞き覚えのある声。やっぱりそうだったので
す。同じ会社の先輩だったのです。Nさんが帰るとき「やぁ」「やぁ」
ということになり、楽しいひとときの会話になりました。
Nさんから、そのお客さんも同郷の宮崎県出身ということを聞いて、
私も驚きました。
偶然が重なって、こんな不思議なこともあるものなんですね。

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

H24年リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過信は要注意

2012年05月13日 | 不動産屋のブログが一番
先日、アパート探しに母娘の親子が来店されました。
お客さんはホームページから2ヶ所の賃貸物件を絞り込んでいたので、
さっそくそれを内覧する運びになりました。
場所と家賃は、ホームページの中から選んでいたので問題はありません
でしたが、あとは室内の仕上げ、日当たり、設備などをみてどう判断す
るかということになります。
内覧すると、とても気に入った様子なのでよかったと思ってました。
ところが、一ヶ所気になるところがあるといいます。
物件は鉄筋コンクリート造りの3階建てになります。共用部分の廊下か
ら玄関入口ドアがあり、その横にキッチンの中連窓がありました。その
中連窓に手すりがないからぶっそうだというのです。キッチン窓は流し
台と吊り戸棚の間につけられたもの。共用廊下からは高さがかなりある
ので、そこから泥棒が入ることはあまり考えられないのです。
でも手すりにこだわりがあったので、この物件は却下になりました。
続いて2件目の物件を案内することにしました。2件目も3階建てでし
たが、先ほどの物件より質が落ちるので気に入らない様子。
お母さんが掃き出し窓を開けて、ベランダを見ていました。とその時、
部屋からベランダの手すりに寄りかかろうとしたのです。廊下から手す
りまで90センチ。そこに全体重を斜めに乗せかければ、かなりの荷重
がかかります。手すりが弱くなっていたら、3階から一直線に落下。
「危ない」と思いましたが、手すりが何とか持ってくれたのでホッとし
ました。当の本人と娘さんは、何もなかったようにすずしい顔。
この親子さんは、手すりに対してかなり過信していますが、この過信
こそが一番の要注意ではないのかな・・・。

H24年モール前不動産 http://www1.ocn.ne.jp/~sennen/

H24年スタッフブログ http://nanappemame.blog108.fc2.com/

H24年リフォーム実例 http://www.geocities.jp/sennenhome/f6.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする