明日がある社長ブログ(モール前不動産)

2006年9月からブログを書き始めて17年が経過しました。<不動産のこと、趣味のことなど話題が盛りだくさん>

消費税

2016年05月31日 | 不動産の憩い
消費税が来年4月増税予定だったが、2年半先に延期されそうだ。
リーマンショクとか東日本大震災など日本経済に大きなことが起こら
ない限りは、必ず8%から10%への増税はおこなうと明言していた
安部首相だが、伊勢サミット終了後、急転直下延期を言いだした。
たとえ順風満帆な安部内閣といえども、在任期間で2度目の消費税ア
ップをおこなえば屋台骨が崩れかねないと警戒したのだろう。
消費税導入・増税は、国民生活に直結するだけに、これまでも国政選
挙の勝敗を大きく左右し、政権の運命にも影響を及ぼしてきた。

1979年の衆議院選では、大平内閣が「一般消費税」構想を打ち出
したが、国民の理解は得られずに自民党は過半数を割り敗北した。
消費税「税率3%」が導入されたのは1989年4月、竹下内閣の時
だったが、リクルート事件などもあって支持率が急落して、同年6月
には総辞職に追い込まれた。後続の宇野首相も、消費税導入とリクル
ート事件の余波に加え、自身の女性問題もあって同年7月の参院選で
過半数を大きく割り込み引責辞任をした。
1997年4月、橋本内閣は消費税を3%から5%に引き上げた。
だがその後、北海道拓殖銀行や山一証券などの破綻が続き、日本経済
は一気に悪化。翌年1998年の参院選で経済失政の批判を受けて敗
れ橋本首相は退陣した。
民主党政権下の2010年参院選でも、菅首相は党の公約発表で消費
税を5%から当面10%に引き上げる案に言及。唐突な発言として批
判を受け、民主党など連立与党は過半数を割り込んで敗北した。

国の借金が1000兆円超える中、消費増税延期で財政再建はさらに
遅れることになる。国のために自民党をぶっつぶす覚悟が必要となる
かもしれない消費増税、いったいいつだれがおこなうのだろう。
良薬口に苦しを言い続けてこなかった政治家の責任は重たい。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームページ

2016年05月30日 | 不動産を探す
最近他社のホームページをよく見るようになった。
フランチャイズ店になって、そこのソフトを使ってホームページを
作ったり、ウェブ専門会社からホームページを作ってもらったりして
まちまちだ。でも当社のように10年以上前から自社ですべてホーム
ページを作ってきているところは少ない。

最近はパソコンからホームページを調べるお客さんより、スマートフ
ォンから調べるお客さんの方が多くなった。スマートフォンの画面は
小さいので、それに対応してスマートフォン専用のホームページを作
る会社が増えている。スマートフォンで、パソコン専用ホームページ
を見れられないことはないのだが画面が小さすぎていちいち拡大をし
なければならない。そんなことまでしてお客さんは見てくれない。
要するにパソコン専用ホームページと、スマートフォン専用のホーム
ページの2種類がいることになる。

ホームページを見てもらうには検索が上位でないと、お客さんの目
に触れることはない。10年ほど前の検索順位は、単純にキーワード
をたくさん入れればよかったが最近はそれではダメ。いやむしろ検索
ロボットは賢くなってきたので、同じキーワードをたくさん入れると
逆に検索順がさがるようになっている。ホームページの質と量が検索
上位の条件になっているようにある。

当社のホームページの空き情報は、100件前後あるが1件1件の
アパートに対して、いかにたくさんの情報を細やかに作っていくこと
こそが検索上位の早道だと思うようになった。ITの進化は想像以上
に早いので浦島太郎にならないようにしなくっちゃね。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴキブリ

2016年05月29日 | おもしろブログ
今年はまだ5月というのに暑い日が続く。
昨年も作ったゴキブリ団子だが、今年は昨年より量も多めにそして
早めに作り、キッチンと脱衣場などに配置した。

ブッチヤーかあさんがいうには、「風呂場でたまにゴキブリの赤ちゃ
んを見ることがある。大きさはほんの5ミリぐらいしかない」とい
うが、私はそんな小さなものを見たことはない。見たことがないと
いうよりも、目の衰えから私の視界には入らないのかもしれない。
ゴキブリ団子の制作者として、1日も早いその効果のほどをこの目で
たしかめたいものだ。

今日は何のネタをブログを書こうかなと思い、キッチンに入った。
そして暗い部屋に蛍光灯をつけると、流し台の前に4~5センチ程の
黒い物体が目に入った。はてと思い、見返すと何と待ちに待ったゴキ
ブリちゃんではないか。部屋が明るくなるとシュシュッと逃げようと
するのだが、このゴキブリは動く気配がない。私のゴキブリ団子の
効果でグロッキー気味になったのだろうか。近づくと、チョロチョロ
と1~2センチ動く、まだ生きてはいるようだがご臨終は近い。
今年始めてゴキブリにご対面してなぜだかうきうした。そしてゴキ
ブリ団子でこねまくってベチャベチャになった手を思いだした。

ゴキブリが動く1.5m先には、ブッチャーかあさんが筋トレ用の
ダンベルとそれを入れる袋が置いてある。あのもの陰にゴキブリが隠
れたらブッチヤーかあさんが腰を抜かすだろうから、近くにあった
ほうきでゴキブリを勝手口まで吐き出した。
これから何度目にするかわからないが、その日を待ち遠しく思う。
しかしゴキブリは危険察知をすると、仲間に知らせる習性があるとい
うからあまりお目にかからなくなるかもしれないかな。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流し台の入れ替え

2016年05月28日 | 不動産屋のエコ生活
アパートクリーニング屋さんから電話があった。
「流し台の板が腐ってクリーニング出来る状態ではありません」
月末にお客さんが、入居する予定になっているので何とかしなければ
ならない。出来ることなら、大家さんに負担がかからないように修理
をしよう。だめなら流し台を新品に取り替えなければいけない。

大工さんに頼んでいたら間に合わないので、私が現地に行って流し台
の床板の寸法をあたることにした。寸法を測ったあと、排水状態の確
認のために水を流すと水が漏りだす。修理では直りそうもないのです
ぐに事務所に帰り、問屋に流し台の発注をすることにした。
「流し台1700ミリ巾でシンクの位置が右を明日配達して下さい」
「予定が詰まっていて、来週29日にしか配達が出来ません」
流し台を入れたら古いものを処分して、水道屋に設置してもらわなけ
ればならないので、そんな悠長なことをしていたら間に合わない。

1人では運べないので、事務員をつれて在庫がある倉庫まで引き取り
にいくことにした。アパートの部屋は2階なので、2階まで持ち上げ
るのが大変だった。次は古い流し台の撤去をしようとするが、20年
以上もたっているのでビクともしないが押したり引いたりして何とか
引っぱり出した。撤去したあと掃除をして、古い流し台をトラックま
で運んで積み込む。最後に古い流し台を処分してくれる業者まで運ん
で、新しい流し台の段取りと古い流し台の処分の仕事が終わった。
ここまでに要した時間は2時間だったがくたびれてしまった。

流し台の排水位置と床から立ち上がったパイプの位置が28センチ程
ずれていたので、水道屋さん排水パイプを移動してもらって流し台の
据付をしてもらう。最後にガス屋さんにバックガードにガスコックを
付けてもらって終了となる。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩ストレッチ

2016年05月26日 | 健康ブログ
最近右肩の調子がよくない。
子供の頃プロレスごっこをしていてアームバーの技をかけられ、右肩
関節が外れたことがあった。すぐに接骨院に連れていってもらい、は
め直してもらったがそれ以来、右肩に違和感が残った。

風呂の残り湯をバケツにくんで洗濯機に入れるのだが、右肩に力が入
らずバケツを洗濯機の高さまで上げ切れなくなった。反対の左手に持
って、バケツの水を洗濯機に入れるときは高くあがるのに。

朝起きるとストレッチと筋トレをやるのだが、特に肩のストレッチを
入念におこなうようになった。左肩は痛くないのだが、その時右肩が
痛くなる。ストレッチだから大丈夫だろうと思っていたが、やりすぎ
なのかもしれない。ちょっと以前、テレビで肩の骨ストレッチをやっ
ていたのでそれをやり出すと右肩が痛くなったことがあった。骨スト
レッチをやめると痛みがなくなったが、今回もそれと同じでどうやら
ストレッチのやりすぎが原因の可能性がある。

肩は意識して動かさないと、退化して動きにくくなる。なので出来る
だけ色々なストレッチで肩を伸ばそうとしたのだが、右肩には古傷が
あるので負担のかけすぎになるのかもしれない。
右肩の調子が悪いからといっても、筋トレをするのに差し支えはない
ので筋トレは今まで通り続けよう。明日からの肩ストレッチは、負担
がかかり過ぎにならないようにゆっくりと回すだけにしようかな。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

経験

2016年05月24日 | 不動産の憩い
しばらくの間晴天が続き、穏やかな日々が続いた。
しかし日本の南海上には前線が横たわっており、あれが北上すると
長雨になるおそれがある。居座り続けた勢力の強い高気圧が東に移
動して、南海上にあった前線が今日から北上を始める。手始めに、
今日の午後九州、四国地区から雨を降らせる。この前線はそう簡単
には消えそうにないのでしばらくはぐずついた空模様が続く。

昨日は昼からアパートのカギ交換に行ったきた。
今までおこなってきたカギ交換はシリンダー交換が主だったが、今回
は初めておこなう取替玉座の交換になる。取扱い説明書を一通り読み
、まっ何とかなるだろうとタカをくくり必要な工具類をバックに入れ
自転車に乗っていざ出発。

取替玉座はビスピッチが3種類あり、今回取り替えるのはどのピッチ
になるかわからなかったがメーカーに聞いてどのサイズでも兼用が効
くタイプのものを手配した。
現地に着き、まず現在ついているカギをばらすことから始めることに
する。室内からばらそうとするが始めてのことでうまくいかない。
付属部品の中に小さな穴に引っかけるものがあったので、それを使っ
て回すと割と簡単にばらすことが出来た。しかし今度は新しい玉座を
外側からはめようとするが枠が小さすぎて内側に通らない。しかたが
ないので、一旦ばらしたカギを元に戻し事務所に戻った。

取扱説明書とネットを見比べると、ビス穴を移動する方法がわかりふ
たたび現地に向かう。外からの取付はうまくいったが、また新たな?
が出たので現地からメーカーに電話をして説明を受けようやく取替
玉座の完了となった。何事も経験にまさるものはないですね。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手直しとカンバン

2016年05月23日 | 不動産屋のエコ生活
昨日朝一番で、貸家2物件のカンバン『入居者募集』を取り付ける段
取りをしていると入居したばかりのお客さんから電話がかかってきた。
「昨日入居したNです。3点悪いところがあり、直してほしいんです」
「気がつかなくてすいません。3点の内容を教えてくれますか」
「一つはキッチン吊り戸棚が空かないんです。二つは1ヶ所サッシが締ま
りません。三つ目はトイレの水を流すと水が洩れるんです」

歩いて5分のアパートですが、工具箱を持って歩くにはちょっと重すぎるの
で必要そうな工具だけを袋に詰めて持っていくことにした。
その前に大家さんに状況だけは説明しておくことにしよう。
大家さんの主人は、元大工さんでそのアパートも自分で建てたのだが
無理がたたって脳梗塞になり体が不自由になってしまった。
アパートに着くと、大家さんの奥さんがアパート前で待っていた。

入居者と大家さんの顔合わせの挨拶をして、さっそくアパートの中に
入り一つ目の吊り戸棚が空かない手直しからかかることにした。
ドライバーとかなづちとバールを何度も使い、無事空くようになる。
二つ目のサッシのカギが閉まらないは、手前のサッシがレールから
外れていただけだったので簡単に直った。
三つ目のトイレの水漏れは、ロータンクから水を流すと金属パイプの
接続部分から水が洩れる。特殊なパッキン交換で直りそうだったので
大家さんの知り合いの水道屋さんにお願いしてもらうことにした。

手直しから帰って、先ほどのカンバン取り付ける段取りを続けた。
一ヶ所の貸家は、道路に面した窓に粘着テープ4ヶ所を張り付ける。
もう一つは道路から貸家が離れていたので、板にカンバンを張り付け
て、板四隅とアルミフェンスを針金でくくりつけることにしよう。
小さな不動産屋は、自分で何でもしないと成り立たちません。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノートパソコン

2016年05月22日 | 不動産屋のエコ生活
家にはウインドウズXPのノートパソコンがある。
ブログを書くだけのものだから、インターネット接続も行わずにソフ
トもほとんど入っていない。ヤフーのオークションで買ってもう3年
近く経つのだが、急に調子がおかしくなった。家で書いたブログを
フロッピーに移して、明くる日事務所でサーバーにアップするのだが
フロッピーにファイルが出来なくなってしまった。
昨日は仕方がないからノートパソコンを家から持ってきて、パソコン
に書き込んだブログを再度打ち直してアップロードをおこなった。

家にはタブレットが1台あるので、それを使ってノートパソコンの代
わりにしようと色々と調べた。タブレットにUSBを接続して使えれ
ば一番いいのでワイモバイルのワイドサポートに問い合わせをする。
USBを接続部品でタブレットにつなぐと認識をするのだが、色々な
問題があるのでファイルのやり方は教えてくれなかった。

家電店で新しいノートパソコンの価格を調べると、一番安いもので
4万円近くする。買おうかなと思ったが、インターネットの接続もし
ないので、ヤフーオークションで調べると3千円近くでも結構最新の
ものがあったので入札をしてみることにした。落札日が2日先になっ
ていたのでその間ブログは休みたくない。

フロッピーディスクを新しものに取り替えてもファイルが出来なかっ
たので接続部分の不良の可能性がある。それではと、フロッピーを差
し込むとき刺激を与えるように強めにフロッピーを差し込んだ。
すると何とフロッピーが正常に動き出すではないか。最初からこれを
やっておけばよかったと少し後悔した。家電品は長年使うと癖がつき
、ちょっとしたことで直ることも結構多いんですね。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静のふてぶてしさ

2016年05月21日 | 不動産屋のスポーツ観戦
大相撲夏場所は早くも両国国技館で13日を迎えた。
今場所最大の取り組み12連勝中同士の稀勢の里対白鵬戦がある。
稀勢の里は先場所調子がよかったが、今場所はそれ以上にいい。
今日の一番で勝てば、初優勝と横綱が一気に現実味を帯びてくる。

いよいよ自分の取り組みが近づき支度部屋を出て花道を通り、土俵上
の入口手前で時間調整をする。部屋の力士を立たせて、立会の稽古を
したり得意の上手を早めに取るイメージを繰り返して本番に備える。
稀勢の里は何といってもふてぶせしさが一番の魅力だ。しかし世紀の
大一番、横綱白鵬戦を前にいつもと違う緊張感がただよう。
目をつぶってかっ~と見開こうとしたりどうもいつもと様子が違う。
そしてふてぶてしくニカッと笑おうとするのだが、緊張感から無理を
しているので様にならない。大丈夫だろうか。

呼び出しから呼ばれていよいよ稀勢の里が土俵に上がった。四股を踏
んだり、無塩をまいたりすると本来のふてぶてしさが戻った。白鵬よ
りそれがまさっていたので今日はいけるかもしれない。

制限時間になり行司軍配が返った。白鵬が右から張り体制を崩そうと
するが稀勢の里は動じることなく右上手を取り土俵際へと追い込む。
たまらず白鵬は回り込みながら左下手投げをうつ。稀勢の里がそれを
こらえると白鵬はチャンスとばかりに下手投げを2度3度と立て続け
にうった。それを見た私は「外掛けをかければ倒せる」と思ったが
こらえるのが精一杯でついに投げられてしまった。
大横綱白鵬を倒すのは大変なことだが、動のふてぶてしさは勝ててい
たので、静のふてぶてしさも勝てたとき勝機がうまれるかな。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/


H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

得手不得手

2016年05月19日 | 不動産屋のエコ生活
「久しぶりに部屋のカーテンを洗いたい」
「生地が古いので洗ったらダメになるので買い替えた方がいい」
寸法を測ると間口3m×高さ2.15mありかなり大きいので高そ
うだ。以前、コロが付いた肘付きイスを買ったとき他店と比べてニト
リが一番安かったのでニトリに行くことにした。

間口3mは1.5mの2枚取りになるのだがなかなか見つからない。
するとブッチャーかあさんが「アウトレットで安いのがあった」と
得意げに商品を持ってきた。寸法は間口1.56m×高さ2.17m
2枚で1万6千円のオーダー商品でアウトレットのようだ。
『運送途中で30センチほどの小さな傷つき』とある。どんな傷で、元の価
格はいくらだったのだろうと気になり聞いてみることにした。傷はどこにあ
るのかわからずじまいで、元の値は2万円近くしたという。ブッチャーかあ
さんは買う気満々だが、私は価格的にはそんなに安いとは思わない。
それより元の買い主がケチをつけたことが気になった。そんな商品を買っ
て帰って、ろくなことになりはしないかと思い、パスすることにした。

ニトリに近い、以前カーテンを買ったことのあるナフコに行ってみた。
規格寸法1.5m×2.15m2枚で、先ほどの半値の8千円であった。
在庫商品は置いてないがメーカーへの受注生産で、発注後1週間で送ら
れてくるという。寸法的にも、品質的にも問題はなく、色も何種類かあった
のでおとなしそうなグリーン色をお願いすることにした。
ニトリであれば何でも安いかといえばそうでもないようだ。その店その店の
得手、不得手があるのでそこの所を見極める必要があるのかな。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の降る前に

2016年05月17日 | 不動産屋のブログが一番
大家さんから庭の剪定をたのまれた戸建て貸家がある。
新芽が出る今の時期に剪定をするのが一番いいのだが、この時期は
どこの植木屋さんも予約がいっぱいでてんてこ舞い。そこで当社に
出入りしてる年配の大工さんにお願いした。高いところの仕事は嫌が
るが高い木のない剪定なら大丈夫だ。先週末に終わったので見に行く
と植木屋さんと変わらない出来映えだった。刈り取った枝葉を週明
け月曜日に私がトラックで運んで処理する段取りになっている。

天気予報では、今日は明け方の午前中から雨の降る確率90%になっ
ていて朝から雨が降り、雷も伴う所もあるという。
軽トラックは以前は持っていたのだが、賃貸不動産では必要性がなく
なったので手放して今は必要なときだけリースで借りている。
朝の6時頃は雨はやんで降っていないが、雲の流れは南東からでけっ
こう速いのでいつ降りだしてもおかしくない状況。ところが、昨日の
夜から雨は降っているはずのに道路の一部が乾いている。好機?。

リース会社の営業は7時半になっていたので、もしかしてタイミング
がよかったらまだ間に合うかもしれないと淡い期待が芽生えだした。
お客さんは、1日でも早く庭に積まれた枝木を処分して欲しい。それ
を思うと明日に延ばすのではなく、今日中に何とかしてあげたい。
いつもは7時過ぎに出掛けるのだが、今日は7時前に出掛けて7時半
になるのを待ってリース会社に電話をしてトラックを取りに行った。
戸建て貸家に着いたのは8時前、まだ入居者は寝ているかもしれない
ので挨拶なしで枝葉をトラックに積み始めた。積み終わる頃、お客さ
んが気づいて加勢に出てくると雨がようやく降りはじめた。
運を天にまかせた朝の仕事だったが、雨にぬれずに無事終了した。
お客さんを思う姿勢が運を呼び込んでくれたのかな。


H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインドウズ10

2016年05月16日 | 不動産の憩い
寒冷前線を伴った低気圧が日本海を通過する。
その影響で山口県は朝から雨がふり、ところによっては雷を伴い強く
降るところもある。2~3日良い天気が続いたと思ったら、雨が降り
出しを繰り返し、雨合羽が休まることができない。降り方もしっか
りとした雨が降り続くので、春から軒並み例年雨量の2~3倍は
降っているだろう。もうすぐ本格的な梅雨シーズンがやってくるが、
今年の梅雨は各地で災害に気を付ける必要がありそうだ。

まだ購入をして1年ぐらいしか経っていないウェブ担当のパソコンが
、ついに動かなくなってしまった。ウィンドウズ8から10に上げた
のがいけなかったのか、あれ以来使っていると突然ブルースクリーン
になってシャットダウンを繰り返していた。今回は初期画面さえも開
くことが出来ないので万事休す。エディオン下松店さんに電話をする
と、日曜日で予定が詰まっているので3時過ぎにしか行けない。
急遽予定が変更になって、昼過ぎに来てもらうことになった。

どうやらウインドウズ10の自動更新に問題があるらしい。
問題のある更新部分だけを削除しようとしたようだが、これが出来な
いのでマイクロソフトからの修正更新がこないと直りそうにないとい
う。夜パソコンを切っているときに、修正更新がきたら直らないので
一週間ぐらいパソコンをつけっぱなしにしていてほしい。
私の使うパソコンはウィンドウズ8.1だが、再三10にパージョン
を上げるようにパソコン画面に入ってくるのだが、かたくなにそれを
拒否してきたことが正解だった。ウインドウズ10にバージョンアッ
プしたパソコンは、1ヶ月を過ぎたのでもう8に戻らなくなってしま
った。パソコンの進化は素晴らしいが、よい面ばかりと言うわけには
いかないようだ。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めての一人暮らし

2016年05月15日 | 不動産を探す
アパートには、大半が駐車場1台以上付きになっています。
たまに駐車場なし物件もありますが、自分で近隣駐車場を探してもら
うことになります。その駐車場なしアパートを、当社のホームページ
から調べて気に入ったお客さんが来店されました。

色々なことを聞いたりして、申し込まれるのかなと思うと躊躇して。
「やっぱり駐車場がないことがネックになります。近隣で空きが出
たらこちらに連絡してもらえませんか」
「そこまで出来ません。近隣で自分で探してもらうようになります。
○○不動産が近くで管理していますので自分で行って下さい。」
かわいそうですがそこまで対応は出来ないので、少し突き放す感じで
言いました。もうあのお客さんは来ないだろう。

すると2週間ぐらいして、また来店をしました。
「○○不動産に行くと近隣で空きがありました。」
それでようやく申込みをすることになりましたが、それでも初めての
アパート探しなので慎重に色々なことを聞きます。自分で駐車場を探
してきたことに敬意を払い質問には丁寧に受け答えをしました。

契約書を渡したあとも、まだわからないとがあると言って来店したり
して、先日ようやく契約書に署名して申込金を持ってきました。
「初めて実家を出ることで、正直まだ迷いはあるのです」。
「若い女の子で実家を出たい一心で、一人暮らしを始めたりしますが
すぐに実家が恋しくなってまた戻る女の子もたまにあります。それでも
1年間は辛抱をしますよ・・・」。
不安げなお客さんでしたが、迷いが吹っ切れて事務所を出ました。
最初の来店から1ヶ月近くで、少したくましくなったかな。




H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな流れ

2016年05月13日 | エコな不動産
ピアノ運送業者のトラックに乗ってきた人は3人。
簡単な挨拶をして1人の男がピアノのある部屋に入りました。2人は
複雑なジグザグの進入路を、トラックを出来るだけ敷地の中に入れよ
うと誘導とハンドル操作に分かれて声を出し合う。

男はピアノの仕切り板をあっという間に2ヶ所はずしてしまった。
すると、今まで見たことがないピアノの心臓部の全てが目の前に広が
る。運送業者でも長年専門で働けば、勉強をしてこんな器用なことを
するのかとおどろきました。
ピアノ内部に近づいてじぃ~っと見つめると、男の顔色が徐々にくも
ってきました。そして大きなため息をしたかと思うと、トラックを中
に入れようとした2人に「ストップ」と大きな声を上げました。

男はピアノの内部状況の説明を始めました。「あそこの白い布がなく
なっているでしょう。あれはネズミがかじったあとなのです」。
購入書類にネズミが巣を作っていれば引き取れない場合も、の文言を
思い出しました。大きなネズミがまさかとは思いましたが、男が言う
ネズミは小さなはつかねずみのことだったのです。

男はトラックに戻り、携帯で中古ピアノ店に状況説明を始めた。
5分程で戻ってくると「このピアノは売り物にはなりません。交換部
品としてなら引き取れますが、運賃が2万5千別途かかります」。
入金予定5万5千円が、逆に運搬費が要るという。全く想定外のこと
だったのでこちら側も相談をすることに。50年以上家にいたピアノ
だが、このタイミングを逃すとずっと家に居続けることになる。それ
よりもおばあちゃんがせっかく一大決心をして、手放そうとしたこと
に悔いが残ることになる。この大きな流れに逆らうべきではないとの
思いで2万5円を出して引き取ってもらうことにしました。


H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノ引き取り

2016年05月12日 | 不動産屋のブログが一番
ようやくピアノ引き取りの当日がやってきた。
ピアノ運送専門業者が大島にやってくるのが、11時~12時頃とい
うことだったのでそれよりも早めに大島に行かなければならない。
下松スポーツ公園からの朝の散歩が終わって、一旦家に帰っていたら
時間のロス30分がかかるのでそのまま直行することにした。

柳井市にあるマックスバリュで一旦車から降りて、昼の弁当と茶菓子
を買っていたら大島のおばあちゃんから電話がかかってきた。
「ピアノ運送屋から、今大島大橋に着いたと電話がかかってきた」
「えっ、早すぎ~。あと20分で着くから待ってもらって」
あわてて大島に着くと、まだ運送屋は来ていなかったのでホッ。
当初予定の11時までにまだ1時間弱あったので、コーヒーを飲み、
持ってきた茶菓子をパクパク食べながら待つことにした。
11時丁度に、私のスマホに運送屋から電話がかかってきた。
「今ポプラを過ぎて走っているんですが、家がわからないんです」
「それは行きすぎ。一旦ポプラまで戻ってそこから200m位走る
とグリーン色のブロック塀があるからそこを左折して頂戴・・」
小高い庭に出て海辺を見ると、海沿いを一台のトラックが走る。
レッカートラックはオレンジ色のほろシート。きっとあれだろう。

道路に出て待っていると、あのオレンジのトラックが行きすぎた。
すると1人の男が、曲がり角から300mの道のりを休まずに一気に
駆け足で走ってきた。「道に迷いましてすいません。今からトラック
を誘導して来ますので、もうちょっと待って下さい」。
中古ピアノ専門店との電話とネットのやり取りで、5万5千円の引き
取り価格になっていたのだが、とんでもないことに・・・。
続きは明日になりましたので、また見てね。



H27年モール前不動産 http://www.geocities.jp/sennenhome/

H27年スタッフブログ  http://nanappemame.blog108.fc2.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする